ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
他者への優しさ
『のんたん』シリーズはちょうど娘が2歳くらいの頃にはまっていました。娘は絵本だけではなくテレビアニメを保育園でみていたのを覚えています。「ぶらんこのせて」は、その中でも思い出に残っているお話で、まだ遊んでいたい気持ちを抑えて友達に順番を交代する優しさ、もどかしさが表現されています。イヤイヤ期や思考力が出てくる二歳児にはいい教育題材だと思います。
ほのぼのする
とってもほのぼのする物語で、お出かけ前の早まる気持ち、それに振り回される両親の姿が描かれています。これもなんど読み聞かせしたことだろうかと思うほど娘が気に入ってくれました。読み聞かせするにも長すぎず短すぎないちょうど良いボリュームで、テンポよく読めます。あと絵がとっても素敵で、優しい気持ちになれるタッチで描かれています。
読み聞かせが楽しい
次々に人が増えていくのが面白くて「うんとことしょ、どっこい
しょ」という掛け声がリズムがよくて読み聞かせている側も楽しいです。あと絵本が横見開きなので、絵が大きいのも嬉しいポイントです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




名作
誰もが一度は読んだことがある『ぐりとぐら』シリーズ。ちょうど言葉を覚えてきて話せるようになってくる二歳児にはおすすめの絵本だと思います。私はこの本の中に出てくる大きなカステラが忘れられません。前にこのカステラを小学生の娘と一緒に作ってみました。小学生の娘も覚えており、とても喜んでいました。