ランキング結果
1位Official髭男dism

引用元: Amazon
プロフィール | 愛称は「髭男(ヒゲダン)」。2012年、藤原聡(Pf.Vo)、小笹大輔(Gt)、楢﨑誠(Ba.Sax)、松浦匡希(Dr)の4人で「Official髭男dism」を結成。"髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けて行きたい"という思いが込められている。2018年4月11日、1stシングル「ノーダウト」でメジャーデビュー。公式YouTubeチャンネルでの再生回数は3000万回を超えている。同曲で最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞を受賞。2018年10月18日に発売した「Stand By You」は全国27局のFM/AM局でパワープレイを獲得、10月のオンエア回数月間1位となった。 |
---|
2位back number

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2004年、群馬にて清水依与吏を中心に結成。幾度かのメンバーチェンジを経て、2007年に清水 依与吏、小島 和也、栗原 寿のメンバーとなる。圧倒的なクオリティの楽曲と卓越した表現力が各所で注目を集め続けているスリーピース・バンド。 |
---|---|
代表作品 | CDアルバム『スーパースター』Major Debut Album(2011)
CDアルバム『blues』3rd album(2012) CDアルバム『ラブストーリー』4th album(2014) |
恋愛ソングから日本のトップバンドへ
歌詞が共感できすぎて、片想いなのに、辛いのに、より好きになってしまう歌詞が恐ろしいとしか言えない.....
「高嶺の花子さん」「クリスマスソング」などの知名度、
「fish」「幸せ」などの隠れた名曲を生み出す実力、
まさに『名実共に』日本を代表するロックバンドです!
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



最高級の曲ぞろい
まず、バンド名が面白くインパクトがある。
けど楽曲を初めて聴いた時のインパクトはそれをも上回る!
有名な曲も飽きないしマイナーな曲も飽きない。
つまりこのバンドには一生飽きないと分かってしまった。
リズム、歌詞、声、何をとっても完璧だと個人的に思っている。
僕自身をロックに、いや、音楽という底のない沼にハマらせた、
ハマらせてくれた最も思い出深いアーティストさんだ。
いつでも彼らは彼らの音楽を大事にしながら超えてくる。
おすすめは「夕暮れ沿い」「恋の去り際」だが、どれを聴いてもハズレはないだろうから気になった曲から聴いてほしい。
長文失礼しました。