ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ銀座店の詳細情報
住所 | 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ地下2F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線「銀座駅」から徒歩1分
東京メトロ都営地下鉄三田線「日比谷駅」から徒歩2分 JR「有楽町駅」から徒歩4分 |
営業時間 | 11:00〜23:00(22:45L.O.) |
定休日 | 年中無休 |
ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ銀座店がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 2 件を表示
銀座のラーメン店ランキングでのコメント・口コミ
銀座のラーメン店ランキングでのコメント・口コミ
ふぐ出汁という未知の領域へ突入したお洒落ラーメン店
銀座駅から徒歩1分。駅からも繋がっているので雨が降っても濡れません!
一番のポイントは、オシャレショッピングビルとしても有名な東急プラザ地下2Fに入っている事。
ラーメン屋さんに行くぞ!という気合いは必要なく気づけば吸い込まれるように着席してしまう蕎麦屋さんのような佇まい。
また、お店で食べられるラーメンも業界初の「高級ふぐ出汁ラーメン」と唯一無二。
私のオススメは塩のお茶漬けセットです!
まずはコク深くもあっさりと食べられるラーメンを楽しみましょう。
丼ぶりの形がアートでお茶漬けにしやすいよう一部が尖っているのですが、問題なく啜れますし、サイドのデザインまで抜かりがありません!
〆のお茶漬け前には、焼き石が投入されスープが熱々に復活。
高級感ある演出に思わず写真を撮りたくなってしまうハズ。
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「東京都」タグで人気のランキング





けいすけが放つフグを素材とする乾坤一擲の1杯
2016年3月31日に東急プラザ銀座がオープン! レセプションパーティーにお声がかかり初訪問しました。B2F飲食フロアに唯一入るラーメン店が「けいすけ」です。常にラーメン業界の最先端を走るイメージが強いけいすけですが、この時もフグか! と驚かされたものです。
下関からわざわざ空輸して仕入れる徹底ぶりで安定供給のために向こう年単位で仕入れているこだわり。塩ダレは沖縄岩塩と天然塩をベースに組み立て、トラフグなどからとったスープを合わせ、最後にトリュフオイルで香り付け。全粒粉配合の自家製麺が完成度の高いスープにマッチします。
たまり醤油漬けされた味玉も美味なれば、チャーシュー代わりのフグは昆布〆を施されていてこれまた美味。
最後は、残ったスープを使いお茶漬けセットで締めるのがオススメの食べ方として推奨します。
ラーメン本編集長
木村 拓さん (男性)
3位(75点)の評価