ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位乙女のポリシー / 石田 耀子

引用元: Amazon
アーティスト | 石田よう子 |
---|---|
作詞・作曲 | 芹沢類 / 永井誠 |
リリース | 1993年3月21日『乙女のポリシー/好きと言って』 |
収録アルバム | 『ゴールデン☆ベストイモ欽トリオ&わらべ~欽ドン! 欽どこ! ?秘蔵っ子! ! ~』 |
タイアップ | 『美少女戦士セーラームーンR』エンディングテーマ |
1位ジョジョ~その血の運命~ / 富永TOMMY弘明

引用元: Amazon
アーティスト | 富永TOMMY弘明 |
---|---|
作詞・作曲 | 藤林聖子 / 田中公平 |
リリース | 2012年11月21日『ジョジョ~その血の運命(さだめ)~』 |
収録アルバム | 『富永TOMMY弘明』 |
タイアップ | TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』オープニングテーマ |
歌詞の1フレーズ1フレーズがいちいち原作ファンを痺れさせる。
主人公の歌ではなく主人公と宿敵の歌なのが良いですね!
ジョナサンを持ち上げ応援するだけではなくディオの不気味さ不穏さ悪虐さもしっかりと盛り込んだ
歌詞は本当にカッコイイです。
2位Cry Baby / Official髭男dism

公式動画: Youtube
歌から感じられる物語感が凄い!
良いアニソンの条件の一つとして
物語や主人公に感情移入させてくれるというのがあると思う。
歌詞を聴いた瞬間、主人公を応援せずにはいられなくなる。
CryBabyはそういうアニソンでした。
4位アイドル / YOASOBI

公式動画: Youtube
やっぱり覇権アニソンですよね。
歌詞の内容からして原作に対する敬意や愛を感じさせてくれる素晴らしいアニソンだったと思います。覇権という言葉を軽々しく使いたくはありませんがコレは紛れもなく覇権アニソン!
初めて聴いた時、こう思った。
進撃の巨人アニメ第1期のOP。
初めてこの曲を聴いた時に思ったのは、高校野球の夏季大会でコレを演奏する吹部やブラバンが出て来そうだなだった。
紅蓮の弓矢をBGMに打席に立つ
高校球児が沢山、出てくるんだろうなあだった。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



女の子の為の歌
セーラームーンのED曲であると同時に世の全ての女の子の応援歌
しかし女の子の為の歌であっても
断じて女の子向けの歌ではない。
女の子の為と女の子向けこの二つは似ている様で全く違う。
どう違うかは上手く説明出来ないのだが兎に角、何かが異なるのだ。