ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位フシデ

引用元: Amazon
初登場作品 | ポケットモンスター ブラック・ホワイト |
---|---|
ずかん番号 | No.543 |
分類 | ムカデポケモン |
高さ / 重さ | 0.4m / 5.3kg |
進化前・進化後 | フシデ(No.543) / ホイーガ(No.544) / ペンドラー(No.545) |
タイプ | むし |
フシデ パニック!
アニポケを見て、フシデの発音にビックリ!ずっと「フ↓シ↓デ」だと思っていたんですが・・・「フ↑シ→デ」なの?「フ↑シ↑デ」なの?
ずんぐりした体+小っちゃい足が可愛いフシデ。でも進化過程を並べると、フシデ→ペンドラーは分かるんだけど、真ん中のホイーガは何?「まゆムカデポケモン」の割には、むしろ一番動きが激しそうなんだけど?
さすがに「ヒウンシティ!フシデパニック!!」並みに大量発生されると困りますが。気性の荒さ&毒持ち要素を差っ引いても、どことなく可愛いポケモンでした。
3位アーボック

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.024 |
---|---|
分類 | コブラポケモン |
高さ / 重さ | 3.5m / 65.0kg |
進化前・進化後 | アーボ(No.023) / アーボック(No.024) |
タイプ | どく |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
アニポケ版での涙の別れ
ムサシの初代相棒アーボの進化系がアーボック。
無印からAG編に渡ってのロケット団手持ちポケモンという事で愛着の有ったポケモン・・・の、まさかの涙の別れ!
ロケット団は唐突にお涙回を挟んでくるので油断できない。密猟者に捕まったアーボ&ドガース達を逃がすの為、ロケット団との別れを決意するアーボック&マタドガス。彼らの為にボコボコにされても食い下がったロケット団のメンバー。
お別れ回をおススメするのも何ですが、「ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラ!!」は本当に泣ける話でした。
4位フシギバナ

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.003 |
---|---|
分類 | たねポケモン |
高さ / 重さ | 2.0m / 100.0kg |
進化前・進化後 | フシギダネ(No.001) / フシギソウ(No.002) / フシギバナ(No.003) |
タイプ | くさ |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
記念すべき「ポケットモンスター緑」のパッケージ!
フシギバナと言えば、記念すべき「ポケットモンスター緑」のパッケージ!(赤はリザードン)。
正直「何でフシギバナ?」と思わない事も無いですが。第一世代・くさポケモンの中では・・・イケメン?自分は手前の葉っぱが、おかっぱ頭の前髪みたいで好きでした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





「ヒトデナシポケモン」だけど、結構イイ子?
アニポケ版のヒドイデが純情&乙女過ぎて、カワイイのですが・・・。
どく/みずタイプで、あの見た目。名前は「ヒトデナシポケモン」って、どんな悪いヤツかと思えば、過激な程のコジロウ大好きっ子。特にヒドイデちゃんを巡るコジロウvsセンパイの戦いは胸熱でした(その後、ドヒドイデにまで慕われるコジロウのイイ感が半端ない)。
愛情表現で毒を食らうのは困りものですが。見ていて微笑ましい気持ちになれるポケモンでした。