ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位乙女解剖 feat. 初音ミク / DECO*27

公式動画: Youtube
すれ違った男女の恋を歌う切ない歌詞に胸を打たれる一曲
ボーカロイドであるGUMIが淡々と歌詞を歌っているように聞こえるけれども、聞き入るごとに彼女の歌声に感情が乗り出してくるように聞こえてくるような哀愁のある歌詞でとても胸を打ってくる一曲となっています。サビの部分ではDECO*27さん本人によるコーラス、いわゆる「デコーラス」が重なりGUMIの歌声との相性も相まってさらに楽曲に味を持たせているため是非耳を澄ませて聞いてみてほしいです。
3位妄想税 / DECO*27

公式動画: Youtube
こんな税制度があったらいいなぁ…と思っちゃいそうなのに。
「妄想税を払うことで君の願いをなんでも叶えちゃうよ☆」という大変夢のある内容の歌詞となっていて聞いている側の夢を色々膨らませてくれる仕様となっています。ちょっとだけ今の社会を皮肉ったような言葉がポロポロ出ていてスパイスのように辛辣に混じらるところが個人的にとてもDECO*27さんらしく感じます。楽曲を聞いているととても夢のある曲だなぁとわくわくするのですが、ラストのサビで大どんでん返ししてくる曲作りはまるで詐欺師に騙されたかのような…魔法を見せられていたかのような虚無感が味わえてその部分も面白いです。
楽曲公開当時初音ミクというジャンルに新たな風を吹き込んだ一曲
DECO*27さんの楽曲の中では古い方の歴史を持つ一曲で、最近でもアレンジを加えたものが投稿させて話題を呼んだ楽曲です。初音ミクの新たな可能性を見出す声の作り方と爽快なロックサウンドでまるで激しい嵐の中にいるかのような、聞き終わった後は歌詞通りに息を止めたかのような静寂が印象的でクセになる一曲となっています。
5位罪と罰 / DECO*27

公式動画: Youtube
さまざまな考察をよぶどこか哀愁のある曲
二足歩行や弱虫モンブランと比べるとマイナーな類になるのですが、個人的に一番長く聞き思い入れの強い楽曲です。歌詞はなんだか薄暗く、でも曲調は電子音のおかげでポップで軽やかに感じるという不思議な構成になっています。ちょっとヤンデレを思わせるような歌詞なのですが、歌詞を元に様々な考察がされたPVなどがファンの方によって公開されているためその考察を通して聞いてみると「なるほど…」とどこか納得してしまいます。様々な視点を通すことで曲に仕込まれた意味合いを解釈できるという聞くだけでない新しい楽しみ方の出来る一曲だと思えました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




中毒性の強い曲編成と意味深な歌詞にドキドキ
DECO*27さんの楽曲の中でもタイトルから歌詞まで強いインパクトを与えてくる一曲なのですが、一度聞いてみるとDECO*27節の入った電子音の入り混じる中毒性の強い曲作りと現代社会でのインターネット(SNS)を通した顔の見えない誰かとの出会いを連想させるような歌詞に虜になります。「涎をバケットの上に塗って」など随所に独特な言葉遣いの歌詞で紡がれているため一種の文学のようにも感じられるような一曲になっています。