1分でわかる「CLAMP」
4人の漫画家集団「CLAMP」

聖伝−RG VEDA−
(引用元: Amazon)
CLAMPは「いがらし寒月」、「大川七瀬」「猫井椿」「もこな」の4人からなる女性漫画家集団です。元々は同人作家の集まりで、1989年に『聖伝-RG VEDA-』で商業誌デビューを飾ります。ちなみに「CLAMP」という言葉は『蝶番(ちょうつがい)』及び『お芋の山』という意味だそう。
CLAMPの主な漫画作品

カードキャプターさくら(漫画)
(引用元: Amazon)
『x』、『魔法騎士レイアース』、『xxxHOLiC』など人気作品を次々と発表。中でも『x』はアニメ化され大ヒットを記録します。ちなみにマガジンで連載されていた『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』には『カードキャプターさくら』のキャラクターが登場していることでも有名です。
漫画以外にもマルチに活躍

コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ)
(引用元: Amazon)
「CLAMP」は、イラストやキャラクター原案など漫画以外の仕事も多く手がけており、人気ロボットアニメ『コードギアス』は、CLAMPがキャラクター原案を担当。また、CLAMP作品は日本だけでなく海外の人気も高いため、アメリカ、フランス、中国、台湾、韓国をはじめ、世界20ヶ国以上で発売されています。
初代魔法幼女
CLAMPの言わずと知れた代表作『カードキャプターさくら』。アホ毛がかわいい女の子・さくらちゃんが、関西弁の生物・ケロちゃんとともに事件を解決していきます。“悪役”というキャラは出て来ず、あくまで“クロウカードのいたずら”的なかんじなのでとても平和。見どころはなんといっても知世ちゃんが戦いの度に作ってくれるコスチュームです。
ロリBBA
びくとりあさん
1位(100点)の評価
魔法少女
登場人物が全員かわいいのでオススメ。主人公の兄とお父さんが特にかわいい。
知世ちゃんが作るコスチュームが可愛い。女の子のかわいいがいっぱい詰まったもの。アニメは声も可愛いのでかわいいの凝縮した作品。
あやさん
2位(95点)の評価
続編が出るのも納得の面白さ
本当の意味での悪役が1人も出てこない素晴らしい作品です。さくらちゃんがいい子すぎて、たまに不安になりますが、最初から最後まで無駄のない完璧なストーリーは必見です。
みつきさん
2位(95点)の評価