ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)

三鷹の森ジブリ美術館 by Bi-Yu Wu / CC BY
交通アクセス | JR三鷹駅南口徒歩15分
JR三鷹駅南口よりコミュニティバスで5分 |
---|---|
営業時間 | 10時~18時(予約制) |
入場料 | 大人・大学生:1000円
中高生:700円 小学生:400円 幼児(4歳以上):100円 |
2位国立新美術館
3位東京国立近代美術館

National Museum of Modern Art Tokyo 191009a.jpg by 江戸村のとくぞう / CC BY
東京国立近代美術館(とうきょうこくりつきんだいびじゅつかん、英語:The National Museum of Modern Art, Tokyo、英略称:MoMAT)は、独立行政法人国立美術館が運営する美術館である。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




大好きな場所
東京の美術館。だけど、「かなり西の方やん行くのダル」って彼女には言われ、まだ二人で行く夢は叶っていない。ぼくが車持ってないのが悪いからしかたない。
三鷹にあるけど、ジブリファンからしたら、三鷹までの距離なんて、あっという間。しかも、ついたら天国が待ってるから。
入り口の門から、ジブリ感ある、自然に囲まれた外観になってる。ここに立つだけで、ああ、ここはやっぱり僕の大好きな場所だなと感じる。
展示ひとつひとつが見ごたえがあり、子どもたちも楽しそう。
グッズコーナーでは、歴代のジブリキャラたちが手帳やトートバッグやスマホケースになっている、可愛らしい商品がずらりしている。ぼくが子どもの頃は、少ししか買ってもらえずに我慢していたけど、もう大人だ。最近は爆買いしてる。
いつか、インドアすぎる彼女を引きずってでも、ここでデートがしたい。