みんなのランキング

【人気投票 1~27位】歴代平成仮面ライダーシリーズランキング!おすすめの平成ライダー作品は?

仮面ライダーアマゾンズ(2016年)仮面ライダー響鬼(2005年)仮面ライダーゴースト(ドラマ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数27
投票参加者数7,020
投票数23,025

みんなの投票で「平成仮面ライダーシリーズ人気ランキング」を決定!特撮の代名詞・仮面ライダーの平成版といえば、若手イケメン俳優を起用して主婦層の人気も取り込んだことで話題に。オダギリジョーが平和主義の主人公を務めた『仮面ライダークウガ』(2000年)をはじめ、電車をモチーフにしたライダーを佐藤健が演じた『仮面ライダー電王』(2007年)や、菅田将暉と桐山漣のW主演作品『仮面ライダーW』(2009年)など、人気の仮面ライダー俳優が出演する作品が勢揃い!あなたがおすすめする平成ライダー作品に投票してください。

最終更新日: 2025/04/03

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21仮面ライダーアマゾンズ(2016年)

62.0(189人が評価)
仮面ライダーアマゾンズ(2016年)

引用元: Amazon

『仮面ライダーアマゾンズ』(かめんライダーアマゾンズ、英語版タイトル:AMAZON RIDERS)は、仮面ライダーシリーズのVOD向けオリジナルビデオ作品 で『仮面ライダーアマゾン』のリブート作品である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

生きるために何を食らう?

これを見ると肉食えなくなる

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

大人向けを徹底した仮面ライダー

完成度の高いストーリー、過激なグロ描写など大人向けを徹底していて非常に面白い

リーク

リークさん

2位(99点)の評価

報告

22仮面ライダー響鬼(2005年)

61.9(518人が評価)
仮面ライダー響鬼(2005年)

引用元: Amazon

放送年2005年~2006年
放送局テレビ朝日
脚本きだつよし、大石真司、井上敏樹、米村正二
メインキャスト細川茂樹(ヒビキ/仮面ライダー響鬼)、栩原楽人(安達明日夢)、蒲生麻由(立花香須実)、神戸みゆき(立花日菜佳)、森絵梨佳(持田ひとみ)、渋江譲二(イブキ/仮面ライダー威吹鬼)、中村優一(桐矢京介)ほか
主題歌・挿入歌輝 / 布施明
始まりの君へ』
布施明『少年よ / 布施明
公式サイト-

もっと見る

デザインが良い

過去のライダーに無いデザイン、鬼をモチーフにしたシャープな造形、ふんどしに筋肉を意識した体の作りがカッコいい。武器も和太鼓と兎に角、和をイメージした作りが今までに無いライダーだと思う。ライダーだから強いのではなく体を鍛えて強くなるというコンセプトも新しい。

チョコプリン

チョコプリンさん

2位(95点)の評価

報告

大人な仮面ライダー

これまで(その後も)の仮面ライダーとは、少々雰囲気が違っています。主人公がある程度の年齢を重ねており、他の作品からしてみるとおじさんが主人公になっています。しかし、その利を生かし、今までのライダーのように無理につっぱしったりせず、冷静沈着に行動していくのが新鮮でした。他の作品のような派手さはあまり感じませんでしたが、この落ち着いた感じが、ライダーの新しい一面を見せてくれました。

taka

takaさん

5位(75点)の評価

報告

何人もライダーが面白い

リアルタイムでは見ていない。子供が見始めたのは、電王からなので、見ていないがかなり面白い。リアルタイムで見ていたら、1番だったかもしれない。主役は、今有名になっているが、存在感があった。仮面ライダーシリーズの名脇役の松田氏も存在感があった。

かばたけ

かばたけさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

23仮面ライダーゴースト

61.5(678人が評価)
仮面ライダーゴースト(ドラマ)

引用元: Amazon

放送年2015年~2016年
放送局テレビ朝日
脚本福田卓郎
メインキャスト西銘駿(天空寺タケル/仮面ライダーゴースト)、大沢ひかる(月村アカリ)、柳喬之(御成)、山本涼介(深海マコト/仮面ライダースペクター)、磯村勇斗(アラン/仮面ライダーネクロム)、西村和彦(天空寺龍)ほか
主題歌・挿入歌我ら思う、故に我ら在り / 氣志團
公式サイトhttps://www.tv-asahi.co.jp/ghost/

もっと見る

パーカーが楽しい

この作品で1番好きなところは仮面ライダーがパーカーを着ているところです。
仮面ライダーにも、ラフな一面があるんだと感じさせてくれました。
パーカーは色んな種類(様々な霊)があり、いつも、ファッションショーみたいな感じで楽しむことができました。

ハピネス

ハピネスさん

4位(85点)の評価

報告

ゴーストというモチーフが好き

ゴーストをモチーフにしているヒーローというのは今まで例がなかったと思うのですごく新鮮でした。このライダーの必殺技のキックがとてもかっこよくて毎回釘付けになっていました。あの色々な偉人たちに力を借りる感じが最高でした。見てない人は見て欲しいですね。

ネバー

ネバーさん

2位(95点)の評価

報告

子供と初めて見た仮面ライダー

4月に小学校へ入学する息子と初めて見た仮面ライダーが、仮面ライダーゴーストです。眼魂を使って歴史上の偉人達の力を使って敵と戦うという分かり易い設定と父親の子供に対する愛情が描写されるシーンがあり感情移入しながら見ていました。

osyk

osykさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

24仮面ライダーガヴ

56.0(28人が評価)

お菓子食べてるときのショウマかわいい

ごちそうの声かわいい

おおさん

1位(80点)の評価

報告

俺が見たなかでは一番面白い

初見はデザインや主人公宝太郎の底抜けの明るさにえっ…となりましたが、話が進むにつれ、ヒロインりんねとの関係性、夏映画との関連性、ストーリー内でのキャラの立ち回り、伏線などほとんどのポイントが今まで以上によりよくされていて、他の仮面ライダーのような暗い部分もありながらも話がどんどん面白くなっていく方向に進んでいくため、私にとってはこれを待っていた!とも言える作品です。これは私の中では100点以外ないです

Mt,Fさん

1位(100点)の評価

報告

序盤が勿体ない

個人的に令和ライダーだとギーツの次に面白いと思う。最初の6話が説明ちゃんとしすぎて、あまり面白くなかったけど、それからはずっと面白かった。

仮面ライダー好きさん

5位(75点)の評価

報告

ガッチャー

ファイアー🔥なにわ男子さん

2位(99点)の評価

報告

勿体ない作品

たませんさん

7位(65点)の評価

報告

かんどうのさいしゅう回

Kさん

1位(100点)の評価

報告

一輝ありがとう

ジャックリバイスカッコ良すぎる

ちひろさん

1位(100点)の評価

報告

27仮面ライダーG

43.2(138人が評価)

SMAPライダー

SMAP時代の稲垣吾郎がライダーになるとは!?
しかもベルトがワインをモチーフとしている!!

田制 一義

田制 一義さん

4位(85点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

ブラッシュアップライフ

エンタメ>テレビ

バカリズム脚本のドラマランキング

おすすめのバカリズム脚本のドラマは?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

ページ内ジャンプ