ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位渡る世間は鬼ばかり

引用元: Amazon
『橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり』(はしだすがこドラマ わたるせけんはおにばかり)は、毎週木曜日21時 - 21時54分に、TBS系の「木曜21時」枠で放送された日本のテレビドラマシリーズ。1990年から2011年までシリーズとして断続的に制作・放送された。連続ドラマ終了後は、1 - 2年に1回のペースでスペシャルが放送されている。全10シリーズで、通算放送回数は511回(最終シリーズ後のスペシャルも含む)。
社会や時代の変化に伴って変わる普遍的家族を描いたロングセラー
このドラマは、和泉ピン子さんを主人公とし、昭和・平成と時代や社会の変化に伴って変わっていく普遍的家族観を描いたロングセラーです。悩みや困難を全く抱えていない家庭は存在しないと思うので、「ああ、我が家と同じだ」「こうやって解決すれば良いんだ!」等と、このドラマを観て共感したり励まされたりした人も多いと思うからです。
3位JIN-仁-

引用元: Amazon
放送年 | 2009年 |
---|---|
放送局 | TBS |
脚本 | 森下佳子 |
メインキャスト | 大沢たかお(南方仁)、綾瀬はるか(橘咲)、中谷美紀(野風・友永未来)、内野聖陽(坂本龍馬)、佐藤隆太(東修介)、市川亀治郎(中岡慎太郎)、麻生祐未(橘栄)、小日向文世(勝海舟)など |
主題歌・挿入歌 | 逢いたくていま / MISIA |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/jin-final/chart/ |
医療の力で未来を変えることの是否は?正解の出ない永遠の問い
このドラマは、現代の医師が江戸時代へタイムスリップし、現代の医療の知識・技術を駆使して江戸の人々の命を救っていく一方、この時代の人達を救命することで、歴史を変えてしまうのではないか?医療の力で未来を変えることは許されることなのか?と、悩み続けるというストーリーです。これは、遺伝子治療やiPS細胞を使った治療等、次々と先端医療が開発されている現在の医療界においても言えることです。自分も医療者の端くれとして、医療が踏み込むことが許されるのは何処までか?これからも問い続けていきたいと思ったからです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





高度経済成長時代のサラリーマン風刺
濱ちゃんとすーさんのコメディカルなやり取りの裏に、高度経済成長時代のサラリーマンの悲哀が、とても自然に描かれているドラマだと思います。仕事で両親より年上世代の方と接する際、彼らの気持ちやこれまでの人生に触れて理解を深める上で、このドラマが役に立ちました。