ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
歌詞が深くて大人も考えさせられる
曲自体、軽快で聴いていて楽しいですが、それ以上に歌詞が奥深く大人の私でも考えさせられるところがあります。
リズムは軽快なのにあえて友達に苦言をいう歌詞がただの青春ソングではなく、改めて友達って、恋愛って何だろうと考えさせられました。
音楽を聴いて自問自答するとは思いませんでした。
3位世界はあなたに笑いかけている / Little Glee Monster

公式動画: Youtube
アーティスト | Little Glee Monster |
---|---|
作詞・作曲 | いしわたり淳治 / 丸谷マナブ |
リリース | 2018年8月1日『世界はあなたに笑いかけている』 |
収録アルバム | 『FLAVA』 |
タイアップ | 2018年~2019年コカ・コーラ年間イメージソング
北海道文化放送『みんテレ』オープニング曲(2019年4月~) |
一段とレベルアップしたなと感じさせられる一曲
もともとすごく上手いですが、声のパワフルさや繊細さ、リズム感などレベルアップしてるのを感じられるます。
メンバーひとりひとりの歌声の個性がより際立ち、単純にすごいと思いました。
CMソングということもあり、耳に残るのでつい口ずさんでしまうことも多いです。
10位いつかこの涙が / Little Glee Monster

公式動画: Youtube
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




放課後の楽しい雰囲気が伝わってきて、自分も楽しくなってきます
歌声にパンチ力みたいなものがあるのにハーモニーはとても丁寧で、初めて聴いたときは衝撃でした。この子たち誰?とつい検索してしまったほどです。
この歌を聴いていると30代の私が聴いても学生時代の楽しかった思い出、特に放課後の部活や友達と毎日笑っていた思い出が蘇ってきます。
軽快でポップなリズムの曲なので放課後ハイファイブを聴くと、いつも楽しくなって踊ってしまいます。