ラングリッサー モバイルがランクインしているランキング
評価・レビュー
全 3 件を表示
SRPGゲームアプリランキングでの評価・レビュー
SRPGゲームアプリランキングでの評価・レビュー
売り上げの低そうな名作
無課金でもガチャがよく回ってしまう
運営大丈夫か
リセマラは一回につき時間がかかる、そしてやる必要も無い
初心者用ガチャがある
各シリーズのゲームシステムには賛否両論あったもののその世界観やストーリー、キャラクターには一定以上の評価を受け、今なお根強いファンがいるラングリッサーシリーズのアプリ。
SRPGというお手軽さからは遠いゲームシステムを、やりごたえは残しつつ面倒臭さを無くして上手く現代化させた印象。
ポチポチゲーよりもデイリークエストの重たさはあったが、スキップ機能も搭載され日々の時間をかけずに育成だけしたい場合に困る事は少ない。
本作オリジナルストーリーと、過去シリーズ全てのストーリーを楽しむ事が出来るので実質このアプリだけでラングリッサー1〜5までとラングリッサーモバイルの合計6作品を無料で楽しめることになる。
こんなにお得な事はない。
その中で気になった作品は原作をチェックしてみればなお良い。
キャラクターや声優陣も良いが、あまりにも巷に溢れかえった評価になってしまうので割愛。
プレイしてみた結果お気に入りのキャラクターに出会う事が出来たら最高。
育成が大きな割合を占めるゲームなので最後に必要なのは愛。
ランモバ楽しいよさんの評価
SRPGゲームアプリランキングでの評価・レビュー
盆栽ゲーの極致
色々遊んでも結局ここへ戻ってくる。
しかしながら、SRPG初心者は基本お断りの難易度。課金しないとクリアできないクエストも、ソシャゲである以上あるにはあるが、何より、日々のデイリークエスト等をどれだけしっかりこなしているかにかかっている。ゲームシステムを理解し、育成方法が分かれば、とても面白くなってくる。スルメゲーであり、盆栽ゲーでもある。
あまでうすさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ゲーム」タグで人気のランキング





唯一無二のシステムとPVPの完成度は頭一つ抜けている。
プレイヤーレベルと敵レベルが後半一致していないなどの問題はあるが、ソシャゲである以上、インフレは仕方ないと思っている。ラングリッサーの特徴はその兵士システムにある。これで戦略の幅がグンと広がる。また、昨今のグラフィック至上主義によるバッテリーの消費増大や読み込みの遅さをほぼ気にすることなく遊べる点も良い。音楽も最高でゲームを盛り上げてくれること間違いなし。スキン別で実装されるような拝金主義のゲームとも違い、一度キャラを購入すればスキンの購入だけで見た目も変えられる点も何気にグッド。(スキンは性能に影響せずあくまで見た目を変えるための趣味であるため、スキン券自体は高額ではあるが、ガチャの運任せより遥かにまし)
他にもいろいろあるが、本国では5周年を迎えており、その完成度の高さを伺える。地味であり人気も今一つであるが、やればわかる!
むかしのFEは良かった。さんの評価