みんなのランキング

北野異人館街に関するランキングとコメント・口コミ

北野異人館街

最高評価

69.5

(13人の評価)

神戸観光地ランキング」で最も高い評価を得ています。

北野異人館街の詳細情報

北野町および山本通界隈には、明治20年代から大正期(19世紀末~20世紀初)にかけて建設された洋風住宅(いわゆる異人館)が多数残り、それらが和風住宅と混在して調和のとれた街並みを形成している。神戸市は文化財保護法及び神戸市都市景観条例に基づき、こうした伝統的建造物群が集中して残る、東西約750メートル、南北約400メートルの地区を伝統的建造物群保存地区に定めた。(引用元: Wikipedia)

北野異人館街がランクインしているランキング

コメント・口コミ

全 8 件を表示

兵庫観光地ランキングでのコメント・口コミ

ここはほんとに日本なのか!?

三宮から15分程歩いていくと、日本にいるのかと疑うエリアに着くのですが、それだけで満足してしまいます。
とにかくヨーロッパにいるような不思議で味のある館がたくさんあります、全てが撮影スポットです!
私は、デジカメでたくさん撮り、満足して帰ることができました。

ラカラカ

ラカラカさん(男性・30代)

4位(85点)の評価

神戸観光地ランキングでのコメント・口コミ

異国情緒

神戸らしい、昔外国人の多く住んでいた地域で、実際に住んでいた家を観光できます。
昔の、本当にお金をかけて作られた西洋風の豪邸の中を見ることができます。
この地域はそういう豪邸がたくさんあるので歩いて見て回るのが楽しいです。
おしゃれなカフェもたくさんあります。

さはら

さはらさん(女性・50代)

1位(100点)の評価

神戸観光地ランキングでのコメント・口コミ

古き良き洋館が並ぶエリアは大人におすすめ

明治時代から大正時代にかけてヨーロッパ人が住んでいたエリアをそのまま保存した地区です。
洋風でモダンな建物が並ぶエリアを歩くと、オシャレな気分になります。
街並みの景観に溶け込んだスターバックスは特におすすめスポットです。
まさに大人の散策にもってこいです。

タクト

タクトさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

兵庫観光地ランキングでのコメント・口コミ

中に入って鑑賞するのがおすすめです

ひとつのエリアにいくつもの異人館があり、散歩感覚で楽しめます。有料ではありますが、それぞれ特徴があった館で入ってみる価値はあります。坂道が多いので歩くのには少し体力がいりますが、高台から神戸の海や街並みを眺めるのも気持ちが良いので頑張ってください。

YU

YUさん(女性・40代)

2位(95点)の評価

神戸観光地ランキングでのコメント・口コミ

オシャレな街

北野地区は、神戸北部にある観光スポットです。坂道がきつく、現地に着く頃には息が荒れることもありますが、北野地区には沢山のオシャレスポットがあります。サターンの椅子と呼ばれる有名な椅子は、座ると願い事が叶うとされていて、女性に大人気のスポットです。

saa

saaさん(女性・30代)

3位(70点)の評価

神戸観光地ランキングでのコメント・口コミ

海外にいる気分を味わえる!

洋館が立ち並ぶ異国感溢れるエリアで、一味違った神戸を楽しむことができます。中でも、風見鶏の館が有名です。まるで海外に来たような気分になれます。異人館街は高台にあるので神戸の町並みを楽しむこともできます。また、おしゃれなショップやカフェも多くて、女子旅にもおすすめなエリアです。

すみれ

すみれさん(女性・30代)

3位(70点)の評価

兵庫観光地ランキングでのコメント・口コミ

オシャレな街並み

オシャレな建物やショップが並ぶ街並みです。写真を撮ると、まるで外国に来ているような雰囲気に撮れます。上まで行くと、風見鶏のある館があり、その周辺にあるクレープ屋さんがすごく美味しいです。たまに、大道芸人が見世物をしていますよ。

sor

sorさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

神戸観光地ランキングでのコメント・口コミ

神戸観光の王道

明治から大正時代にかけて建てられた洋館が、坂道に沿ってずらりと並んでいます。外観だけでも充分楽しめてインスタ映えしますが、幾つかの建物は入館料を払って、中を見学することが出来ます。食器なども置いてあり、当時の生活ぶりが想像できます。

ヴァン

ヴァンさん(女性・50代)

1位(100点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ