ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位坂口安吾(文豪ストレイドッグス)
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 福山潤 |
2位シグマ(文豪ストレイドッグス)

引用元: Amazon
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 千葉翔也 |
シグマちゃん幸せになって欲しい
ムルソー組はみんな最高だけど、シグマちゃんが居てこそのあの展開、ストーリーだと思う。凡人でも、戦闘力がなくても、大切なものを守るために命を懸ける強さと優しさ、努力にはとても感動した。
2位ゴーゴリ

引用元: Amazon
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | - |
誕生日 | 4月1日 |
声優もキャラも一目惚れ
アニメにあんま興味無かった頃どこかでゴーゴリ登場シーンの切り抜きを見て、その瞬間キャラにも声優にも惚れました。その時は何のアニメだったかとか覚えてなかったけど、後になってアニメに興味持って文スト見た時、「あの時のキャラやん!!一目惚れの相手やん!!」と再会を喜びました。こういうキャラってついつい好きになってしまう、、、
一目惚れを起こしやすいタイプのキャラだと思いますが、後にギャップを知ったときこそ彼の魅力をより感じます。
2位ナサニエル・ホーソーン
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 新垣樽助 |
誕生日 | 7月4日 |
幸せになってくれ
3位イワン・ゴンチャロフ
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 鳥海浩輔 |
3位マーガレット・ミッチェル
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
誕生日 | 11月8日 |
声優 | 名塚佳織 |
4位宮沢賢治(文豪ストレイドッグス)

引用元: Amazon
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 花倉洸幸 |
誕生日 | 8月27日 |
可愛いが達観してる
田舎から出てきた都会のことを何も知らない純粋なキャラですが、どこか悟り系にも感じます。猟犬に追い詰められた時に探偵社の皆を奮い立たせた言葉、BEASTで芥川に言った言葉など少年とは思えない達観した台詞で、普段こそ可愛くあどけないイメージが強いですが、ここぞという時には大人な考えをするキャラだなあと思います。だから推せる!!
5位森鴎外(文豪ストレイドッグス)

引用元: Amazon
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 宮本充 |
組織の長の器
強大なポートマフィアの首領としてあまりに優秀すぎる。結構大人数の部活の部長をしてた時、森さんのことをそれはそれは尊敬してた。森さんに出会ったのは部長になって結構経った後だっけど、「最適解」を求める考え方とかはもともと自分が持ってた考えと一致している部分もあって、推しとかとはちょっと違うけど文ストで1番尊敬してる。ロリコンのイメージが強いが、明晰な頭脳と戦闘力どちらも併せ持つ為相当凄い人だと思う。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





全アニメで最推し
織田作が亡くなってから太宰と会う時は不穏というか緊張が張りつめたような感じがしますが、何だかんだ、結局は協力関係になる2人。太宰にとって唯一の存在であり、自らにとっても大切な友人だった織田作を、間接的でありながらも死に至らしめたという罪は安吾自身が1番分かっていることであり、悔いていることであり、太宰も太宰、安吾を完全に嫌い、恨み切ることは出来なかったのではないかなと思います。そしてこの設定で何とも言えないのは、現在は太宰もポートマフィアの敵対組織である探偵社に属しているという点。安吾は政府の人間としてヨコハマの平和と安全を守るためにマフィアに潜入しておりそれが裏切りに繋がる訳ですが、織田作の遺言により太宰もその後、闇のポートマフィアとは逆の光の組織たる探偵社に入り、どちらかといえば安吾側についているとも言えます。かといってマフィアも、闇の組織ではありますがヨコハマの平和を保っている訳で。マフィア、探偵社、内務省異能特務課、性質は違えどヨコハマの平和を願う点は同じで、なのに裏切りがあって、過去と現在の関係が複雑に絡み合って、、、。言葉には表せない気持ちになります。それでも、そんな過去があっても、ヨコハマの為、平和の為、寝ずに働く安吾の芯の強さは本当にかっこいい。虫くんに言った「せめてもの罪滅ぼし」、太宰の過去の罪を消したのもそうだけど、ヨコハマの平和を守ることも、安吾にとっての罪滅ぼしなのかもしれないと感じました。