ポケモンの特徴のひとつは、個々がもつ''タイプ''。昆虫類をモチーフにした「むし」タイプポケモンは、魅力的な見た目はさることながら、面白い「とくせい」でバトルを有利にすすめてくれることから人気を集めています。今回は「むしタイプのポケモンキャラ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!ポケモンGOにも登場しているシリーズ初期からの人気ポケモンから、最新作に登場するポケモンまで、歴代のむしタイプポケモンすべてに投票可能です!あなたの好きなポケモンキャラクターを教えてください!
最終更新日: 2021/01/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
世界中で愛されている『ポケットモンスター』シリーズ。これまでにさまざまなタイプの個性的なポケモンたちが登場してきました。ポケモンがもつタイプのひとつにあるのが、「むし」タイプ。タイプの名前通り、昆虫の類をモチーフとしたものがほとんどです。ゲーム内においては、珍しい特性をもつ個体が多く、トリッキーな戦い方を得意としているのも特徴です。
むしタイプのポケモンとして代表的なのは、シリーズ初代から親しまれている「バタフリー」や「ヘラクロス」など。そのほかにも、第5シリーズで登場したむしタイプ初の伝説級ポケモン「ゲノセクト」や、第7シリーズで物語の鍵を握る「マッシブーン」や「フェローチェ」もファンの間で有名です。
このランキングでは、歴代のポケモンシリーズに登場したすべてのむしポケモンが投票対象です。あなたの好きなむしポケモンに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ハッサム
2位バタフリー
3位キャタピー
4位ヘラクロス
5位ストライク
1位ハッサム
2位バタフリー
3位キャタピー
4位ヘラクロス
5位ストライク
条件による絞り込み:なし
アニメの印象強し
ポケットモンスターのアニメのエピソードが思い出さます。初代のアニメで野生環境でモンスターボールを投げて最初に捕まえたキャタピー。それがバタフリーに進化するのですが、そんなバタフリーも恋人を見つけてその子をこれから守り抜くためにサトシたちと別れることになります。このエピソードは初の自分の仲間であるポケモンと別れるシーンであり涙なしには見られません。
感度
アニメの最初の方の話でキャタピーからバタフリーに進化して、メスのバタフリーと出会い、さとしが迷いながらも別れを決意したシーンには感動しました。それから大好きになりました。ヒラヒラと飛んでいる姿もキレイです。
かわいい!
とにかくバタフリーの可愛さに惹かれました。フォルムも可愛いですが、フリーフリーという鳴き声もまた可愛らしいです。そしてアニメに出てくるバタフリーは一生懸命に頑張る性格でそれもまた可愛らしいなと感じました。
虫といえばこれ
虫ポケモンといえばまずキャタピーは絶対外せないでしょう。初代ポケモンの序盤ステージ「トキワの森」に野生で出てきますし、虫取り少年たちも使ってくるため認知度は高いと思われます。得意技は「いとをはく」です。初代アニメでサトシがピカチュウ以外で初めて捕まえたポケモンです。
可愛い
ポケモンが始まって、最初から出てくるポケモンで、昔のゲームをしていたときもたくさん出てくるので印象に残ります。芋虫は苦手ですが、キャタピーは丸っこくて愛嬌がある感じが可愛いです。戦闘では役に立ちませんが、よく入れてました。
元祖虫ポケモン
ここまで本物の虫を忠実に再現したポケモンはいないのではないかと思います。ゲームでかなり弱いいわゆる雑魚キャラに分類されますが、その小ささや表情がなんとも可愛らしく戦う気が薄れてしまいます。糸をはくという技が特に好きです。
かっこよさと強さ
エメラルドで遊んでいたときに一番好きなポケモンでした。攻撃力が非常に高く、窮地に立たされた時に、メガホーンで相手を圧倒する姿に何度も感動してきました。かくとうタイプも持ち合わせており、子供のロマンであるカブトムシを強さ、逞しさを体現したとてもかっこいいポケモンです。
強くてかっこいい見た目が好き
ストライクはとても強いので好きです。
他の虫ポケモンみたいに、強くなるまで進化させる必要もなく、育てる手間がないのも良いです。
カマキリがモチーフだと思いますが、あまりカマキリっぽくなくて、龍みたいな見た目も好きです。
純粋にかっこいい
初代ポケモンでかっこいい系のむしポケモンといえば、ストライクとカイロスですが、カイロスはなんかネタ要員的なポジションになってしまったため、私はストライク派です。両腕のカッターナイフのような手がかっこいいです。進化するとハッサムになりますが、個人的にはストライクのほうが名前もフォルムもかっこいいと感じます。
ロマン
カイロスはとてもロマンのあるポケモンです。クワガタを意識できるフォルムであり、攻撃と防御の数値が高いことから肉弾戦でバチバチ戦い合う様子を想像できます。また、一撃必殺技であるハサミギロチンを覚えることから、一撃技を繰り出すロマンもあります。
強いのにちょっとおどけた見た目が可愛い
カルロスはクワガタのような見た目で、とても強いのに顔がすこしおどけた感じがするので面白いです。
顔だけ見たら全く強さは想像できないのに実際に戦ったら一撃でダメージを与えることができるのでお気に入りの虫ポケモンのひとつです、
とにかく強い!
見た目がグロテスクなので、怖いイメージですが、とてつもなく強く、使えるポケモンです。特に生えている二本のツノのようなもので挟んで攻撃する技はかなりの威力があります。そして思った以上に大きくて迫力もあります。
サン・ムーンで登場したゴツめのポケモン!
進化前はヘボそうな見た目してますが、進化すると鎧を見にまとった武士のようにかっこいい姿に!
特性「いかく」でも持ってそうな強気なビジュアルですが、実は特性が「危機回避」。進化してもなおコソクムシ感を引きづってる感じがしてギャップ萌え。
かっこ良くて頼りになる旅の相棒
ポケモン緑の序盤でゲットしたポケモンです。序盤の虫ポケモンなので進化が早く、ストーリー中でとても頼りになる存在でした。初めてプレイしたポケモンでずっと手持ちで活躍してくれていた為、とにかく愛着が強く、後のシリーズでも見つける度に毎回手持ちに加えています。
電車みたいな形の虫(さなぎ)?
アゴジムシ→デンヂムシ→クワガノンという進化の過程を見る限り、クワガタのさなぎ的な位置のポケモンなんだろうけど・・・見た目は電車?
アニメのデフォルトキャラの様な、四角い目が可愛いデンヂムシ。大人しい性格のようですし、一家に一匹居てくれたら緊急時のバッテリー代わりになって助かりそう。
とっても可愛い電気蜘蛛
当時、虫タイプ初の電気タイプ複合と言う目新しさもあり手持ちに加えましたが、見た目の可愛らしさもありすっかりお気に入りのポケモンになりました。特性の”ふくがん”で命中率の低い強力な技も使いやすく、バトルでもとても頼りになる存在です。
やっぱり好き
ドクケイルも好きだけど、やっぱりアゲハントはポケットモンスターエメラルドを買った当時から変わらず好きなポケモンです。アニメのポケットモンスターアドバンスジェネレーションでハルカが使用していたポケモンとして出てきたときにその美しさに見とれてしまいました。それが最大の理由です。
丸っこくて可愛い虫ポケモン
虫ポケモンは、虫ということで、見た目の気持ち悪いものが多い中、ビートルは虫っぽくなくて素朴な表情が好きです。
まん丸な目と鼻がぽっこりとしているところが特徴的で、丸っこくて、シンプルなフォルムなので、ぬいぐるみやソフビになった時も可愛いです。
アゲハントとの対比
私は小学生の頃ポケットモンスターエメラルドというゲームをやっていました。当時、アゲハントが欲しかったのでケムッソを真っ先に捕まえました。しかし、そのケムッソが進化するとマユルドになり、ドクケイルとなりました。初めはガッカリしましたが、惰性で使い続けているうちに愛着が湧き今では大好きなポケモンとなりました。
進化への道のりは遠い・・・
生まれた時から3匹一緒のミツハニー。
でも進化してビークインになると・・・デザイン的にも、やっぱり残り2匹は吸収統合されちゃうって事なのかな?3体の内の、おでこに赤い印があるのが本体として生き残り、上の2匹は頭部左右の突起部分に変形する・・・みたいな?そう考えると可愛いデザインの割に怖い。
また、雄は進化できない=一生ミツハニーのままという、男女格差の激しいポケモン。
あの可愛い笑顔の裏に、そんな厳しい現実があると思うと・・・強く生きろよと応援したくなるポケモンです。
強くてかっこいい真っ赤なヒーロー
赤い鎧をまとったヒーローのようなフォルムが、とにかくかっこいいポケモン。ストライクの頃からかっこよかったですが、進化して更にかっこよさが増しました。しかも強い。鋼タイプの耐性の強さと、特性"テクニシャン"の優秀さもあり、手持ちの中でもエース級の活躍を見せてくれます。
かっこよさ
ハッサムはヘラクロスやカイロスとは違うカッコ良さがあります。ヘラクロスやカイロスが肉弾戦のバチバチ系のポケモンであることに対して、ハッサムはスピード重視のスマートなポケモンであると思います。進化の過程でスピードは下がってしまいますが、フォルムからとても魅力的なポケモンです。
虫ポケモン界の仕事人
火属性弱いことを除けばなんでも出来る仕事人
むしポケモンNo.1
強さもビジュアルもむしタイプのなかでナンバーワン!
はがねタイプも持ち合わせているので、ダメージ4倍ではありますが弱点がほのおタイプしかない有能なポケモンです◎