ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位プラネタリウム / 大塚愛
言わずと知れた名曲
2005年リリースのシングルであり、アルバム「LOVE COOK」収録。夏の終わりを感じさせる切ないバラードの代表曲であり名曲。花火や尺八などの和風の要素を取り入れており、より夏らしさと切なさを感じさせる。
大塚愛初シングル1位
2005年リリースのシングル、アルバム「LOVE COOK」収録。初のシングル1位を獲得したシングルである。元気さやポップさを前面に押し出したエレクトリカルなサウンドと前向きな歌詞が印象的で、チアリーディングなどにも使用されている。
デビュー曲
2003年リリース、大塚愛のデビューシングルである。アルバム「LOVE PUNCH」収録。「桃」は果物の桃ではなく、「桃色」つまり「桜」のことである。大塚愛の楽曲では珍しい、日本楽器をメインに使用している。
逆再生する曲
SMILYと両面Aシングルとなっている。収録アルバムは「LOVE COOK」。サビの「丸い丸いビー玉にうつるはピースサインのあたしで」というフレーズがかわいらしく印象的である。間奏部分は逆再生をすると聞き取ることができる。
あとがき
あなたの好きな曲はあったでしょうか?なくても構いません。ただCherishだけは聴いてみてください。きっと刺さりますよ。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




大塚愛の隠れた名曲
アルバム「LOVE COOK」収録。大塚愛が、自分が矢沢あいの人気漫画「NANA」の登場バンドTRAPNEST(通称トラネス)のメンバーだと仮定して作ったといわれている。