【人気投票 1~19位】access(アクセス)人気曲ランキング!ファンおすすめの名曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「access(アクセス)人気曲ランキング」をみんなの投票で決定します!1992年に結成された2人組音楽ユニット・access。キーボーディスト・浅倉大介と、ボーカリスト・貴水博之による、息ピッタリのパフォーマンスで人気を博し、数多くの名曲を世に送り出してきました。デビューシングルの『Virgin Emotion』や、純情な感情をテーマにした『DRASTIC MERMAID』は何位にランクイン?全シングル・アルバム曲のなかで、あなたのおすすめするaccessの名曲を教えてください!
最終更新日: 2022/04/29
ランキングの前に
1分でわかる「access(アクセス)」
パフォーマンス力とルックスの高さで魅了する 2人組ユニット
キーボーディスト・浅倉大介と、ボーカリスト・貴水博之による2人組ユニット「access(アクセス)」。ユニット名は「音楽を通じてファンと接触したいという気持ち」と「コンピュータ用語のアクセス」に由来しています。浅倉大介のアルバムに清水博之がゲストボーカルとして出演したことがきっかけで、1992年に結成。同年にデビューシングル『Virgin Emotion』も発売しました。その後発表した楽曲は、立て続けにヒットを記録。1995年に“沈黙”と称して活動を休止するも、2001年に活動を再開しました。浅倉大介のキーボード演奏と貴水博之のハイトーンボイスによる息ピッタリのパフォーマンスや、端正なルックスで現在も多くのファンを魅了しています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、「access」「AXS」名義で発表された楽曲が投票対象です。すべてのシングル・アルバム曲のなかから、あなたの好きな曲に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
モノマネを超越しました
お笑い番組でチョコプラがモノマネしていたので元ネタが気になってしまい…。
そこからaccess沼にハマっている僕がいますw
MVもそうかもしれませんが、曲がかなりキャッチーで、ずっと聞いていられます。サビの高音が出せたら気持ち良さそうなのでカラオケでチャレンジしたいです。
アクセスの代表作というだけのことはありますね!
確かにPVが気になる
最近はプロモーションビデオが話題になっているんですね。楽曲の良さにも多くの人が気づいて再ブレイクしてくれたらうれしいです。当時はこれが最先端だったんですから…と思ったけど味があってユニークですね。
私みたいなおじさんは青春時代を思い出すけど、今を生きる若者には新鮮に映るのかな。
\ ログインしていなくても採点できます /
懐かしのアニメ主題歌
浅倉大介のサウンドが当時からずっと印象が変わらず、最先端なんだなとふと思いました。だからこそMISTY HEARTBREAKを令和に聞いたとしても、カッコイイという印象しかありません。再結成してからも変わらぬ2人を見られて幸せです。本当に素敵な曲です。
「ジャングルの王者ターちゃん 」のエンディングテーマであることを思い出し、懐かしさのあまりにやりとしてしまいました。
\ ログインしていなくても採点できます /
リミックスも多数!
ユニット最高のセールスを記録したこの「DRASTIC MERMAID」。三部作シリーズの第1弾として1994年にリリースされました。
リミックスやライブ限定のVer.もあり、1つの曲で何度も楽しめるおいしい曲!90年代ならではの、シンセばりばりのJ-POP好きな人には激しくおすすめです。
ちなみにカップリング曲「SEQUENCE MEDITATION 〜超電導思考回路〜」は各シングルにそれぞれに楽章が収録されていて、3枚揃えることで1つの楽曲が完成するという粋なところも聴きどころ!
\ ログインしていなくても採点できます /
進化が感じられる曲
ファンだと90年代の神曲の数々を上位に挙げることが多いと思いますが、敢えて一番推したいのがこの曲。
割と最近?2014年に発売されましたが、楽曲は日々進化してるもんでaccessならではのシンセサイザーが取り入れられた曲調でありながら、現代みあふれる雰囲気に仕上がっていてかなり感動したからです。
今の若い人の耳にも馴染むこと間違いなしの曲です。
MVとサウンド
比較的新しい曲だとは思うのですが、MVが独特な世界観でかなり見入ってしまうのと同時に、サウンドがすごく耳に残ります。
浅倉大介さんの才能が溢れ出ているっすね。マジでやばいです。かっこいいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
accessの曲ランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





accessらしさ満載の歌!
accessの代表曲の一つといえばこの「MOONSHINE DANCE」。一度は聞いたことある人も多いかと思います。
1993年にリリースされた4枚めのシングル曲。疾走感あるサイケデリックなメロディで時代を感じさせるかんじがたまらない!ライブでも盛り上がる曲です。
accessの曲のほとんどを、TM NETWORKのサポメン・T.M.Revolutionのプロデューサーを務めていた朝倉大介さんが作曲していることもあり、そこら辺が好きな人にはまず聞いてもらいたい曲です!
楼奈さん
1位に評価
0いいね