ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
皆さんは自分で洗車をしていますか?カーディーラーや洗車機でという方も多いと思いますが、定期的に自分で洗車をすると洗車機では落としきれない細部の汚れまでしっかり綺麗にできますよ!ということで今回は、おすすめのカーシャンプーをご紹介します。
ランキング結果
コスパ◎、迷ったらこれ!
キメ細やかな泡が立ちますが、時間がたつとヘタってしまいます。ですが、コスパ◎ですし汚れも落ちるので2位とさせて頂きました。ボディーカラーは全色に対応し、ワックス&コーティング施工をしている車にも安心です。
私が中性にこだわる理由は、肌が荒れないということです。アルカリ性&酸性のカーシャンプーを使用したことがありますが、痒くなってしまうので肌が弱い方にはおすすめしません。手袋をして洗車したこともありますが、隙間から水が入ってくるということもあったので……。
私は頻繁に洗車をするのですが、個人的に思うのは、アルカリ性&酸性のカーシャンプーは、ネイルの持ちが悪い気がします。女子のみなさんは、そこも考慮してみてください!
中性洗剤なのに、洗浄力がすごい!
中性洗剤の洗浄力は、アルカリ性洗剤や酸性洗剤に比べて少し劣ってしまいます。ですが、この商品は中性洗剤の中でも洗浄力が◎。
弾力のあるクリーミーでキメ細かい泡が、ボディに傷をつけずに汚れを落としてくれます。例えるなら、生クリームのような感じでモチモチふわふわ。特殊分解成分がすばやく浸透して、汚れを浮き上がらせるので落ちにくい汚れもスルンと落とせますよ!
ボディーカラーは全色に対応し、ワックス&コーティング施工をしている車にも安心です。3位にしたのは、泡切れが2位の商品よりも悪いです。泡を水で流す作業が手間なので、ズボラな私にとっては✕なポイントでした。
あとがき
洗う順番は、タイヤ・タイヤホイール→窓→ピラー→ボンネット→ドア→フェンダーです。上から下に洗っていくのが基本ですが、タイヤは1番に洗います。理由は、ホイールはとても汚れやすく、ブレーキからの鉄粉がこびりついているので、せっかくキレイにしたボディにタイヤ汚れが付着したり、鉄粉がボディに付いてしまったらこする度にキズをつけてしまうからです。
洗い終わったら、必ず拭き取り作業も行いましょう。拭き取りもルーフ(上から下)から始めるのが効率的です。側面から拭いても上部から水滴が落ちてきて二度手間になってしまいます。乾いて水滴の後が付かないようにすばやく拭き取るのがポイントです。
綺麗な車でドライブに行くのは爽快です。天気の良い日は、ぜひ洗車してみて!
洗い終わったら、必ず拭き取り作業も行いましょう。拭き取りもルーフ(上から下)から始めるのが効率的です。側面から拭いても上部から水滴が落ちてきて二度手間になってしまいます。乾いて水滴の後が付かないようにすばやく拭き取るのがポイントです。
綺麗な車でドライブに行くのは爽快です。天気の良い日は、ぜひ洗車してみて!
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





めっちゃ時短!洗車が楽々
私がカーシャンプーを選ぶ時は、ボディーに傷がついてしまうので研磨剤の入ってないものを選ぶようにしています。ワックス&コーティング施工をしている車にも安心です。
成分は中性で、洗浄力はアルカリ性や酸性のカーシャンプーには劣りますが、汚れが落ちないと感じたことはありません(コーティング施工をしているというのもあります)。自分の車のボディーカラーに合わせて、車用洗剤を選ぶのがベストなのですが、この商品は全色に対応しているのもポイントです。
洗車後、水滴の跡が残らないように行う拭き取り作業が楽です。むしろ、水で流した段階でサァーっと水が流れていきます。洗車に時間をかけたくないという方は、ぜひ手にとってみてください。
※コーティング施工をすると、車に汚れがつきにくくなったり、汚れが落ちやすくなります。