みんなの投票で「メンズ用ヘアワックス人気ランキング」を決定!キープ力や髪質、自分の髪型に合わせた選び方が重要なメンズ用ヘアワックス。ウェットやハード、オーガニックなどとにかく種類が豊富で、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いはず。有名スタイリングブランド「ナカノ」をはじめ、強力なキープ力とキューブ型の見た目が特徴的な「アリミノ」、オーガニックヘアワックスの「ナプラ」など、プチプラからサロン専売品までさまざまなブランドの投票が可能です。パーマやくせ毛におすすめな商品もご紹介。ぜひ、あなたのおすすめも教えてください!
最終更新日: 2020/06/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、男性専用のヘアワックス・男女兼用のどちらにも投票できます。あなたがおすすめするヘアワックスを教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ファインコスメティックス クールグリースG
2位ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス
3位アリミノ ピース フリーズキープ wax <ブラック>
4位ヒトヨニ ピュアワックス 11
5位アリミノ スパイス クリーム & シスターズ ハードワックス
1位ファインコスメティックス クールグリースG
2位ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス
3位アリミノ ピース フリーズキープ wax <ブラック>
4位ヒトヨニ ピュアワックス 11
5位アリミノ スパイス クリーム & シスターズ ハードワックス
条件による絞り込み:なし
動き・質感・個性を香りと共に楽しめる ワックス!!
サロンでもよく使われているワックスで種類が豊富なので硬毛・軟毛どちらにも対応でき、質感の微調整もしやすいワックス。
艶を出すこともできるので、その日の気分で調節できます。
香りの種類も、フルーティーな香りが何種類か用意されているのでそちらも◎
ナチュラルなツヤを出し、しっかりとキープしてくれる
軟毛・硬毛、どちらにも対応できる「ホールドワックス」。
ナチュラルなツヤ感で、毛先の細かい動きからカッチリスタイルまで幅広く活躍します。
軽めの仕上がりで、髪にも塗りやすく非常に使いやすいです◎
相性の良い方としては
・適度なツヤ感と、しっかりキープを求める方
・細かい束感、またはカッチリまとめるスタイルを求める方
・べたつかず、しっかりホールドするけど軽い仕上がりを求める方
軟毛の方はしっかりホールドし、硬毛の方は柔らかい動きに。
ベリーショート~やや長めのミディアムヘアまで使えます◎
伸びがいいのにセット力◎
ウェーボ デザインキューブの中でもセット力がある程度あるのは赤、グレーもありますが、緑がダントツで使いやすかったです!
もちろん手に伸ばして付けるのですが、手に取る瞬間はすごく柔らかくて伸ばし易く、髪全体に馴染んでくれるのが特徴です。全体につけてからは徐々にセット力が出てくるので、その間は動かしやすい柔らかさとセット力になってます^_^
シリーズの中ではツヤも出やすいタイプになってると思います。なにより付けムラが出来にくいのがいいですねぇ。
どんどん新ブランドから新商品出てきますけど、今までで1番リピートしたワックスです。ちなみにリフィル(3回分くらい?)もあるのでケースがあれば詰め替え可能なのでオススメです^_^!
パサつく髪もケアできる
ウェーボ デザインキューブ ホールドワックスは、強力なセット力が特徴です。ガッチリ固定したい人にオススメのワックスです。ツヤも適度なので、使いやすいと思います。シャイニーパール成分が配合されているので、髪をケアーしながら使用できます。
とにかく強力なセット力が特徴
強力なセット力が特徴のワックスで、少ない量でもヘアスタイルがしっかりと作れます。
ほぼ1日中キープできまるほどのセット力なので、ワックスを1日に何度もつけたくない方や、髪を一度セットしたら触らない方に適しています。
すぐに固まるため、つけたらすぐにセットをするのがおすすめ。
シャンプーで落ちにくいのは難点です。
【相性が良いタイプ】
時間が経つと髪がヘタってしまう方。
【相性があまり良くないタイプ】
髪のボリュームが出やすい方。
【おすすめのヘアスタイル】
しっかり立ち上がりをつけたいベリーショート、動きを出したいショートヘア。
【香り】
爽やかなアクアカシスの匂い。
セット力最強
このワックスは何よりもセット力が強いことがポイントです。
スプレー無しでも1日セットが崩れないほどです。
セット力が強くてもガチガチに固まる感じでは無いので後から手直しする事も可能です。
ベリーショートや動きをつけたい時にオススメのワックスです。
ガッチリハード
私は髪が緩いのですがサラサラヘアーは苦手なためハード系のワックスをずっと探していました。ある美容院で勧められてからずっとこれです。多少高いですが少量でもしっかり1日中持ちます。香りもほとんど無く使いやすいです。若干強めなのでシャンプーで落とす時に市販のものより時間はかかります。
どんな髪質でもしっかりセット!
時間が経っても崩れにくいキープ力のあるワックスです。
質感もツヤが出すぎず、マット過ぎないちょうどよさ。伸びがよく、少量でしっかりセットできるところも優秀なポイント!
テクスチャーが重過ぎないので、髪の毛がペタっとしがちな軟毛の方にもおすすめです。
キープ力、使いやすさ共に◎
ヒトヨニ ピュアワックスは主に緑、オレンジ、ピンクを使ってました! 特に緑は一番のセット力でショートメンズヘアにはオススメです^_^
手に取った瞬間は柔らかく髪になじみやすいので、ムラになりにくく徐々にセット力が出てくるタイプ。初めからガチガチタイプのワックスではないので動かしやすいのが特徴です。
このワックスは、もう少しツヤを出したいスタイルの時はヘアオイル(なんでも問題ないと思います)を少量混ぜて使っていました! その場合少しセット力は落ち着くので耳が隠れるくらいのヘアスタイルにオススメです!
プロにはあまり重視する人は少ないですが、人と会う時などは香りも大事かなぁと個人的には思っています!爽やかな香りなので女性にも評判が良かったですよ^_^
もちろん個人差ありますのでご了承下さい。。。
デザインもスマートですし持っててオシャレな商品だと感じています!
万能ワックス剤
アリミノ スパイスシスターズ ハードワックスは、よく美容室でも使用されているワックス剤です。髪に動きを出しやすいワックスです。ホールド力は、それほど強力ではありませんが、手櫛でサイセットできます。とても使いやすいので、初心者にオススメです。
王道のワックス!
ナカノ スタイリングワックスシリーズは、中野製薬から発売されているサロン専売品のヘアワックス。特にファイバー系のスーパーハードタイプの「5N」は、付ける前はすごく柔らかく、しっかりと髪に馴染んでくれて、セットの長持ちもめちゃくちゃ良いです!
使いやすい。
レディースでもメンズでも使える!メンズはファイバーワックスと半々くらいで混ぜて使ったらセットキープしつつ、濡れ髪缶を出せるからよき!
ただ髪が柔らかい猫毛の人には向かない。ハゲのようにペターってなっちゃうので髪質によりけり。
重すぎない仕上がりでセットが1日中キープできます
やわらかいクリームタイプのワックス。
1日中キープできるほどセット力は強いですが、油分が少ないのでペタっとせず、軽い仕上がりになるのが特徴です。
髪につけてからすぐに固まらないので、毛束感などヘアスタイルをしっかり作りたい方におすすめ。
髪のボリュームが出づらい方にも適しています。
【相性が良いタイプ】
細毛、軟毛で髪にボリュームが出づらい方。
【相性があまり良くないタイプ】
剛毛、多毛で髪が膨らみやすい方。
【おすすめのヘアスタイル】
動きが出しづらい細毛のベリーショート、ボリュームが出づらいショートヘア。
【香り】
多くの人に受け入れられそうな優しい香りです。
ワックスなのにジェルみたいなツヤ感
ベリーショートやボウズスタイルのセットに便利なのがこのNEUVLEのジェリーワックス。
よく伸びてセット力も抜群で、ジェルみたいなツヤ感が出ます。
よくジェルとワックスを混ぜて使う人がいますが、それを一本に叶えたのがこのアイテムです。
バランス最強
僕が使ってきたワックスの中で最もバランスが良かったものです。
伸びが良く、束感、ツヤ感、セット力全て申し分無し!
パッケージもオシャレで洗面台に置いていてカッコイイのもひとつのポイントです。
ただベリーショートの人にはセット力が少し弱いと感じてしまうかもしれません。
大人な色気を出せる1つ上の男を目指すポマード!!
伸びの良いワックスのような水性ポマードで、ヘアクリームのような質感。
香りもバニラの甘い香りがするので、一般的なメンズワックスの香りがあまり好きではない人にも◎
ガチガチに固めたい人にはハードなタイプもおすすめ!
セット力抜群のキープグリース!
私が1位に選んだ「クールグリース」に、ハードなセット力を持たせたアイテムです。
テクスチャ(質感)は硬めなので、これ単品で使うならベリーショート~短めのミディアムヘアの方が良いですね◎
クールグリースは他のワックスを混ぜて使う方が多いですが、この「クックグリース」は髪が短めの方なら単品使いでOKです。
相性の良い方としては
・セット力とツヤ感の両方を1つのワックスで欲しい方
・動きのあるツヤ感/濡れ髪を目指す方
・ハイトーンカラーなど、ツヤをアピールして色味を良く魅せたい方
これ1つで根本からの立ち上げヘアや細かい束感、ツヤ髪を創れるのは嬉しいですね◎
柔らかすぎず硬すぎない、万能Wax
女性でも使えるような柔らかいワックスから、クレイワックスまで、豊富な種類が展開しているDEUXER (デューサー)シリーズ。おしゃれな色と数字で種類が分かれているのもわかりやすくて良いです。
デューサーシリーズのなかでも、特にショートヘアの男性におすすめなのが5S。柔らかすぎず硬すぎず、しっかりと髪に馴染んでくれるし、ホールド感は抜群です!
動きを出しつつメリハリのあるスタイルにしたい方はこちら!
しっかり固めてメリハリのあるヘアセットをしたい方におすすめ!
髪や手がベタつかず、洗い流しも簡単なジェルタイプのスタイリング剤です。
ベリーショートからミディアム、ストレートヘアやパーマヘア、どんなスタイルでもかっこよく決まる万能なジェルです。
髪に馴染みやすいワックス剤
ナカノ スタイリング タントN ワックス 4 ハードタイプは、ファイバーワックスなので髪に馴染みやすいのが特徴です。髪全体にワックスを使用したい人にオススメです。何度も修正が効くので、使い勝手が良いワックスです。
男らしい匂い。
香水かってくらい匂いが強い!!セット力もあるし、ふんわりと濡れ感の中間的な質感で使いやすい!
ただ本当に匂いがつよいから女子からしたらあんまり好まないかも。電車には乗って欲しくないかな。1時間くらいしたら平気だった。10分くらいはマジ匂いいいけど、つよい。
パーマにピッタリ
私はおじさんですが髪のセットが面倒なため緩くパーマをかけています。1.5ヶ月ほどすると少しづつ取れて来るので、普段はワックスですがこのタイミングでこちらに切り替えます。水分が多い分パーマ感がワックスよりも出やすいです。付けすぎると若者によくあるツーブロックバリのツヤツヤになるのでおじさんは注意です。
伸びが良く、太い毛束感を作れる
非常に伸びが良いファイバータイプのワックスです。
セット力は強めで、油分が多く、立体感のある毛束を作れるのが特徴。
ゴワゴワしてボリュームが出てしまう固い髪質や、くせ毛の方とも相性抜群です。
【相性が良いタイプ】
ボリュームが出てしまう方、ゴワゴワで髪の手触りが悪い方。
【相性があまり良くないタイプ】
細毛、軟毛で髪にボリュームが出づらい方。
【おすすめのヘアスタイル】
髪の膨らみを抑えたいショートヘア、髪の乾燥を抑えたいミディアムヘア。
【香り】
ブドウガムのような甘い匂いです。
高いセット力で動きと束感をスタイルキープ
美容室でも使っているデューサーのワックスシリーズ。
髪質に合わせて硬さとキープ力を選べるので、どんな髪質の方にも合わせることができます。
価格もリーズナブルでお求めやすいのもGOOD。ほんのり香るフローラルベリーの香りも◎
柔らかくてキープ力もある、ミディアムソフトワックス 3がおすすめです!
ジェル初心者にも使いやすいワックス
ロレッタのメンズライン「ロレッタ デビル」から発売されている、初心者にも使いやすいジェルワックスです。
ほど良いキープ力とツヤ感で、ナチュラルな空気感を演出します◎
相性の良い方としては
・ワックスからジェルに切り替えたい!と思っている方
・ワックスに塗りやすさを求める方
・ほど良いキープ力とツヤ感、ウェット感が欲しい方
・ショート~ミディアムヘアの方
いわゆる「ジェルとワックスの中間」くらいのスタイリング剤です。
「ワックス感覚でつけられるジェル」であり「ジェル感覚でつけられるワックス」でもある…といった感じですね◎
とにかく使いやすいのが良い方にオススメ!
やわらかめのテクスチャーのワックス。
ナチュラルな空気感のあるセットから、細かな毛束感を出すスタイルまで幅広く使いやすいワックスです。
香りもよく、手にも馴染みやすいので使用感もとてもよくておすすめ!
みんなのおすすめ商品がぎゅっと詰まった「【メンズ】ヘアワックス人気ランキング」!あなたは何に投票しましたか?ほかにも、ワックスに関する投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
ブランド別のワックスランキングはこちら!
グリースといえばこれ!
ドン・キホーテにも売っている「クールグリースG」は、ショートヘアをツヤのあるスタイリングに仕上げたい方に超おすすめなグリースワックスです。
しっかりとしたホールド感もあるけど、シャンプーでさらっと落ちてくれるところがGOOD!
美容師・navile表参道代表
ツヤ、セット力、香り共に◎
ファイン化粧品 クールグリースG。このシリーズは赤や黒もありますが、青のセット力、髪への馴染みやすさ、ツヤが一番気に入っています!グリース、つまり水溶性ポマードなのでワックスのベタつきがありません。
セット力があるのでベリーショートにかなりオススメですが、パーマ無しのメンズミディアムヘアには向きません。ただ、クビが隠れるくらいの長さまでのメンズミディアムヘアで、パーマをかけていれば、いい感じの質感を保ってくれます。実際、自分もミディアムでパーマをかけて使っていました!なので、ミディアムヘアにまったく使えないわけではないです!
ワックスは油なので水に強くキープ力もありますが、この商品のようなグリースには「水に溶ける」という特徴があります。なので、雨には弱いですが、パーマをしていれば、少し濡らした状態の髪のまま付けるとパーマ感がしっかり残った状態でツヤもキープできます。
シリーズの中でも抜群に香りがいいのでこれがオススメですよ^_^
ヘアメイクアップアーティスト
「ツヤ髪」「濡れ髪」スタイルには必須のアイテム!
世間的に知名度が高い「クールグリース」。
厳密にはワックスというよりグリースの位置づけですが、スタイリング剤として考えた場合にかなり優秀なので1位としました!
このアイテム、実はほとんどのツヤ髪・濡れ髪スタイルの人が使っています。
セット力は弱いので、髪にツヤだけ出したい方にも◎
ほかのワックスと混ぜて使えば、キープ力もありツヤ感も出ます。
メンズなら1つは持っていて損はないアイテムですよ。
相性の良い方としては
・ツヤ髪、濡れ髪を目指す方(必須)
・ダメージ毛/乾燥毛の方
・ショートヘア~ロングヘアまで、しっかりとしたウェット感とまとまりが欲しい方
単品で使うというよりは、ハードワックスと1対1で混ぜて使用する人が大半です。
ちなみに、僕も乾燥毛なのでクールグリースだけは絶対に欠かせません。
他のワックスでは出せないツヤ感は、唯一無二ですね◎
フリーランス美容師/ヘアケアマイスター
バンなう
昔ながらのグリース。ファイバーワックスと混ぜて濡れ感のあるふんわりヘアでも、しっかり濡れ感でも、はたまたフォーマルに決めたい時のぴっちりヘアにも、和髪ヘアセットの後毛抑えるのにも、なんにでも使える万能なワックス!
セット力とツヤ感が最高
ベリーショートやボウズスタイルのセットにオススメなのがクールグリース。
セット力があってすぐにスタイルが決まります。
香りもソーダみたいな感じでいい匂いがします。
量もたくさん入っているのも嬉しいとこです!