このランキングでは、芥川賞を受賞したすべての作品が投票対象です。あなたがおすすめする歴代芥川賞受賞作に投票してください!
【人気投票 1~50位】歴代芥川賞受賞作人気ランキング!みんながおすすめする作品は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「歴代芥川賞受賞作人気ランキング」を決定!一年のうち上半期と下半期に二度選考され、優れた日本文学を生み出した新人作家に贈られる「芥川賞」。受賞作品のなかから歴史的ヒットを記録するベストセラーが誕生することもあり、毎年ニュースやネットなどのメディアで大きく取り上げられます。あなたがおすすめする名作文学を教えてください!
最終更新日: 2024/12/26
ランキングの前に
1分でわかる「芥川賞」
新人日本文学作家の登竜門・芥川賞
1935年に大正時代の文豪・芥川龍之介を記念して創設された「芥川賞」。一年のうち上半期と下半期に、新聞や雑誌で発表済みの純文学作品から選考され、新進気鋭の作家に贈られる賞です。帝国ホテルで行われる授賞式で賞品や賞金が贈られるほか、受賞作は多くの日本人が購読する月刊誌『文藝春秋』に掲載されます。毎年メディアで大々的に取り上げられており、100万部以上を売り上げるベストセラー小説を次々と生み出しています。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
考えさせられる
私たちは人それぞれ様々な常識を持って日々を生きています。自分がそれが正しいと思える常識が、他人にとっては全く通用しないこともありまたその逆もあります。自分の考えは違くても、相手は自信満々でそれが常識だと言い張って自分の意見を言ってくることもあります…。
そんな人間社会の複雑で矛盾を抱えた社会の中で常識というものについてもう一度しっかり考えようと思えるような作品でした。コンビニ人間と言うようなタイトルからも、どんな作品だろうと興味を持てます!
身近さ
単純にコンビニで働く女性の日々と気持ちの揺れを追いかけてゆくストーリーなのですが、とても身近に感じられサクサク読めます。物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、私は共感できる点も多々ありましたし、応援したくなります。普通って何なのだろう?と考えさせられました。
報告普通とは何か
人間の本質をこってりではなくサラッと書かれているので、気持ちがしんどくならずに読める作品だと思います。独特な世界観の中に共感できる日常が潜んでいて、登場人物もとても魅力的で引き込まれていきます。「コンビニ」がテーマで舞台となっているのに、こんなに話が深くて面白くなるのかと驚愕するします。読み終えた時に人によってさまざまな感想があるだろうけど、みんなスッキリ気持ちよく読み終えれるのではないかとなと思える作品です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
映画化されるなど世界観にハマる作品です!
2012年に森山未來さんの主演で映画化されるなど独特な世界観があり、中卒で働く男の生き様を描いていて現在の社会にも関係するものだと思います。
作風は滑稽でリズミカルなため他人の人生を参考にしたい人にはおすすめで、私自身も読んでヒントになりました。
リズム感
小気味良いテンポで描かれる堕落した生き様に、思わず人生について思考させられてしまう作品です。
自分だったら…と考えたり、主人公を嫌いになったり逆に不思議と好きになったり。引き込まれます。読書初心者でも難無く読み進められます。
大きな起伏こそありませんが、それでもなお見守りたいと思わせる作品力は圧巻。人間というものに触れさせてくれます。読んでいて面白いのに笑えるわけではない絶妙な境界線を走り抜ける感じが大好きです。私小説という点も興味を惹かれるのかも。
近年では最も読みやすい芥川賞受賞作です
芥川賞は純文学を対象としているので、読むのに難解な本が多いですが、この本はほぼエンタメとしても読むことができるので最高です❗
確かにジメジメとしたところも多いですが、誰が読んでも主人公の青年の気持ちは理解できると思います。作者である西村賢太そのものが投影された私小説のようなもので、バブル期前の肉体労働者の生きることの辛さが見事に表現されています❗
森山未來主演で映画化もされて、さらに作品の深化を垣間見ることができました😊
\ ログインしていなくても採点できます /
又吉直樹さんのほかの才能に感動しました!
ピースとして芸能活動をする傍らで芥川賞を受賞するなどマルチな才能があり、お笑い芸人でもこのような作品を書けると知ると勇気をもらえました!
徹底したリアリズムと純文学ならではの陰影がきいた描写が特徴的で、読んでみると感動すること間違いなしです。
芸人が書いた話題作品
火花は芥川賞受賞作品として話題になりましたが、一方で芸人のピース又吉さんが書いたということでも話題になった作品。
小説の内容としては先輩である神谷の様子を主人公の視点を通して描いているという一風変わった作風となっていて、主人公自身の生活などについてはあまり触れていない変わった作品です。
先輩神谷の恋人や私生活について描かれていることが主となっていて、主人公自身が見た先輩の様子を描いているという作風はこれまであまりなく仕掛けもあり面白いと思いました。
面白い
この作品は親がとても好きであり、紹介してもらい読み始めました。
売れない芸人たちの苦悩を描いた作品であり、努力することの大切や、頑張ればいつかは自分にその頑張りの成果が返ってくるということを改めて実感させてくれる作品であり、とても好印象をもちました。
作家の又吉直樹さんが芸人ということもあり、とても説得感を感じられる作品です。物語の展開もとても早いので、飽きずに最後まで楽しんで見ることができました。とてもおすすめです!
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
刺激的な世界に惹きつけられます
15年以上前の受賞作ですが、主人公のルイの生き様が今の時代にも通ずる気がします。
毎日ただなんとなく生きているだけの少女が、刺激を求めてどんどん闇に堕ちて行く感じが衝撃的です。でも、ただ堕ちて行くのではなく、愛されたい、愛したいという気持ちが見えました。
ルイ、アマ、シバの歪んだ関係性や、暴力・快楽・刺激が入り乱れたストーリーは何度読んでも、その世界観に惹きつけられてしまいます。
ルイと同世代の時に読んだ時と大人になってから読んだ時とでは、感じるものも違い、これからも繰り返して読んでいきたい一冊です。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
読み出したら止まらない!羽田節炸裂作品!
羽田圭介の作品は本当に大好きだが、このスクラップ・アンド・ビルドにおいては今の高齢社会において、ひいては若者の切迫感やどうしようもなさ、息苦しさ、がっかりする感じだったりやるせなさを見事に描いている作品だと思う。どんな家庭にもありふれたリアルがあるからこそ読んで欲しい一作。
羽田圭介の剥き出しのままの胸に迫る文章構成が読者をどうしようもなくやるせなくさせる、そこに魅力が詰まっていると思う。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
芥川賞受賞作ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
ジャンル別の書籍ランキングはこちら!
はじめて意識して読んだ作品なので
良い悪いということ云々はともかくとして純文学というのを意識して選んだ初めての作品と言っても過言ではないので一番印象に残っているものです。
ここからいろんな作品に手を出した、という思い出があります。
青春ものというか恋愛ものなのかなと思って見ていたのですが、極端な恋愛に進むということもなく、あんまり恋愛好きでない私でも楽しむことができました。
タイトルである蹴りたい背中、という意味もそんなに極端に穿ったことではなく、理解しやすかったのもよかった。
ケミラーさん
1位(100点)の評価
アイドルオタクに恋したjk
簡単に言ってしまえばアイドルオタクの青年にな川に恋した女子高生の話ということで、オタクの夢を叶えるための小説かよと読んだ時は思ったものですが、作者は19歳の女性ということに非常に驚きました。
恋というふうに簡単に言ってしまいましたが、にな川の背中を蹴りたい、蹴ってにな川から痛がるにしろ反応を引き出したいという屈折した恋心を「蹴りたい背中」と表現した秀逸さもやはり素晴らしいなと思います。青春の淡い感情の発露を堪能できる作品です。
ヒルトンさん
1位(100点)の評価
高校生
若干17歳の若い高校生が作家としてデビューした作品。
若さ故のみずみずしい鋭さみたいなものがあり、新鮮な作品だと思います!
千葉の申し子さん
2位(95点)の評価