ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位MISERY / hide

公式動画: Youtube
興味深い
曲自体は勿論、この曲について彼が語っていた内容が興味深く、深く心に残っていて、それがこの曲を好きな理由でもあります。彼はこの曲について、ピンク(妄想の)スパイダー(蜘蛛の巣=ネット=インターネットのネット)の中で生きる男の話、というような趣旨のことを述べています。この曲が発表されたのは20年以上前で現在のようにはインターネットは普及していませんでした。その中で、既に、ネット社会を生きる人を俯瞰的に見て、皮肉っているとも言えるような歌詞を意識的に(後付けの他人の考察ではなく本人の口からラジオで述べられている)発表していたことに驚きました。彼の頭の良さ(思考力、考察力の鋭さ)や歌詞に込められたメッセージ性の強さが好きです。
3位Hi-Ho / hide

引用元: Amazon
楽しい
楽しそうな、愉快そうな曲調が好きです。ライブ映像では彼とバンドの仲間がすごく楽しそうに歌っているのが印象的です。途中途中の歌詞は淫らな部分もありますが笑、詩人のようにことばを操る彼の扱う日本語の魅力や繊細さが溢れていて大好きです。
4位ever free / hide

公式動画: Youtube
5位HURRY GO ROUND / hide

公式動画: Youtube
追悼ソング
また春に会いましょう、この歌詞はhideが春に亡くなったこともあり、毎年イベントの際のフレーズとして彼を追悼する言葉として取り上げられています。優しい曲調と歌詞がふわりと心を温めてくれます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




大切な曲
MISERYは彼が交流を持っていた難病の少女に向けて作られた曲だと言われています。その由縁の通り、優しさや温かいそっと後押ししてくれるような励ましの気持ちを感じられる曲です。この曲はどんな時でも私を支えてくれる曲であり、hideの良さが詰まった曲だと思います。第一に、彼は、日本語で歌うこと、日本語の美しさ、というものを主張していた人でした。日本人は英語で歌詞を作るけれど、日本語だって美しいのだ、といったようなことを述べていたと思います。この曲は、曲名は英単語ですし所々英語のフレーズも出てきますが、ただの"文章"ではない美しい一編の詩のような歌詞が魅力的です。第二に、この曲の中のあるフレーズがいつでも私を支えてくれました。「君の小さな身体包んでる夢は 痛みを飲み込み 鮮やかになる」、辛いことがあった時、うまくいかないことがあった時、このフレーズが私を支えてくれました。MISERYは私にとってとても大切な、大好きな曲です。