みんなのランキング

びんぼーじんさんの「短編小説ランキング」

1 0
更新日: 2020/04/12

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1魔術

魔術

引用元: Amazon

『魔術』(まじゅつ)は、芥川龍之介の短編小説。他の芥川作品とも共通する、人間のエゴイズムが描かれた作品である。

芥川作品の中で一押し

国語の教科書に採用されることも多い、芥川龍之介の短編です。
芥川はた確か短編しか書いていなかったように覚えています。
むかし私は、そのほとんどを読んでいますが、結局は、この「魔術」が一押しです。

誰にでもわかって、かつ意外性があってもしろい

これもまた、国語の教科書に採用されることもある、星新一のショートショートです。
星新一のショートショートは傑作が多くて、どれが一位とは言い難いのですが、とりあえず、本作を選びました。
むずかしいところがひとつもない、という小説がどんなにすごいことか、実証している作品だと思います。

3鉄道員(小説)

鉄道員(小説)

引用元: Amazon

『鉄道員』(ぽっぽや)は、浅田次郎の短編小説。『小説すばる』平成7年(1995年)11月号に掲載され、後に同名の短編集にまとめられ、1997年4月に集英社から刊行された。

老いた鉄道員の悲哀

高倉健主演で映画化もされた短編です。
人生を鉄道とともに生き、ただ老いていった主人公は、ぜんぜん冴えない初老の男です。
つまり、私たち一般の庶民です。
その冴えない庶民にほんのひとときの夢がふりかかってくる、という作品です。
読み終わって、心が温かくならない日本人はいないのではないでしょうか。

4走れメロス(小説)

走れメロス(小説)

引用元: Amazon

『走れメロス』(はしれメロス)は、太宰治の短編小説。処刑されるのを承知の上で友情を守ったメロスが、人の心を信じられない王に信頼することの尊さを悟らせる物語。

一気に読ませる感動話

これまた、言わずと知れた、太宰治の作品のなかでは一番有名な作品です。
国語の教科書に採用されることが多いせいでしょう。
独特の語りかけるような文体で、友情というものを感動的に描いています。
「お涙頂戴」とか「浪花節」とバカにする人もいるかもしれませんが、これこそが日本の心ではないでしょうか。

鈍器で頭をぶん殴られるようなラスト

収録作品で1番のオススメは「来訪者」です。
今でいう上級国民の主婦のもとに、下級国民の女がやってきて、しつこくからむのだが……、という話です。
もちろんネタバレはしませんが、ラストで頭をぶん殴られたような衝撃を受けるミステリー作品です。
短編小説のひとつのお手本として、読んでみられてはいかがでしょうか。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる