ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位八男って、それはないでしょう!(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 原作:Y.A / 作画:楠本弘樹 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | ComicWalker(2015年4月~) |
貴族社会は複雑怪奇。よくわかんないけど主人公つえー
現代日本に住んでいるとさっぱりわからない貴族という存在。
多少その文化について触れつつ、貴族社会の末端、開拓によって騎士となった家系の8男という「もはや平民では?」という立場に生まれた子どもの成長を描く物語です。
貴族なんていう複雑怪奇なものを描写しつつ、読者はそれをあまり意識することなく読むことができます。
大抵のことは主人公が解決してくれるので、そこらへんは安心して読んでいられました。
寝たい。眠たい。睡眠特化の境遇に共感しました。
あなたは異世界に召喚されました。そこで一言「寝たい」。そんなことを言える自信はありませんが、睡眠欲特化という主人公には共感できました。
長く寝るためならばそれ以外を作業に当てることも辞さない姿勢、尊敬できます。
普通は遊びとか休憩とか入る部分も、作業に充てることによって睡眠時間の延長に挑戦するとは……。
刺さる人には刺さる。イタい思い出とともに見ると心が痛い。
個人的にはトップでもいいのですが、好き嫌い分かれる部分があるかと思ったので4位に。
タイトルでは魔法少女ものかなとか思われそうですが、その通り魔法少女(幼女)ものです。ただし、初期のプリキュアをさらにエグくしたら、ですが。
主人公が強く、ほぼ最強と言っていいですが、でも数の力は偉大です。
この程度の力量差では個が軍に勝つことは不可能なようで。
そういうリアリティさがいいなと思います。
モデルはルーデル閣下かな?それともシモヘイヘ?とか、これ実際あったやつじゃん、なんて考えながら読むと別の楽しみがあります。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




勘違い系?スローライフもの。戦闘に疲れたらこれを!
異世界モノでは確かにスローライフを銘打つものは数多くあります。
でも結局戦闘描写に力を入れたいのか、魔王がやってきたり勇者がやってきたりと忙しい限りです。
この作品でも確かに竜が出たり魔王が出たりと忙しいですが、戦闘らしい戦闘はなく、スローライフ、1次産業を理想的に描いてくれています。
夢を見つつ現実を過ごすのにぴったりです。