ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
格闘技漫画・・・どこまで格闘技って言っていいのか悩んじゃいます。
ランキング結果
あしたのジョーです。
言わずと知れたボクシング漫画です。
チンピラからプロボクサーになるまでの血なまぐさい経緯が魅力です。
当時のスポ根漫画と呼ばれた作品は、どれもそんな感じでしたが、前科持ち(少年院ですが)の主人公がプロになる漫画はそうはないと思います。
子供の頃、全然ボクシングなんかやってないのに、パンチドランカーになる事を恐れていました。
鷹村が全て。
はじめの一歩で1番好きなのは鷹村で、好きな対戦がブライアン・ホーク戦とデビッド・イーグル戦です。
鷹vs鷹と鷹vs鷲です。
ブライアン・ホークは、我儘で非礼で異常な程血の気の多い性格。
それに対し
デビッド・イーグルは、容姿端麗な人格者で模範的なスポーツマン。
全く異なる2人とのそれぞれの試合が、とにかく熱いです。
空手です。
発勁などの拳法使ったり、途中からバンドや柔道もしますが、基本学園空手漫画になります。
私立鶴ヶ峰学園空手部主将ながら、腰まで伸びる髪の毛や普段の素行から、風紀委員会といざこざを起こす学園物から話が始まり、最終的にアメリカ忍者と死闘を繰り広げます。
最強の師匠揃い。
いじめられっ子の白浜兼一が道場梁山泊に入門して史上最強の弟子になる予定の漫画です。
連載が打ち切られてしまった為、史上最強の弟子にはなれませんでしたが、個性ある師匠達に日々イジられ強くなっていきます。
アパチャイ・ホパチャイが好きです。
あとがき
ご覧いただきありがとうございました。
色々悩みましたがこんなランキングになりました。
色々悩みましたがこんなランキングになりました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




修羅の門外伝
当時月マガで修羅の門が好きで読んでいましたが、連載休止して短編として始まったのが修羅の刻でした。
修羅の刻では歴史上の人物との関わりで、陸奥圓明流が陰ながら歴史に関与していたという物語で、史実を崩さないように巧く陸奥を登場させています。
特に風雲幕末編が好きで、坂本龍馬や新撰組との関係性にグッとくる物があります。