ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ラングリッサー

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 | メガドライブ、PC |
発売日 | 1991年4月26日 |
メーカー | メサイヤ |
公式サイト | http://vc.sega.jp/vc_langrisser/ |
今でも面白い作品
ゴールデンアックスは、アーケードゲームからの移植作品。王道の横スクロールアクションゲームです。
アクションゲームとしては珍しく、攻略要素が豊富にありました。
そのため、夢中になってプレイしたのを覚えています。
2人の協力プレイも大事なので、とても盛り上がります。
隠れた名作
ハイブリッド・フロントは、戦略シミュレーションゲームです。
シナリオ、世界観が独特でオリジナリティーが強い作品で、やり込み要素が強く戦略性が豊富にあります。
作り手のシミュレーション好きが伝わってくる作品なので、もっと評価されても良いゲームだと思います。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





クラスチェンジが面白い
ラングリッサーは、当時では珍しいシミュレーションRPGゲームです。
メガドライブの作品で、一番プレイした作品だと思います。
シナリオも作り込んでいて、RPGとしても素晴らしい作品です。
とくに3種類のクラスチェンジシステムは斬新で、今後の作品に影響を与えたと思います。
リメイク作品が出ているので、若い世代にプレイしてほしい名作です。