ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位東京BABYLON(漫画)

引用元: Amazon
作者 | CLAMP |
---|---|
ジャンル | 少女漫画 |
出版社 | 新書館 |
連載 | サウス(1990年8号~1993年) |
巻数 | 全7巻 |
2位CLAMP学園探偵団

引用元: Amazon
作者 | CLAMP |
---|---|
ジャンル | 少女漫画 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊Asuka(1992年1月号)~ミステリーDX(1993年10月号) |
巻数 | 全3巻 |
【CLAMP学園探偵団】と【X】・・・互いの違いが、互いを引き立てる
自分に中では【東京BABYLON】や【X】など、一時暗い&難しいイメージが強かったCLAMP作品ですが。その中で、楽しい要素をいっぱい詰め込んだこの【CLAMP学園探偵団】は、読んでいて安心&心から楽しめる作品でした。
主要人物の多くが低年齢層なので、どうあがいても友達・親近感は湧きませんが(寧ろ子供と同年代)。「リーダー気質&フェミニスト」「寡黙&武闘派」「料理上手・・・だけど天然」など、完成されたキャラ属性に完敗と言いたい作品でした。
3位20面相におねがい!!

引用元: Amazon
作者 | CLAMP |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | コミックGENKi(1989年8月号~1991年7月号) |
巻数 | 全2巻 |
お母さん2人って・・・何で?
自分の中での最大の謎と言えば、お母さんが2人。姿形が似ている&異常なまでのシンクロ率を見るに双子なんだろうけど、双子って我が子までシェア出来るの?名前が分からず終いっていうのも、謎が謎を呼びます。
それにしても玲君が9歳とは・・・あんな何でもできるしっかり者の息子がいたら、母の威厳が保てなさそうで逆に怖いです。
CLAMPだからこその影響力・・・ちょっと過激過ぎたかな?
正直な所、「昴流君と星史郎さんの後日談」という軽い気持ちで読み始めたら、【東京BABYLON】より大変な事になっていて(話全体が)、ビックリ&衝撃を受けた漫画。
漫画でしか見ていないので、劇場版などのEDも知らないのですが。どこに話を着地させるのか・・・?
完結していない漫画の中で、最終話を楽しみにしている漫画の1つです。
本当にそういう時代が来るかも?
この本を読んだ当時は、ちぃの純真無垢さもあって「パソコン(人型コンピューター)・ちぃと、機械に弱い青年・秀樹の、ピュア恋愛ストーリー」という感じで、微笑ましく読むことが出来た。
でも今思い出すと・・・今はまだでも、将来本当にこういう時代が来てもおかしく無いのかなぁと、ちょっと心配に。
自分の好みの見た目、好きな性格を設定し、あったらイイなというスキルを登録。流石に結婚相手にはしないとしても、仮初の恋人や友達としてなら・・・?
自分の理想が現実の物となるなら・・・それは何とも拒みがたい誘惑じゃないかと思うのですが、どうでしょうか?
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




「星史郎さんが、そんな人だったなんて・・・?!」
全体的に重い雰囲気の話の中、唯一の癒しスポット(?)と思っていた昴流君と星史郎さんのやり取り。それがあんな結末になるとは・・・思いもしなかった。
しかし、そういう理由で動物病院やってたんなら、病院の評判ってどうだったんだろう?「時々、患者(動物)が妙な死を遂げる」とかって噂にならなかったの?そこまでは影響・悪化させないの?・・・なっても上手く誤魔化してそうですけどね。