ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位大不正解 / back number

引用元: Amazon
実写映画主題歌という点に関係なく刺さる曲
back numberの『大不正解』は実写映画二作目の主題歌に起用された曲です。
正直、この曲は銀魂関係無しに非常に好きな曲です。back numberとしては比較的珍しいロックな曲調に、字面だけ見るとネガティブな歌詞が並んでいる曲ですが、「それがどうした」と言わんばかりの歌い上げている本曲は単体で完成しつつ、ギャグとシリアスが織り交ざる銀魂の主題歌としても完璧なものだと感じます。
3位DAY×DAY / BLUE ENCOUNT

公式動画: Youtube
銀魂主題歌として初めて意識した一曲
BLUE ENCOUNTの『DAY×DAY』はアニメ版第三期の初代オープニングです。
自分が銀魂の主題歌として初めて認識して聞いた曲であり、この曲を通してアニメ版銀魂を見るようになり、BLUE ENCOUNTの曲も聴くようになりました。
サビの「DAY BY DAY」を繰り返す部分が非常にキャッチーで耳に残り、気付けば口ずさむほどのフレーズは一つの曲として魅了されました。
4位VS / BLUE ENCOUNT

公式動画: Youtube
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




カラオケで必ず歌う、歌いやすく盛り上がりやすい一曲
DOESの『曇天』はアニメ版五つ目のオープニング曲であり、非常に歌いやすく盛り上がれる曲です。
どこまでも私事ですが、カラオケに行く際はかならずといっていいほど歌う一曲です。
歌詞も仄暗い風景でありながら、ぶっきらぼうに飄々と生き抜く銀時の生き方にぴったりであり、最後に曇り空を見上げるという歌詞が銀魂のシリアス面を象徴しているように感じられます。