ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位鳥谷敬

引用元: Amazon
鳥谷 敬(とりたに たかし、1981年6月26日 - )は、東京都東村山市出身のプロ野球選手(内野手・右投左打)。千葉ロッテマリーンズ所属。 ロッテ移籍前は2004年 - 2019年にかけて阪神タイガースで16年間プレーし、日本野球機構(NPB)の一軍公式戦1939試合連続出場、13シーズン連続全試合出場(いずれも歴代2位)、史上50人目の公式戦2000本安打および、史上15人目の1000四球を達成した。遊撃手としては、NPB公式戦シーズン最多打点記録(104打点)および、歴代最長のフルイニング出場記録(667試合)、セ・リーグのシーズン最多補殺記録(490補殺)を保持している。阪神への入団後には、2010年と2011年に選手会長、2012年から2016年まで主将を務めた(2012年、2016年は野手キャプテン)。
2位近本光司

引用元: Amazon
近本 光司(ちかもと こうじ、1994年11月9日 - )は、阪神タイガースに所属する兵庫県淡路市(旧津名郡東浦町)出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。 セントラル・リーグの新人最多安打記録保持者(159安打、2019年)。
現役で一番好きな選手
経歴 社高 - 関西学院大 - 大阪ガス
ドラフト 2018年ドラフト1位
盗塁王:5回(2019年、2020年、2022年 - 2024年)
最多安打:1回(2021年)
ベストナイン:4回(外野手部門:2021年 - 2024年)
ゴールデングラブ賞:4回(外野手部門:2021年 - 2024年)
オリックスとの日本シリーズでは29打数14安打、打率.483という驚異的な成績で日本シリーズMVPを獲得した。
満塁男木浪聖也
経歴 青森山田高-亜細亜大-ホンダ
2018年ドラフト3位
2019 363打数 95安打 4本 129塁打 32打点 2盗塁 打率.262 OPS.657
2020. 297打数 74安打 3本 105塁打 25打点 2盗 打率.249 OPS.660
2021 119打数 27安打 38塁打 15打点 打率.227 OPS.589
2022 93打数 19安打 1本 26塁打 6打点 打率.204 OPS.532
2023 408打数 109安打 1本 136塁打 41打点 .267 OPS.653
2024 359打数 77安打 1本 95塁打 35打点 1盗 .215 OPS.550
2023ベストナイン遊撃手として受賞
2023ゴールデングラブ賞を遊撃手として受賞
2023クライマックスシリーズMVP獲得
ランナー満塁時での通算60打数23安打で打率・383、54打点と無類の強さを誇る。
5位森下翔太
プレミア12でも4番打者で大活躍
経歴 東海大相模高 - 中央大
ドラフト 2022年ドラフト1位
2023年377打席333打数79安打10本41打点打率.237OPS.691
2024年526打席458打数126安打16本73打点打率.275OPS.804
2023年ゴールデングラブ賞受賞
二塁手にコンバートして守備力向上
経歴 青森山田高 - 亜細亜大 - ホンダ
ドラフト 2018年ドラフト3位
2023年ベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞
2019 363打数、95安打、4本、32打点、129塁打、打率.262、OPS.657
2020 297打数、74安打、3本、25打点、105塁打、打率.249、OPS.660
2021 119打数、27安打、1本、15打点、38塁打、打率.227、OPS.589
2022 93打数、19安打、1本、6打点、26塁打、打率.204、OPS.532
2023 408打数、109安打、1本、41打点、136塁打、打率.267、OPS.653
2024 359打数、77安打、1本、35打点、95塁打、打率.215、OPS.550
今シーズン本塁打36本と独走態勢に入っている
経歴 仁川学院-近畿大
2020年ドラフト1位
今シーズン本塁打31本と独走態勢に入っている
2021 425打数、101安打、24本、198塁打、64打点、6盗塁、打率.238、OPS.750
2022 541打数、141安打、20本、254塁打、84打点、11盗塁、打率.264、OPS.798
2023 486打数、128安打、24本、242塁打、92打点、7盗塁、打率.263、OPS.837
2024 451打数、121安打、16本、198塁打、70打点、打率.268 、OPS.766
13位及川雅貴
勝ちパターンのリリーフの一角として活躍中
横浜高
2019年ドラフト3位
ここ4年は82登板6勝7敗17H防御率2.98とまずまずの成績だったが、藤川球児新監督の指導のお陰もあって、22登板3勝1敗14HP防御率0.82と勝ちパターンのリリーフの一角として活躍中だ
16位ハビー・ゲラ
安定感のあるセットアッパー
経歴 セントロエドゥカティーボクルトゥラルビリンゲエゼル校 - パドレス - レイズ - ブルワーズ - レイズ
安定感のあるセットアッパー
155キロのストレートとスイーパーが武器
17位豊田寛
2025.7.3ライデル・マルティネスからサヨナラ犠牲フライを放った
経歴 東海大相模ー国際武道大ー日立製作所
2021年ドラフト6位
2025.7.3ライデル・マルティネスからサヨナラ犠牲フライを放った
おすすめのランキング




鉄壁の遊撃手
卓越した選球眼を誇る。最高出塁率のタイトルを獲得した2011年以降、3年連続でリーグ最多四球を記録した他、2013年には両リーグ最低のボール球スイング率を記録すると同時に、球団記録となる104四球を達成。2013年から2017年まで5年連続で両リーグ最高のボール球見極め率(規定打席到達者中)を記録していた。また、2017年にはNPB史上15人目となる通算1000四球を達成したが、達成当時は歴代達成者の中で通算本塁打が最少の打者であった。また、敬遠もわずか25個(うち申告敬遠4つ)と少ない方である。
広角に打球を打ち分ける巧みなバットコントロールの持ち主でもあり特に左方向への打球が多いことが特徴。2010年は19本塁打のうち左方向へ7本、中方向が3本と左中間で半分以上を占めた。
2004年の阪神入団から2016年の途中まで遊撃、2016年途中から2018年の序盤までは主に二塁や三塁、2018年の中盤以降は再び遊撃を守っている。入団直後の新人合同自主トレーニングでは、100メートル走で12秒台、50メートル走で5秒75というタイムを記録した。
かつては、スローイングの正確さや三遊間の打球への対応力の高さを武器に堅守の遊撃手として活躍、長年にわたって阪神の正遊撃手を務めた。2006年には490補殺でセ・リーグのシーズン最多補殺記録、2008年にはリーグ16年ぶりの5点台となる簡易RF5.13を記録するなど元々守備の評価は低くなかったものの、2009年シーズンから守備コーチに就任した久慈照嘉の指導の下で守備率を向上させるなどさらに安定感が増し、2010年には両リーグ2位のUZR11.7を記録、2011年には自身初のゴールデングラブ賞を獲得した。2012年にも守備イニング1,000以上の遊撃手で両リーグ4位のUZR10.4を記録した他、2013年にはDELTA社算出のUZRで遊撃手両リーグ1位の28.9を記録。
しかし、2014年はDELTA社算出のUZRは遊撃手として-8.1、データスタジアム社算出のUZRは400イニング以上出場した遊撃手としてはリーグワースト2位のUZR-5.3を記録[119]。2015年は守備で足を引っ張るプレーが散見されるようになり[120]、UZRでは最終的に-20.4を記録した(遊撃手としての数値)。
2017年からは三塁手へ本格的に転向[122]。三塁手としては自身初のゴールデングラブ賞を受賞したが、UZRでは-13.4にとどまった。さらに、2018年のシーズン序盤には、前述したチーム事情を背景に二塁を守った。ちなみに、鳥谷はWBCで二塁の守備を経験しているが、NPBの公式戦では2018年まで二塁手に起用されたことがなかった。
なお、公式戦通算2000本安打を達成した際には、特定の方向の打球が見えにくくなっていることを告白。2016年のオフシーズンに病院で診察を受けたところ、ストレスが原因であることが判明したため、以降のトレーニングでは身体全般の動きに意味を持たせることを心掛けているという