ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ガリレオ(ドラマ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 帝都大学理工学部物理学科准教授・湯川学は頭脳明晰・容姿端麗で「変人ガリレオ」の愛称で親しまれている。理屈より過去の経験や刑事の勘など感情で動く新人女性刑事・内海薫は、湯川に分析の依頼し、湯川は明晰な頭脳で事件の最中に起こる超常現象を解明していく。 |
---|---|
放送年 | 2007年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 福田靖、古家和尚、松本欧太郎 |
メインキャスト | 福山雅治(湯川学)、柴咲コウ(内海薫) |
主題歌・挿入歌 | KISSして / KOH+ |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/galileo/ |
新しい龍馬像を作ったましゃ
これまで「坂本龍馬」と言えば、武田鉄矢をはじめ、佐藤浩市や内野聖陽など、演技派だけどちょっと泥臭さもあるような人物像だったのに、ましゃが演じた「坂本龍馬」は凛とした英雄なのに、どこか品がある龍馬を演じ、これまで大河とは無縁だった視聴者層も取り込んだすごいドラマでした。
3位ひとつ屋根の下

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 実業団のマラソン選手として活躍していた26歳の柏木達也(江口洋介)は、両親の交通事故をきっかけに7年もの間離れ離れになっていた生き別れの兄妹たちへ、自身の婚約の報告をするため会いにいく。しかし、次男・柏木雅也(福山雅治)をはじめ、一癖も二癖もある兄妹たちと、達也の間に生まれた溝は深い。それでも達也と兄妹は時に衝突し、時に傷つき合いながら、少しずつ絆を深めていく。 |
---|---|
放送年 | 1993年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 野島伸司 |
メインキャスト | 江口洋介(柏木達也)、福山雅治(柏木雅也)、酒井法子(柏木小雪)、いしだ壱成(柏木和也)、大路恵美(柏木小梅)、山本耕史(柏木文也)、内田有紀(日吉利奈)、山本圭(広瀬幸夫)ほか |
主題歌・挿入歌 | サボテンの花 / 財津和夫 |
公式サイト | - |
ましゃを全国区にした「ちいにいちゃん」
ましゃを全国区にしたドラマを言えばこの「ひとつ屋根の下」でしょう。ちょっと心が温まるホームドラマで、クールな研修医の役でしたが、ドラマの中では主役の江口洋介に次いだ準主役級の扱いでした。涙ありラブありのステキなドラマです。
4位美女か野獣

引用元: Amazon
放送年 | 2003年 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 吉田智子、武井彩 |
メインキャスト | 松嶋菜々子(鷹宮真)、福山雅治(永瀬洋海)、渡辺いっけい(久瀬光彦)、八嶋智人(戸渡千太郎)、佐々木蔵之介(古袋博)、白石美帆(白井雪乃)、深浦加奈子(秋山富士子)、児玉清(桜木恭一郎)ほか |
主題歌・挿入歌 | 銀河と迷路 / 東京スカパラダイスオーケストラ |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/bijo/index.html |
松嶋菜々子とましゃのW主演
才色兼備のニュース番組のチーフプロデューサーの松嶋菜々子とバラエティーから報道部ディレクターに飛ばされたましゃとのラブコメディーです。番組を作っていく中で二人の距離が縮まっていく王道のあらすじは、視聴者をドキドキにもわくわくにも変えてくれました。
5位集団左遷!!

引用元: Amazon
『集団左遷!!』(しゅうだんさせん)は、TBS系日曜劇場で、2019年4月21日から6月23日まで放送されていたテレビドラマである。主演は福山雅治。原作は江波戸哲夫が著した経済小説『新装版 銀行支店長』と『集団左遷』(ともに講談社文庫刊)。「平成最後の日曜劇場」と銘打っているとともに「令和最初の日曜劇場」でもある。
アラフィフのましゃ目指した新境地
アラフィフになり、ちょっとラブコメが難しくなったましゃが新しく挑戦したのがこのバンカーでした。「そして父になる」以降、賞レースに臨む俳優として注目され始めてはいたものの、ましゃ自身はなかなか評価されず、満を持しての主演ドラマでした。原作がしっかりしているし、バンカーのサクセスストーリーとしては日曜夜に元気をもらえる作品でした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





白衣のましゃ、最高!
白衣、謎解き、先生とヒットドラマの要素満載の「ガリレオ」。1話完結というところも見やすいポイントです。東野圭吾原作とあって謎解きトリックも予想外に驚かされます。一見、内海刑事とのラブ要素の入りそうで入らないのもわくわく感を増大させます。そして決め台詞の「実に面白い」は福山さんの物まねの代名詞となりました。