ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位100万年の幸せ!! / 桑田佳祐

公式動画: Youtube
2位明日晴れるかな / 桑田佳祐

公式動画: Youtube
過去を思い出す
こちらの曲を聞いていると、自然と過去の自分自身がよみがえり見つめ直すことが出来る一曲でたまに聞く一曲です。しかも近い過去も幼少時代の自分までそれぞれの世代の時の自分に色々な場面を思い出し、とても新鮮な気持ちになります。なので過去の自分と向き合った後に今後どのように動かないといけないと思い知らされる曲でもあり成長も感じます。未来を変える行動を取り何か躓いたときはこの曲に励まされ、乗り越えていきたいと思います。
3位白い恋人達 / 桑田佳祐

公式動画: Youtube
冬の定番曲
クリスマスソングやスキー場とは別に冬に必ず聞きたくなるこの曲!この歌詞は恋人を焦点に置いておりますが、このご時世でコロナウィルスが拡大していく一方で人の気持ちも沈んで行く一方、この曲を聴いて乗り越えようと応援ソングにも感じます。この曲の最後の方に披露される桑田さんの長高音もまた魅力的なボイスで誰しも虜にしてしまいます。この先冬のソングとして沢山出てくる中、この曲は古くささも感じず常に皆の中に残るヒットメドレーだと思います!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




どのジェネレーションも好き
こちらの曲は「ちび・まるこ」のエンディング曲として使われており、初めて聞きとてもリズムが好きでした!桑田さんのイメージとは反対に激しさを抑え、分かりやすくありふれた歌詞がとても魅力的です。なので誰が聞いても改めて幸せを掴む方法を思い知らされるような一曲でとても好きです!「ちび・まるこ」で使われていることから知名度も高いと思く、幼い子から年配の方々まで知ってると思います!