ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
悲しいけど、それほどに明るい。
雰囲気が哀愁漂う悲しい曲だけど、元気で明るいロックな感じ。
響くような美しい歌詞だけど、音はごちゃついた安心する楽曲。
絶望しか見えない未来があるけど凄く希望に溢れた過去もある。
超正反対の全てが両立したこんな曲って、そうそうないと思う。
1位アルティメットセンパイ / ピノキオピー

公式動画: Youtube
1位コスモスパイス / ピノキオピー

引用元: Amazon
自分の考えることのすべてが
初めて自分が一目惚れした曲。
この曲を聴いて過去のことを思い出して
「あのときバカなことをしたなあ」
「なんであんなことやったんだろ」
「そういえばそんなことあったね」
そんな苦い思い出とどうでもいい記憶ばかり蘇って、
当たり前の幸せな日常を噛み締めていないことに気づきました。
昨日のご飯は何食べた、とか、引越ししたね、とか
いつも反抗してしまって、拗れてしまっている自分をもう一度やり直したいです。
わたしにたりない、きみのような
使い古したパソコンように温かい、でもボーカロイドの声みたいに冷たい。
はっと気づかされる歌だし、泣いてしまうほど崩れそうな曲。
画面の向こうの「わたし」である二次元のキャラは
歌わされているだけで感情も心もないけど人間のように愚かじゃない。
画面の外側の「きみ」である現実での自分たちは
行動も想像も出来るけど、すぐ冷めて失望して命があるのにすぐ無くすんだなって
ニコニコ動画でしか聴けないけれど、それ相応の価値がある。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




夏休み、日の沈む夕暮れの思い出
生暖かいような、眩しい夕日が沈むような情景が目に浮かびます。