ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
万年ナンバー2ながらも、カッコイイ
若林源三というゴールキーパーのおかげで影が薄くなりがちですが、それでも私は若島津健を評価したいですね。
若林を静のゴールキーパーとするなら、若島津は動。
ゴールキーパーのくせにシュートまで打つというアグレッシブさがあり、さらに三角蹴りを用いたスーパーディフェンスは最高にカッコイイですね。
3位カール・ハインツ・シュナイダー

引用元: Amazon
登場作品 | キャプテン翼(2018年) |
---|---|
誕生日 | 7月4日 |
ファイヤーショットが凄すぎる
キャプテン翼のゲームで私にトラウマを植え付けてくれたのが、シュナイダー。
シュナイダー率いる西ドイツ戦に負けると準決勝のフランスからやり直しとなるので、本当に苦労させられました。
ファイヤーショットを打たれれば、ほぼ確実にゴールを奪われました。
日本屈指のストライカー・日向小次郎の上位互換のような存在であり、トラウマがそのまま敬意と変わり好きなキャラクターとなりました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





鉄壁すぎる
サッカーは点の取り合いです。
得点を取るのも重要ですが、いかに相手からの攻撃を防ぐかも同じぐらい重要なんですよね。
ゴールを守るゴールキーパーってそれだけ重要なわけなんですけど、なかでも若林のセービング力は圧倒的。
この人がいるときの安定感はハンパないですし、大好きなキャラクターです。