みんなのランキング

back numberに関するランキングとコメント・評判

back number

引用元: タレントデータバンク

back numberのSNS情報

投稿数
34
チャンネル登録者数
フォロワー数

back numberの詳細情報

URLback number official site
事務所URL
プロフィール2004年、群馬にて清水依与吏を中心に結成。幾度かのメンバーチェンジを経て、2007年に清水 依与吏、小島 和也、栗原 寿のメンバーとなる。圧倒的なクオリティの楽曲と卓越した表現力が各所で注目を集め続けているスリーピース・バンド。
デビュー年2011年
代表作品CDアルバム『スーパースター』Major Debut Album(2011)
CDアルバム『blues』3rd album(2012)
CDアルバム『ラブストーリー』4th album(2014)
職種音楽

back numberがランクインしているランキング

コメント・評判

全 35 件中 1 〜 20 件を表示

アーティストランキングでのコメント・評判

生活の中でふと聴きたくなる

back numberはもう本当に私の気持ちそのままという曲が多いです。なんかもやもやしていてどうしようもないとき、back numberの歌を聞くと、「あぁ、こういうことが言いたかったんだ」とか「今私もこういう気持ちなんだ」とすっきりさせられます。女性目線の曲も多くて、失恋したり、恋愛で上手くいかないときはいつもback numberを聴きながら泣きます。ネガティブな感情の時だけではなくて、運転中にsisterや大不正解といった盛り上がる曲も聞きたくなったりします。こんな感じに私の生活の中にいつもback numberがいます。

るんば

るんばさん(女性・20代)

2位の評価

アーティストランキングでのコメント・評判

恋愛の歌が全て良い

いおりさんが書く詩が本当にすごく良いと思う。片想いしている時や失恋したときに聴くと、すごく共感できるし切なくなる歌詞がたくさんある。そして前向きな歌詞ではない時もあるけれど、恋愛することに勇気をもらえる気がする。

さをり

さをりさん(女性・30代)

3位の評価

アーティストランキングでのコメント・評判

恋愛の歌ならback numberに限る

恋愛ソングを聞きたくなった時には、間違いなくback numberの曲が良いです。
恋愛がうまくいかないときには、back numberの曲を聴いて思いっきり泣いたりします。
どれもほんとにいい曲すぎるんです。

あい

あいさん(女性・30代)

2位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

歌詞に共感できるものが多い✨

男性の恋心を歌った歌詞が多いですが女性にも置き換える事ができる曲が多いです♪
私は明るいポップな曲調よりもしっとりとしたバラード系が好きなのでロックバンドでもバラード楽曲を聴いてしまいます。
片思いの時はこれ、お付き合い中はこれ、お別れの時はこれ…ってシチュエーション毎に曲があります✨
恋愛中にオススメしたいバンドです。

かじゅ

かじゅさん(女性・30代)

2位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

歌詞に共感

ちょっと前までCMで『高嶺の花子さん』のアコースティックバージョンが聴けたので、改めて通常バージョンを聴いてみたらやっぱり良い曲でした。
男性目線の曲ですが女性でも共感できるような歌詞です。テイストが違いますが『青い春』も歌詞が良いです。
言葉選びのセンスがあるなぁと思います。

bitter

bitterさん(女性・30代)

5位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

女々しいのがいい!

男の人のホントの感情って、こんなに女々しいんだ!と思うと何だかうれしくなる。
それが現代の人たちにはうけるんだろうなと思う。
自分だけが女々しいんじゃないんだと思えると感情移入しやすい!
切ない曲が歌詞を引き立たせてますよね!

50

50さん(女性・40代)

5位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

切ない気持ちを代弁してくれる

失恋ソングも多く、冬の人肌恋しい時期に心にささるような、切なさを掻き立てるような歌詞が自分の気持ちを代弁してくれているようでなんだかすっきりとします。『SISTER』も大好きで、自分の応援ソングにしていました。

YU

YUさん(女性・30代)

2位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

切ないラブソングが大好き

ラブソングが切なくてたまりません!
カラオケで絶対バックナンバーの曲を歌います♪

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん(女性・20代)

1位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

私の地元のモンスターバンドを応援するぞ❗️📢

2018年に東京ドーム2Days公演LIVEを
生で観タァー🙋素晴らしかった...
『高嶺の花子さん』『ヒロイン』
『クリスマスソング』
『ハッピーエンド』は名曲中の名曲❕
97

みちょぱゆきぽよ

みちょぱゆきぽよさん(男性・40代)

4位の評価

アーティストランキングでのコメント・評判

声質 歌唱力 作詞作曲全て神

曲によって声色を変えたり、低音から高音までの音域が広かったり、地声から裏声への切り替えが自然だったり完璧すぎる

あさひ

あさひさん(男性・20代)

1位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

やっぱり!!

私の大好きなback numberでしょう!!どんな曲も歌いこなしちゃういよりさんと、三人の仲の良さがすてきです🖤

わかさん

わかさんさん(女性・40代)

2位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

何気なくいいなと思った曲は

何気なく聴こえてきた曲でいいなと思ったらバックナンバーやったってことがよくある。
青い春がその代表。

やんちゃん

やんちゃんさん(女性・40代)

3位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

恋愛ソングの帝王

クリスマスソングで売れて
恋愛ソングと言えば
このバンド

魔神こさかな

魔神こさかなさん(男性)

3位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

歌詞がグッとくる。

ハッピーエンドの時も、片思いのやつも、全部心に刺さる。

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

優しく語りかける声と曲に癒されます

等身大のまっすぐな思いが伝わってくる歌詞で、どうしてこんなに男心、女心を知り尽くしてるのかと不思議なくらい共感できます。せつなく甘酸っぱい気持ちになり心に沁み入ります。

マイコ

マイコさん(女性・20代)

5位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

こんなふうに愛されたい!ラブソングの伝道師

とにかくラブソングが最高。甘いボーカルの歌うせつなく情熱的な歌詞が胸にせまる。こんなふうに愛されたいとキュンキュンが止まらない!

池田真由美

池田真由美さん(女性・50代)

4位の評価

邦楽ロックバンドランキングでのコメント・評判

音域が広いからこその曲!

ボーカルの方の音域が広いからこそ、歌いきれる曲が多数存在し、裏声で歌う部分にも違和感がなく、曲のイメージに合うのだと思います。オススメ曲はおそらく誰もが聴いたことのある「高嶺の花子さん」です!

peach

peachさん(女性・20代)

2位の評価

アーティストランキングでのコメント・評判

ロッカー

高嶺がリズムも歌詞も好き

ヤング

ヤングさん(男性・10代以下)

5位の評価

アーティストランキングでのコメント・評判

これからの日本を代表するバンド

世界観が変わってきてる。
恋愛系がおおかったが、最近はコロナ禍頃から人生の応援しているような、楽曲が出てきた。

昔のものも多様性があり、バラードだけかとおもいきや、ハードあり、砕けた面白い作品も多い。

もっと世に出て沢山の人に聞いて欲しいと思う。

いよりさん天才すぎさんの評価

アーティストランキングでのコメント・評判

常に聴きたいと思える

LOVEソングとか最高すぎて、両思いの歌もあれば片想いもあり別れた彼女の歌、ともうLOVEソングしか勝たん!っていつも聴きながら思います!本当に最高すぎてback numberの曲全部大好き!一生聴けます!
私の感想です!!

ゆーなさんの評価

関連しているランキング

エンタメ>音楽

back numberの曲ランキング

高嶺の花子さん / back number

高嶺の花子さん / back number

ウカンダ

好きな人のことを思い出す

この曲を聞いたときにちょうどすごく好きな人がいて、片思...

関連しているアイテム

関連しているタグ