1分でわかる「東京の美術館」
古典から現在まで日本の芸術を堪能できる、東京の美術館
日本の文化を発信する首都・東京には、数多くの美術館が存在します。大規模な美術館だけでなく、個人所有の小規模な美術館まで数えると、その数は全国でも圧倒的です。絵画や彫刻、陶器、現代アートなど美術館によって展示分野はさまざま。海外の有名作品の巡回展を中心に開催する美術館から、特定の芸術家にスポットをあてた美術館まで、バラエティーに富んだ美術館が揃っています。また、建物自体が見どころとなっている美術館もあり、全国から多くのアートファンが訪れています。
骨董品が好きな人にお勧め
美術館というと大きな油絵や彫刻、ブロンズ像というイメージがありますが、この根津美術館は一味違います。陶器や書など、東洋の美術品を扱っている美術館です!普段賑やかな都会で生活していると忘れがちな、静かな空間。ここなら日本庭園があるので、都会の喧騒から離れた時間を過ごすことができます~
義夫さん
3位(90点)の評価
渋い美術館
わびさびの世界、古美術の世界を愛するものにたまらないのが、根津美術館。落ち着いた空間で、いにしえへ思いをはせながら、美術品を眺めるのは至福のひととき。企画展も色々面白いものをやっているのでオススメです。派手派手しい現代アートが好きな方には向いていないかもしれない。
へびさん
1位(100点)の評価