みんなのランキング

【投票結果 1~45位】結婚したい女性の職業ランキング!婚活で男性に人気の職業は?

看護師薬剤師(職業)保育士栄養士・管理栄養士歯科衛生士医師料理人・調理師アナウンサー教師キャビンアテンダント(CA)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数45
投票参加者数267
投票数781

みんなの投票で「結婚したい女性の職業ランキング」を決定!女性は専業主婦が主流だった一昔前までの考え方は一変し、共働きの世帯が増えている現代。経済が不安定ないま、ともに家計を支える相手として女性の職業も視野に入れる男性が多くいます。清楚で美人なイメージと安定的な収入・資格保持の観点から人気の“白衣の天使”こと「看護師」をはじめ、「保育士」や「キャビンアテンダント(CA)」など数々の職業があるなか、最も婚活で男性に人気がある職業は?あなたが結婚したいと思う、女性の職業を教えてください!

最終更新日: 2025/02/18

ランキングの前に

1分でわかる「結婚したい女性の職業」

男性が結婚相手にしたい人気の職業

女性は家庭を守り、男性は外で働くという一昔前までの考え方は変化し、女性の社会進出が進んだことで共働きの世帯が増えてきている現在。このような働き方の変化や、不景気による雇用の不安定化、男性の職業観の変化などから、「女性の職業」は男性が結婚を決めるひとつの着目点となっています。安定した収入や資格保持などの観点から人気が高い、白衣の天使「看護師」や、子育て上手なイメージが強い「保育士」、安定した給料と一定した生活リズムが魅力的な「公務員」などは、男性が結婚したいと感じる代表的な職業として挙げられます。

関連するおすすめのランキング

男性が彼女・奥さんに求めるものは?

男性が彼女に求める条件ランキング

男性が結婚相手に求める条件ランキング

女性が結婚したい男性の職業は?

結婚したい男性の職業ランキング

モテたい女子はこちらもチェック!

彼女に作って欲しい料理ランキング

女子に歌ってほしい曲ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、男性が結婚したいと思う女性の職業に投票できます。あなたが結婚したいと思う女性の職業に投票してください。男性からの投票をお待ちしてます!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1看護師

73.5(120人が評価)

精神的に強い人が多い

やはり女性に就いていて欲しい職業は看護師です。
看護師の女性は自分で生きていくという意識が強くて結婚してから男の収入に頼って生きていこうという意識を持つ人が少ない感じが良いと思いました。

仕事によっては結婚後に男の収入に期待できると思って結婚しようとする人が多いというのがあるので
そういう期待をあまり持たずに自分で生きていこうとする女性が多いのはかなり良いと思いました。

そういう人が多いのが看護師の女性だと思います。

はるてん

はるてんさん

1位(100点)の評価

報告

これほど安定した職業なし

看護師は、現在コロナ禍で大変な苦労をされている仕事ですが、給与は下手な男性より高いですし、安定した職業です。
夜勤や日勤と不規則な生活ですが、それをサポートする男性は専業主夫になる人もいるそうです。まず看護師という資格はどこでも潰しのきく凄い資格です。
就職には困らないはず、保健師や病院以外でも働けます。安月給な私には絶対看護師さんとお付き合いしたいと思います。また病気や怪我などの知識があるので生活面でも安心です。

とりりん

とりりんさん

1位(100点)の評価

報告

ケガや病気のときに頼りになる自分専用ナイチンゲールほど心強い味方は他にいません!

カッターで手を切ったり転倒して足をケガしたときにナイチンゲールみたいに慈悲深い心で傷口を消毒して包帯を優しく巻いてくれる女性看護師と結婚したいです。今はまだ良いですが年齢を重ねるといつ脳梗塞のような緊急の病気になるか分かりませんので、そういったときに一緒にいてくれると心強いです。そしてもう一点、90年代まで長らく低賃金だった看護師業界ですが業界団体が結束して政治的に力を持った現在では賃金が高く設定されています。ですので実は結構なお給料をもらっています。諸々の手当を含めれば初任給が30万円を超えてくる職種なので、奥さんが看護師の家庭は下[続きを読む]

おいもさん

おいもさんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2薬剤師

72.5(63人が評価)

薬剤師です

毎年こういうランキングを見ると看護師がトップに来ていますが、本当に男って何も分かっていないなって思います。もちろん職業が全てではないですが。

薬剤師は夜職経験なし(看護師はヤバい)、経験人数最低限(本当に心から信頼できる人としか付き合わない)、知的、高収入、パートの時給が一般的な人の2倍、労働意欲が高い人が多い、ホワイトな職場、実家が太く老後の資金もしっかり貯めており娘夫婦にお金をせびったりしない、メンタルが安定している等

結婚相手として誰に紹介しても恥ずかしくない、結婚する上で重要な要素が詰まっています。

新卒薬剤師ちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

高収入で尚且つホワイト

自分は他人の人生を背負う覚悟というのがあまり無いので、嫌いになったら直ぐに別れを切り出して欲しいです。その点薬剤師であれば高収入な場合も多いので経済的には自立出来ているので、嫌になれば直ぐに言ってくれそうな印象があります。精神的にも養わなければいけないって感じではなくなるので負担も少なくなります。離婚を前提にするつもりでは無いですが、枷になり得ないのは良いです。また薬剤師にはなるためにはお金も掛かります。専門の大学へ進学出来る程度には裕福な家庭で育っており、資格を取れるだけの頭脳があるのは大きいと思います。

トマホーク

トマホークさん

1位(100点)の評価

報告

色々と教えてもらえそう

薬剤師は病気等に詳しいので、ケアや薬を教えてもらえるのがいいですね。また残業はほとんどなく定時上がり。なのに給料は高く、妻になってくれるとほんと助かります。

木村でした

木村でしたさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3保育士

71.4(67人が評価)

献身的

子供の世話を日々しているだけにまず、しっかりした女性であり、相手の気持ちをきちんと気遣った上の行動ができることが一番のポイント。また、イメージとしてほがらかな笑顔でいつも接してくれると感じています。又、仕事柄献身的に尽くしてくれることもあるはず。男性にとり、上記のような女性と付き合うことはかなりメリットがあると思います。いずれにしても、全体的なイメージですが働く女性を相対的に示していると思います。

たむせむたむ

たむせむたむさん

1位(100点)の評価

報告

安心感

子育てをするしないに関わらず、子ども相手が出来るのはどこでも心強いと思う。保育士って子育てアドバイザーでもあるし、電車でお母さんがあやしても泣き止まなければ手助けしたり。子育てをする時に安心だからって理由で選ぶ人が多いけど、今の時代子どもが凄く出来にくくなってる時代だし(別に全然出来ない訳では無いけど)、必ずしも結婚=子どもってならない夫婦も世の中にはいるし。別に給料は低いけど自分の子どもだけじゃなくて、ママ友とかの子育て支援が出来たり、体力もある人が多いから子どもの遊び相手が出来るってことを考えるとそれ以上の価値があると思う。

ほいほいさん

1位(100点)の評価

報告

家庭的な要素があるから

そのうちには子供を得ることを考えると、業務として子供と関わることで世話のプロである能力が家庭に活きると思います。子供と接する経験がこれまでなかったことで、焦ることも多いと思います。そんな時にパートナーが子供の扱い、中でも心理を理解して接してくれると、育児にとても安心出来ます。子供がいるという環境下に慣れた人であれば母としても問題ない良好な接し方もできると思います。子供のことを考えても、パートナーの職業として保育士は望ましいものだと思います。

まじんガーF

まじんガーFさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4栄養士・管理栄養士

65.8(41人が評価)

日頃の食生活から健康になれそう

管理栄養士なので日頃からの食事もバランスよく食べれるし、子供が生まれてからも子供にとって大切な栄養素がしっかりと取れる食事を作ってくれそうだからです

マッキークッキー

マッキークッキーさん

1位(100点)の評価

報告

食事面でのサポート期待

自分が受託給食の調理師なので、仕事についての相談もしやすく意見の交換などもしてくれると思い、管理栄養士の女性がいいです。
食事についても健康面を考えたものを作ってくれると思います。

またたびちゅーる

またたびちゅーるさん

1位(100点)の評価

報告

栄養や食品に詳しそう

結婚するとなるといずれ食事のバランスなどが気になってくるので栄養士だとバランスの良い食事が作れそうだから。

コウイチ

コウイチさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5歯科衛生士

64.8(45人が評価)

おかあさんといっしょ風に

歯科衛生士さんには計り知れない母性を感じる。なので、おかあさんといっしょの『はみがきじょうずかな』風にかわいくハミガキしてほしい。※膝枕は必須
その瞬間、小生は幼児に進化するから。くちゅくちゅぺっ、ってやるから!

というのは半分冗談で、虫歯の多い自分は歯科衛生士の女性と結婚できたらありがたいなという自己中な目論見もある。

ほろけい

ほろけいさん

1位(100点)の評価

報告

資格持ち強し!

歯科衛生士は個人デンタルクリニックに勤めているなら、残業等はなく定時あがり。日曜休日は休めますし、勤務先によれば木曜・土曜は昼までという可能性も。なのに給料はイイ。そして出産後の社会復帰もしやすく、是非妻にしたいです。

木村でした

木村でしたさん

2位(85点)の評価

報告

美人

歯科衛生士と歯科助手は本当に美人でスタイルがいい人が多い。
同じ医療職の中でも看護師に比べて優しくて可愛い子が多い。

さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6医師

64.7(39人が評価)

関連するランキング

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

医療ドラマランキング

おすすめの医療ドラマは?

頭が良さそう

女医さんはなんといっても医師ですから、頭が良さそうです。医学についていろいろ知っていて頼もしいのはもちろん、一般的な女性とは異なって個性的な考えを持っていて面白そうというのも選んだ理由です。頭が良いだけではなく行動や努力を怠らない人の可能性が高いので、お互いに高め合うことができそうです。自分より賢い女性に対して、特にコンプレックスのようなものは感じません。むしろそのような人の尻に敷かれる生活も悪くないと思います。

ペンタごん

ペンタごんさん

1位(100点)の評価

報告

7料理人・調理師

64.1(25人が評価)

料理に対して抵抗がなさそうなので

仕事で料理をやっているので家でも料理をしてくれるのかなと思います。またいろんな種類の物を作ってくれるので飽きずにご飯が楽しめると思いました。

ゆずと黄色

ゆずと黄色さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9教師

63.7(34人が評価)

美人教師なら満点。

知性、コミュ力、経済力、家事、子育て、福利厚生、全てにおいてバランスが良いと思う。
保健室や音楽の先生ならなお良し。

ゆうさん

1位(90点)の評価

報告

CAになる人はスマートです。

CAになる人はまずマナーが良い。もてなしの姿勢が良い。スタイルが良い。まなざしが素敵。奥さんに最適です。

きお。

きお。さん

1位(100点)の評価

報告

11美容師・理容師

62.5(23人が評価)

常に身綺麗にしていそうなイメージがあります

自身を身奇麗にしていないとお客さんへの対応どころではないので、常にそうしていそうなところに惹かれます。

ぐっさん

ぐっさんさん

2位(90点)の評価

報告

12モデル

62.0(18人が評価)

関連するランキング

西野七瀬

non-noモデルランキング

好きなnon-noモデルは?

橋本奈々未

CanCamモデルランキング

好きなCanCamモデルは?

スタイルの良さ

メンタルが強そうなのと、ギャップがありそうで良さそう。
また子供ができた時に自慢ができるから。
モデルは顔がいいから。

かーさん

かーさんさん

1位(100点)の評価

報告

14俳優・女優

61.4(24人が評価)

夢です。

女優さんと結婚できるなんて、こんな夢のような話はありません。「あなたの奥さん、女優なんですか」なんて、いわれたら感動です。

まみむめもーちゃん

まみむめもーちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

非日常

女優と結婚出来たら色々大変そうではありますが、とても夢がありますし、非日常的な現実を体験してみたいです。

りゅうぺい

りゅうぺいさん

1位(100点)の評価

報告

15アイドル

61.2(22人が評価)

関連するランキング

神宿

女性地下アイドルランキング

あなたが好きな地下アイドルグループは?

BTS

K-POP男性グループランキング

好きなK-POP男性グループは?

やっぱり男の夢でしょう

現実には難しいものの、男としてはアイドルとの結婚は夢というものです。

ぐっさん

ぐっさんさん

3位(75点)の評価

報告

17弁護士

59.6(8人が評価)

一緒に服を買いにいきたい。

「今度服選んでくれない?」『いいよ〜。今の感じも好きだけど、こういう感じも似合いそうってやつあるから、試してみたい笑』
「ほんと?じゃあ今度の連休にアウトレット行こっかぁ〜」『行こっかぁ〜』
「真似すんなよ笑」『え〜笑』

みたいなやりとりしてーんすよ。

ほろけい

ほろけいさん

2位(95点)の評価

報告

センスが良さそうなのと、こちらのコーディネートなどもしてくれそうです

アパレル店で働いている店員さんが一番いいと思っています。職業柄、オシャレな格好が好きそうなイメージがあり、こちらのコーディネートなどについてのアドバイスも貰えそうです。また、当然流行に敏感だと思うので、いち早く次に“くる”と思われるファッションを取り入れることができたり、SNSなどから得られるようなような若者の発信する情報についても詳しそうに思えます。自分にあまりそのような面がない為、色々と知りたいことを教えてくれそうです。

ぐっさん

ぐっさんさん

1位(100点)の評価

報告

19介護福祉士・介護士

58.1(16人が評価)

老後が心配だから

将来的に歳を重ねることによって 自分の介護も任せることができるかなぁと思いました
それが一番の決め手です。

スマホ大好き

スマホ大好きさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

女性に人気の男性のタイプ・大学は?

好きな男性のタイプランキング

女子にモテる大学ランキング

結婚したい女性芸能人No.1をチェック!

結婚したい女性芸能人ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ