みんなの投票で「冷凍野菜人気ランキング」を決定!野菜の栄養素やおいしさはそのままに、手軽に調理ができる「冷凍野菜」。さまざまなアレンジも可能で、バリエーション豊富なレシピを楽しむことができます。大手メーカー・イオンのプライベートブランド商品「トップバリュ グリーンアイ オーガニック洋風野菜ミックス」や、一口サイズのカット野菜が入ったセブンイレブンの商品「セブンプレミアム レンジで簡単グリル野菜」など、数々の有名メーカー商品がラインアップ!あなたがおすすめする冷凍野菜を教えてください!
最終更新日: 2020/11/25
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに販売されたすべての冷凍野菜が投票対象です。スーパーやコンビニで購入できる市販品はもちろん、通販のお取り寄せ商品にも投票OK。あなたがおすすめする冷凍野菜に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ニチレイ そのまま使える 高原育ちのブロッコリー
2位ニチレイ そのまま使える 九州産のほうれん草
3位業務スーパー ブロッコリー
4位ハインツ オレアイダ ブロッコリー
5位ニチレイ さといも
1位ニチレイ そのまま使える 高原育ちのブロッコリー
2位ニチレイ そのまま使える 九州産のほうれん草
3位業務スーパー ブロッコリー
4位ハインツ オレアイダ ブロッコリー
5位ニチレイ さといも
条件による絞り込み:なし
何にでも使える万能選手
ほうれん草は洗ったりする下処理が面倒ですが、この冷凍食品はそのままスープでも炒め物でもなんにでも使えるのでめちゃくちゃ便利です。
国産ほうれん草を冷凍しているので、安全面でも安心して食べられるのが嬉しいです。
ブロッコリーが高い時期に重宝する
切ってあるからそのままいろんな料理に使えるし、何より安い。
旬の時期はスーパーで買いますが、ちょっと値段が高いともう業務スーパーの冷凍ブロッコリーにしてしまいます。
使い切れる量がちょうどいい
ブロッコリーは丸ごと購入すると下処理の茹でたり切り分けたりするのが面倒だけど、この商品は初めから丁度良い大きさに切り分けてあって、あとは調理するだけでいいので楽。
パッと使えて手間なし!
茹でて切ってという手間もなく、簡単に使えることが一番の魅力です!
ほうれん草の胡麻和えやおかか和えなど、時間がない朝にココットやお味噌汁、パンに乗せたりと、いろんな料理に使えて便利です(^o^)
便利
ほうれん草は買ってもすぐシナシナになってしまうので、冷凍野菜があると重宝します。
味噌汁に入れたり、あと1品欲しいときにおひたしで使ったり、いろいろ使えて便利です!
いつでも冷凍庫に入ってるようにストックしています。
おいしい
生のアスパラガスは繊維が多く硬かったりと当たり外れがありますが、冷凍なら繊維の部分をそいだりするような手間もなく、かたいという心配もなく手軽に食べれるところが好きです。冷凍アスパラがあって助かっています。
忙しい時の料理作りにとても便利
この冷凍野菜のナスは、素揚げされた後に冷凍されているので、忙しい時の料理作りにとても便利。
この冷凍ナスでいろんな料理を作ってみたなかで特に気に入っているのはパスタ料理。トマトソースとこの冷凍ナスの相性はバツグンだし、簡単に料理できるので便利で重宝しています。
安価なのに容量も多くて、主婦の頼れる味方!
元から揚げてあるので、ちょっと1品足りない時にレンジであっためてポン酢をかければそれだけでおかずが増えて、本当に使い勝手がよくとても便利!わざわざナスを切ったり素揚げする必要がない分、時間短縮もできます!
5種類の野菜
この冷凍野菜には、ポテト、ナス、ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマンという5種類の野菜がバランス良く入っているので、スープや炒め物料理を作る際にとても便利。
それに野菜の値段が高騰している時には節約にもなるし、いろんな野菜を買わなくて済むので気に入っています。
五種類の野菜がたっぷり!
じゃがいも、ズッキーニ、赤黄パプリカ、なすが、オイルを使わずにグリルして冷凍されているのでそのままラタトゥイユに使えて便利です。
週末は、市販のピザ生地にこのグリル野菜ミックスとたっぷりのチーズをかけるだけでかんたんにピザが作れてとっても美味しいです!🍕
スープや炒め物料理など色んな料理を作る際にとても便利
キューブ状にカットされたじゃがいも、なす、ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマンがバランスよく入っているので、スープや炒め物料理などいろんな料理を作る際にとても便利です。
いろんな色の野菜が入っているので、料理の彩が良くなる点も魅力的です(^^)
使い勝手が良い
ニチレイの洋風野菜は、ブロッコリーやカリフラワー等の普段使いしずらい野菜を一口サイズでカットしてくれているのでとても便利です。
いずれも使う場面が限定されている野菜なので、このように使い切りサイズになってるのは凄く便利。
特によく利用するのはシチューの具材です。これがあればシチューを作るのは簡単だし、ブロッコリー等の野菜も美味しいので1つは冷凍庫にキープしておきたい冷凍野菜です。
甘みがあって美味しいコーンが手軽に楽しめる
この冷凍野菜は、商品名にもなっているように北海道産のスイートコーンなので、甘みがあって美味しいコーンが手軽に楽しめるので大好きです。
バターで炒めるとさらに甘さが増します(^^)
何でも使えるとうもろこし
冷凍のとうもろこしは炒め物、ステーキの付け合わせ、コーンスープ、バターコーンなどレシピが豊富で、主役にもなるし脇役にもなります。
生鮮のとうもろこしは味は美味しいのですが、販売時期が比較的短く年中食べられる冷凍のコーンはかなり重宝できます。
ミックスベジタブルよりもコーンのみのほうが使い勝手がいい
ちょっとしたことにすぐに足したりできるので助かる。
値段は特に安いわけではないですが、冷凍野菜を買うときは産地を見ます。アメリカ産なので安心。
簡単みどりおかず!
子供も大好きなえだ豆!
凍ったまま皿に入れてちょびっと水を入れてラップしてチンするだけでふかっとした枝豆になります!
塩付きなんだけどちょっと塩を足したほうがおいしいかな?
えだ豆よく好きで冷凍えだ豆を買うんだけれど、ニッスイの枝豆が1番ふっくらして美味しいので個人的に好きです。
食卓の救世主・冷凍野菜の人気商品が集う「冷凍野菜人気ランキング」!このほかにも野菜や冷凍食品に関するランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
ジャンル別に冷凍食品をチェック!
無印で人気の冷凍食品は?
野菜ジュースにも注目!
自然解凍でそのまま使える
食べやすいサイズにカットされており、自然解凍で使えるという点でお弁当に詰めるにはベストな商品。
お弁当に緑のものを入れる際に、いちいち野菜を弁当分にだけ調理しなくて良い点はかなりのメリットがあります。
また、弁当だけでなく普段冷蔵庫に野菜がない場合のサラダとしても使えます。
ブロッコリーの美味しさがそのまま凝縮されている
ブロッコリーは丸一個購入すると、知らない間に傷みが進みやすいですが、冷凍されているので冷凍庫に入れておけばいつでも新鮮なブロッコリーを使えるのですごくありがたいです。
スープに入れたり中華の炒め物などいろいろなバリエーションに応用できて、とっても便利な冷凍野菜です。
そのまま使えて便利
食べやすいサイズにカットされているので、商品名の通りにそのまま使えてとても便利!
ブロッコリーは一株買うと食べきれないので、いつもこの商品を使っています。
シチューに入れたりなど、ちょっと緑がほしいときには大活躍です!
冷凍ブロッコリーがおすすめ!
ブロッコリーは生で買うと茎の部分の処理が面倒なのと、芯の柔らかいところは一緒に茹でて食べるものの、廃棄する部分が多くていつももったいないと感じていました。
しかし冷凍のブロッコリーは、そのままお弁当に入れたり流水で流すだけでサラダに添えたりできるので重宝しています!
手間なしで使える
生のブロッコリーだと、水に浸けて振り洗いして茹でてと少々手間がかかるところ、この商品はそのまま使えるのでとても便利です。
シチューにそのまま入れたり、ベーコン炒めにしたりと楽に一品が作れ、味も美味しいのでとても良いですね。
日々の献立、お弁当に大活躍
下茹で済みなので、自然解凍すればすぐにサラダに使えるし、炒めもの、シチューの彩りなどに大活躍。また凍ったままお弁当に入れられるのも便利。
ちょうどよい固さに茹でられているので、ブロッコリーの風味も生きている。
自然解凍で食べられて便利
茹でるのが面倒くさいブロッコリーを気軽に食べられるのが便利。
サラダにちょっと加えるだけで彩り豊かで豪華になる。
茹でなくてOK!
茹でる手間が省けてすぐ使えるし、料理のかさ増しする時に便利!