みんなのランキング

楼奈さんの「accessの曲ランキング」

12 0
更新日: 2021/01/12

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

accessらしさ満載の歌!

accessの代表曲の一つといえばこの「MOONSHINE DANCE」。一度は聞いたことある人も多いかと思います。
1993年にリリースされた4枚めのシングル曲。疾走感あるサイケデリックなメロディで時代を感じさせるかんじがたまらない!ライブでも盛り上がる曲です。

accessの曲のほとんどを、TM NETWORKのサポメン・T.M.Revolutionのプロデューサーを務めていた朝倉大介さんが作曲していることもあり、そこら辺が好きな人にはまず聞いてもらいたい曲です!

リミックスも多数!

ユニット最高のセールスを記録したこの「DRASTIC MERMAID」。三部作シリーズの第1弾として1994年にリリースされました。
リミックスやライブ限定のVer.もあり、1つの曲で何度も楽しめるおいしい曲!90年代ならではの、シンセばりばりのJ-POP好きな人には激しくおすすめです。

ちなみにカップリング曲「SEQUENCE MEDITATION 〜超電導思考回路〜」は各シングルにそれぞれに楽章が収録されていて、3枚揃えることで1つの楽曲が完成するという粋なところも聴きどころ!

accessの爽やか曲といえばこれ!

三部作の第2弾としてリリースされた「SCANDALOUS BLUE」。かっこいい曲調の歌が多いなか、歌詞をみてみると意外と“恋愛”をテーマとしていることが多いのもaccessの魅力。しかも、その恋愛も男性目線のものから同性愛に至るまで、メロディーにフィットする恋愛の枠を超えた感情をフラットに盛り込んでいます。

第1作目とは打って変わって爽やかさあふれるかんじが新鮮!

MVに注目!

三部作の第3弾としてリリースされた「TEAR’S LIBERATION」。
PVのお二方の表情が個人的にツボ←
1、2曲からのちょっと安定期入ったみたいな純粋な恋愛ソング!みたいな雰囲気が好きです。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる