ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位柴田英嗣

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年7月15日 / かに座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 静岡県 |
プロフィール | お笑いコンビ「アンタッチャブル」のツッコミ担当。JCAの第3期生。1994年に同期の山崎弘也とコンビ結成。2004年、『M-1グランプリ2004』で優勝。数多くのバラエティー番組やラジオに出演。主な出演作品は、NHK『爆笑オンエアバトル』(第6代チャンピオン)、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』『クイズプレゼンバラエティーQさま』、ラジオ/TBSラジオ『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』など。また、無類の動物好きが功を奏し、著書『アンタッチャブル柴田英嗣の日本一やかましい動物図鑑』も発行している。 |
代表作品 | テレビ新広島『行きたがリーノ』
テレビ静岡『リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ』 SSTV『きゃりーぱみゅぱみゅのなんだこれTV』(声のみ) |
2位橋本直(銀シャリ)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1980年9月27日 / てんびん座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 1980年生まれ、兵庫県出身のお笑い芸人。鰻和弘と2005年にお笑いコンビ「銀シャリ」を結成し、ツッコミを担当。主な出演作は、朝日放送『探偵!ナイトスクープ』、フジテレビ『人志松本のすべらない話』、『人志松本の○○な話』、NHK『ボーダーライン』などがある。趣味・特技は、ラーメン食べ歩き、サッカー、スポーツ観戦、歌、インラインスケート、Jリーグ(にかなり詳しい)、落語家さんのようにうまいことをいう、メガネ集め。 |
代表作品 | 朝日放送『探偵!ナイトスクープ』
フジテレビ『人志松本のすべらない話』 NHK『ボーダーライン』 |
ツッコミのワードの切れ味にほれぼれとする
銀シャリの橋本さんはツッコミの天才。ツッコミで笑いを生み出せるのはその類まれなるワードセンスのおかげ。というかもはやツッコミじゃなくてボケじゃと思う時もある。それにツッコミに合った声質だから聞いていて心地が良い!
叫びツッコミがすごい
弟の亜生さんばかり注目されがちですが、ミキは兄の昴生さんのツッコミがあってこそ!他の誰にも真似できない叫びツッコミは何度見てもほんと笑える。しかも突っ込みつつもめちゃくちゃ愛情を感じるという、そこが兄弟漫才師のいいところ!
4位小木博明

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1971年8月16日 / しし座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 94cm / 92cm / 97cm |
プロフィール | お笑いコンビ「おぎやはぎ」のメンバー。ボケ担当。旅行代理店・大手CDショップでの会社勤めを経て、1995年、高校時代からの友人である矢作に誘われコンビ結成。バラエティー番組・ラジオでの活動のほか、TVドラマ・映画・舞台など多方面で活躍。主な出演歴は、日本テレビ『天才!カンパニー』、TBS『リンカーン』、フジテレビ『うまプロ』『とんねるずのみなさんのおかげでした』、テレビ東京『ゴッドタン』他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『天才!!カンパニー』
フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』 フジテレビ『バイキング』 |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



動物漫談は天下一品
柴田さんの動物漫談は最高に面白い。動物のことを話させたら右に出る者はいない。もちろん動物漫談だけが面白いわけではなく、他の話も最高に笑える。それに加えて、柴田さんはツッコミでありながらボケのセンスも非常に優れているから好きですね。