ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ゾロア
いたずらっぽい可愛らしさ
ゾロアはポケモン映画で重要な役割を担うポケモンとして登場したことがありますが、それを見て、ゾロアの可愛らしさに撃ち抜かれてしまいました。いたずら好きでサトシたちをよくからかい、可愛らしく笑うのですが、母親のゾロアークを想い、寂しがるギャップにぐっと胸を掴まれました。あくタイプはどうしても不気味なビジュアルを持つポケモンが多くなりがちですが、こうしていたずらっぽい悪を見せてくれるゾロアは、とても魅力的だと感じています。
3位ブラッキー

引用元: Amazon
タイプ | あく |
---|---|
初登場作品 | ポケットモンスター 金・銀 |
ずかん番号 | No.197 |
分類 | げっこうポケモン |
高さ / 重さ | 1.0m / 27.0kg |
進化前・進化後 | イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700) |
優美で目を引くビジュアル
黒を基調とした全身に黄色い模様が入り、まさに夜の闇を体現しているかのような優美なビジュアルにドキドキしてしまいます。イーブイからの進化系で、進化させるには自分に懐いていることが最低条件なので、大切に育てていく過程でどんどん愛着が湧いてきます。トレーナーとしてはどう進化させるか迷うところではありますが、戦闘においてはシンクロという特性がとても役に立つことがあるので、見た目だけでなく強さも兼ね備えた素敵なポケモンだと感じています。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





あくとドラゴンの融合
青、黒、紫といったダークな印象のカラーリングで、ドラゴンとしての鋭い眼差しを備えた迫力ある姿と、悪を体現したかのような独特ビジュアルがたまらなくかっこいいです。もちろん技は覚えられる幅が広く、戦闘においてもサザンドラがいてくれるだけで心強いです。サザンドラの色違いは格別にかっこいいので、持っているだけで自慢したくなります。