ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位国立西洋美術館

National museum of western art05s3200.jpg by 663highland / CC BY
交通アクセス | JR上野駅公園口徒歩1分
京成電鉄京成上野駅徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 通常:9:30~17:30
金曜・土曜日:9:30~20:00 GW期間中の金・土・日・祝,7~9月を含む夏期展覧会の金・土,プレミアム・フライデー:9:30~21:00 |
観覧料 | 一般:500円
大学生:250円 高校生以下および65歳以上無料 毎月第2、4土曜日、5/18、11/3は無料観覧日 金曜・土曜日の夜間開館時(午後5時以降)の常設展の観覧無料 |
2位上野の森美術館
企画展のみの美術館
上野の森美術館の一番の特徴は常設展はなく、企画展のみで運営されているところ。なので、入場料も企画によって変動するので、いく前にチェックが必要です。しかし、やはり面白い企画展が多く開催されているので、ちょっと毛色の変わったアートが好きな方には絶対にお勧めの美術館です!
3位東京都美術館

Toukyoutoartmuseum.jpg by Fuyu / CC BY
東京都美術館(とうきょうとびじゅつかん)は、東京都台東区上野公園8番36号(上野恩賜公園内)にある都立美術館である。略称都美。旧称東京府美術館。
みんなに行ってほしい
2016年には若冲を取り上げて、絵画ファンの世界に一大ブームを巻き起こしたのが東京都美術館!上野公園の奥まった場所にありますが、狭い構内なので、とくに不便な場所ではありません。とにかく特別企画展をヒットさせる力がある美術館で、とても面白い企画展を開催しているので、アート好きの人は要チェックの美術館です!
歴史ある美術館
上野公園に隣接する東京芸術大学大学美術館。あまり派手派手しい存在ではありませんが、歴史ある美術館で、素晴らしい作品をたくさん収蔵しています!この周辺は歴史ある建造物がたくさんあるので、それだけでも楽しむことができると思います~
5位横山大観記念館
日本画の巨匠
上野公園内ではありませんが、不忍池畔にあるのが横山大観美術館です。存在感抜群のカラフルなアートを見るのもいいですが、たまには和の空間で日本画を楽しみたくなる瞬間があります。そんなときに訪れています。素晴らしい大観の世界、本当にしみじみいいものだなぁと思ったりしています。帰りには不忍池を散歩するのもありかも。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




建物自体が美術品
国立西洋美術館のすごいところは、展示物はもちろんのこと、1957年に建設されたという建物自体が日本の重要文化財に指定されているところです。重要文化財の中で、素晴らしい美術品を見れるなんて…本当に至福のひと時です。年に数回ほど訪れますが、常設展の展示物も定期的に入れ替わっているので、本当に眼福。美術館の内部では、静かな時間を楽しむことができます。上野公園の象徴的な存在ですね。