ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位マイノリティ・リポート(映画)
引用元: Amazon
もしもの世界に引き込まれる。
もし本当にこんな世の中になったらどうするのだろうと想像を掻き立てる映画で、何度も視聴しました。
人間の醜さや怖さが見える映画が好きなので、普段仲良く見せている友人などにもこのような一面があるのかもしれないと不安になりつつもフィクションとして楽しむことで二重に世界観を楽しむことができます。
3位デッドプール(映画)
引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 108分 |
監督 | ティム・ミラー |
メインキャスト | ライアン・レイノルズ(ウェイド・ウィルソン/デッドプール)、モリーナ・バッカリン(ヴァネッサ)、エド・スクライン(フランシス・フリーマン/エイジャックス)、T・J・ミラー(ウィーゼル)、ジーナ・カラーノ(エンジェル・ダスト)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
敷居の低いアメコミ
元々アメコミ作品は他の作品を知らないと分からない設定や関連性などを含めて楽しむものだと思っていたため、どの作品から手を出すべきか分からず嫌煙していました。しかしこのデッドプールは視聴者に語りかけてくることや層を選ばないコメディによってアメコミ初心者でもとても楽しむことの出来る映画でした。
4位サクラメント 死の楽園
引用元: Amazon
『サクラメント 死の楽園』(原題:The Sacrament)は2013年に公開されたアメリカ合衆国のホラー映画である。監督はタイ・ウェスト、主演はAJ・ボーウェンが務めた。本作のストーリーは1978年に人民寺院が引き起こした集団自殺事件を基にしている。
日本には縁遠い宗教の怖さを知った
日本人にとって宗教はあまり縁がなく、カルト宗教が犯罪を犯した歴史からなんとなく怖いイメージなどを持っている人が多いと思う。この映画はただ宗教が怖いのではなく、人間が恐ろしいと感じる映画だと思います。人の感情や行動を宗教とまとめるのではなく、人間の本性や性質と思って鑑賞することで更に面白さが増してみることができます。
日本のアニメ「サイコパス」SFの設定として犯罪を未然に防ぐシステムが大変興味深く、世界観に引き込まれました。
日本のアニメ「サイコパス」をキッカケに視聴しました。犯罪を未然に防ぐシステムを用いた世界観が近未来のディストピアを表しているように感じ、身近なようで遠い未来を見ているような気分になりました。SF作品を何作品か見てきましたが、内容も分かりやすく複雑な考察が必要にならなかった点も評価しています。