マティーニがランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 11 件を表示
カクテルの種類ランキングでのコメント・口コミ
ジンベースのカクテルランキングでのコメント・口コミ
ジンベースのカクテルランキングでのコメント・口コミ
大人のカクテル
マティーニのレシピはとてもシンプルで簡単ですが、作る人の技量によって味わいが全然変わってくるところがとても好き。度数も強いですし、辛口なので、アルコール好きの自分にはとても合っているカクテル。
ジンベースのカクテルランキングでのコメント・口コミ
カクテルの種類ランキングでのコメント・口コミ
至高の一品にして、神おも超える物
・流石は『カクテルの王様』という異名を保持しているだけある品だ。
・私が飲んだマティーニは「ウォッカ・マティーニ」だったが、とてもの 美酒だった。
・思わず舌鼓をうった。
・また飲みたい。
神聖帝国アストロメキア 皇帝 リブロウス・アーストリケルス32世さんの評価
ジンベースのカクテルランキングでのコメント・口コミ
ジンベースのカクテルランキングでのコメント・口コミ
お酒の種類ランキングでのコメント・口コミ
カクテルの種類ランキングでのコメント・口コミ
ジンベースのカクテルランキングでのコメント・口コミ
ジンベースのカクテルランキングでのコメント・口コミ
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「飲み物」タグで人気のランキング





カクテルの王様とも言われます。最も作り手(バーテンダー)の個性が出るジンベースのショートカクテル。
ベースのジンは何にするか、他のジンをブレンドするか、ベルモットは何にするか、ビターズは使うのか、レモンピールの絞り方やオリーブは種付きか、種無しか、カクテルピンに刺して沈めるのか、別皿か等、作り手のこだわりがあります。
ミキシンググラスを使い、ステアで作ります。ジンは冷凍を使い温度を上げるステアか、逆に温度を下げるステアか。作り方もいろいろ。ステア技術は難しいと言われますが、バーテンダーの力量が出ます。
『ホームカクテル』管理人
まこりんさん (男性)
1位(100点)の評価