ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
「MY FIRST STORY」を少し知っている方はボーカルのHIROさんと「ONE OK ROCK」のボーカルTakaさんが兄弟ということを知っている方は多いと思います。いろいろ比べられることも多いですが今回はHIROさんらしさを出したかっこよすぎる曲を選びました。どうぞお楽しみ下さい。
ランキング結果
信長協奏曲の主題歌にもなったこの曲!
この曲のリリースからはや5年たちましたが(現在2019年)人気はいまだに続いておりマイファスファンの間でも好きな曲のトップに名乗りを上げる方が後を絶えません。MVの演出をカッコイイ、いや、かっこよすぎるのでいろんな方に知ってほしいです!
3位最終回STORY / MY FIRST STORY

公式動画: Youtube
アーティスト | MY FIRST STORY |
---|---|
作詞・作曲 | MY FIRST STORY |
リリース | 2013年07月03日『最終回STORY』 |
収録アルバム | - |
タイアップ | テレビ朝日『Break Out』オープニングテーマ |
カラオケで歌いきったら賞賛されること間違いなし!
この曲はとにかくエモいです!!シャウトが特徴的でこの曲をカラオケなどで歌うとみんな他とは比にならないほどの尊敬の眼差しを送ってくれます!
ボーカルのHIROは喉の構造が常人離れしているのでは?と感じさせる1曲です
あとがき
マイファスはかっこよすぎてエモすぎて、男ならこの上ない尊敬を抱き、女ならメロメロになっていると思います。このランキングを見ていただき少しでも興味を持っていただけたら恐縮です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




甘いフェイスと力強い歌声のギャップに虜になる人急増中!
デビュー当初から注目を集めていたこのバンド。ビジュアルや歌声以外にも歌詞のインパクトがすごいと評判がありました。虚言NEUROSE(いつわりノイローゼ)では、個人的に”ドブネズミ”が出てくるところ付近が大好きです!ぜひ聞いてみてください!