ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位風に吹かれて / エレファントカシマシ

引用元: Amazon
好きとか言わない愛の歌
好きとか、愛してるとか、一生そばにいる、とか歌詞に一切出てきません。それでも伝わる深い愛情がこの楽曲にはあります❗
ラブソングというより、愛の歌といわれたほうがしっくりくる歌です。大切な人と歩いているとき、ふと感じる光や風や音までもいとおしく感じて忘れられなくなる。そんな365日の色や音を集めて「俺からの贈り物だよ」って言えたら!言えなくても、相手にも伝わっていて「二人の時行きかうメッセージ」。メロディーも歌詞もとても素敵な一曲です❗
3位笑顔の未来へ / エレファントカシマシ

引用元: Amazon
涙のテロリスト
大好きな女の子のためにいつでもかっこよくありたいという男気溢れた一曲。
女の子の涙をテロリストと例えて「手に負えない」と歌うところは、男性の不器用さと優しさが感じられます❗
ミュージックビデオに出てくるのは、宮本さんと小さな女の子の2人だけです。小さな女の子に翻弄される大人の男。エレファントカシマシは武骨で力強い男性のイメージがある一方、「ハナウタ」にも通じていますが、不器用で優しいところも魅力的だと思える楽曲です❗
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




別れの寂しさと前を向く強さ
まず、イントロから惹きつけられる魅力。宮本さんの渋い声からの歌いだしが最高です❗
ミュージックビデオも際立った演出はないものの、メンバーの周りの風景だけがどんどんと変わっていく、最後には夜が明けていく、というような作品になっていて、別れを前向きなもの、新しいものと出会うためのものとして歌っているのかな、と感じられます。
別れの寂しさと、新しい世界へ力強く踏み出す勇気を与えてくれる、自分や誰かの背中を押す楽曲です❗