ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
カワイイキャラクターが多すぎてどれを挙げていいかとても悩む!!作品ごとに個性溢れる可愛いキャラがたくさんいる中で、アラフォーおっさんが可愛いキャラに胸キュンしたおススメアニメランキングをご紹介します。
ランキング結果
2位ナディア・ラ・アルウォール

引用元: Amazon
登場作品 | ふしぎの海のナディア |
---|---|
声優 | 鷹森淑乃 |
誕生日 | 1875年5月31日 |
年齢 / 性別 | 14歳(物語開始時)→15歳(35話) / 女性 |
身長 / 体重 | 155cm / 43kg |
出身地 | - |
へそ出しルックの健康的可愛らしさ!ツンツンイケイケな性格がたまらん♪
■ショートボブの髪型に白のインナーでへそ出しルック。腰に巻いたサッシュに大きなイヤリングがなんとも放送当時の時代を感じさせるバブリーな衣装設定。健康的でイケイケな性格でありながら、ちょっと冷たかったりするツンツンタイプでとっても可愛くて、放送当時から今まで大好きなキャラクター。放送話が進むと艦内服になったりするけど、へそ出しをやめないブレナイ感じと何を着ても可愛いビジュアルが最高!白のワンピース姿もかなりイイ♪
■自分の出生を知らないながら、前向きに生きていく逞しさやちょっぴり頼りないジャンを引っ張っていく内面の強さが作品の中で生き生きと描かれている。それでいて時には弱音を吐くリアル感がとっても可愛いポイント。10代だったらみんな強がったりして自分を大きく見せがちだけど、どこか怖くて怯えているところもしっかり描かれていることで、ナディアが作り出す世界観にスッと引き込まれていく本当に魅力的なキャラクター。
これこそ純粋な可愛らしさ!わがままいう姿すら愛おしい
■妻を亡くしたシングルファザーの犬塚公平と幼稚園に通うひとり娘のつむぎちゃんとのほのぼのとした日常という設定。これだけでも、オッサンは胸にジーンとくるものがある中で、つむぎちゃんがお父さんのことを「おとさん」と呼ぶのが本気で可愛すぎる!!リアルに「自分の子供がいたらこんな風に呼んでもらいたいなー」っていう妄想でキュンキュンしちゃうところが可愛すぎるつむぎちゃんの罪なとこ。
■5歳でママがいなくなったことを自分なりに一生懸命理解して、つむぎちゃんのために頑張っている「おとさん」を時には気遣い、時には子供らしく泣きじゃくってわがまま言ったりする健気さが本当に胸を打つ。見ていてこっちが泣いちゃうし。可愛すぎて可愛すぎて、ギュッとしてあげたくなっちゃう。時にはどこから学んだのかギャルっぽい言葉を使ったり、ピーマンが嫌いだったり、子供らしいところが本当に微笑ましい。
■料理研究家の娘の小鳥ちゃんと公平、つむぎちゃんの3人で食べる料理シーンが美味しそうだし、丁寧に描写されているところが見事!見ていて本当に食べたくなるし、作り方も物語上で説明されているから実際に作品を見た後に作ってみたくなっちゃう飯テロ感がいい。それに料理をおいしそうに食べるつむぎちゃんの姿が見ていて気持ちがいい!時には不味そうに食べる表情もかわいい。
あとがき
アニメ作品は年齢や性別、趣味趣向によってそれぞれ皆さんの好みがあると思います。
上記ランキングは、あくまでアニメが大好きで大好きで愛して止まないアニメファンのおじさん1人の意見なので、『あの作品が入ってない!!』『ふざけるな!!』などのご意見もあるかと思いますが、そこは「サラッと受け流して」頂けたら幸いです。www
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





カワイイだけじゃない!純粋で芯の強さまで愛されるキャラクター♪
■可愛いキャラランキングでマクロスFを挙げると、ランカ派orシェリル派で二分される。強がりだけどどこか儚さがあるシェリルは、カッコ良い女性像でどこか引っ張ってもらいたくなる激推しキャラなのだけど、どうしても『可愛さ』だけをピックアップすると、ランカちゃんには敵わないという超個人的見解。
■天真爛漫で純粋な性格、かつ何事にもチャレンジする前向きな気概が見ている人を元気にしてくれる。本当に応援したくなるような可愛すぎるキャラクター性が群を抜いている。失敗した時や恥ずかしがる時の表情や動きを見ていると、オッサンの心がキュンキュンするレベル。
■歌姫であることも大好きなポイントの1つ。可愛らしい歌やほんわかする歌だけでなく、意味深い歌を紡ぐところとか、キャラクターが成長していくとともに見事の歌の世界感も広がっているところが素晴らしい!
これは河森監督と中島愛さんの作りあげたキャラクター像が見事だったからなんだけど、現実の部分を置いておいてもキャラクターとして可愛い女の子からちょっぴり大人に近づいていく女性像という“変化”を表現しているところが作品として本当に見どころの1つ。