みんなのランキング

ななぴよさんの「全種総合・ポケモンランキング」

16 0
更新日: 2024/06/15

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ラプラス(ポケットモンスター)

ラプラス(ポケットモンスター)

引用元: Amazon

ずかん番号No.131
分類のりものポケモン
高さ / 重さ2.5m / 220.0kg
進化前・進化後-
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

最高に可愛い!

私の1番の推しポケです!
心優しくて知能が高いとか最高じゃないですか…
ラプラスに乗って海を渡ってみたい!

1ラティアス

ラティアス

引用元: Amazon

ずかん番号No.380
分類むげんポケモン
高さ / 重さ1.4m / 40.0kg
進化前・進化後-
タイプドラゴン
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

嫁ポケです

水の都で心射抜かれて嫁ポケになりました
当方20代女ですが嫁にしたいポケモンNO.1です…
見た目も可愛いし、色違いも可愛いし、性能面でも強いし最高すぎませんか?

1ミミッキュ

ミミッキュ

引用元: Amazon

ずかん番号No.778
分類ばけのかわポケモン
高さ / 重さ0.2m / 0.7kg
進化前・進化後-
初登場作品ポケットモンスター サン・ムーン
タイプゴースト

健気で可愛い

友達が欲しくてピカチュウの真似をしてるの健気で可愛すぎるよね…
正直ピカチュウより好きです

2ミュウ(ポケットモンスター)

ミュウ(ポケットモンスター)

引用元: Amazon

ずかん番号No.151
分類しんしゅポケモン
高さ / 重さ0.4m / 4.0kg
進化前・進化後-
タイプエスパー
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

原点

全てのポケモンの親的存在で、ポケモンの原点はミュウなのではと思ったので。
そして某実況者さんの色違いミュウすずちゃんにも思い入れがあるので。

2ラティオス

ラティオス

引用元: Amazon

ずかん番号No.381
分類むげんポケモン
高さ / 重さ2.0m / 60.0kg
進化前・進化後-
タイプドラゴン
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

妹想いのお兄ちゃん

水の都でラティオスが傷つくシーンは辛すぎて泣きながら見てました。
お兄ちゃん、妹守ったんだよね…
ラティオスが消えちゃう時のラティアスも本当に悲しそうで情緒ぶっ壊れました…
美しい兄妹愛を見せてくれてありがとうと同時に幸せになってね…という気持ちでいっぱいです

3アブソル

アブソル

引用元: Amazon

タイプあく
ずかん番号No.359
分類わざわいポケモン
高さ / 重さ1.2m / 47.0kg
進化前・進化後-
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

かっこいい!

災いを人間に教えてくれるために現れるとか優しすぎてかっこいい
見た目もかっこいいし推せます
それ故に災いを呼び起こすポケモンって言われてるのは悲しいけど…

3ポリゴン2

ポリゴン2

引用元: Amazon

ずかん番号No.233
分類バーチャルポケモン
高さ / 重さ0.6m / 32.5kg
進化前・進化後ポリゴン(No.137) / ポリゴン2(No.233) / ポリゴンZ(No.474)
タイプノーマル
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

かわいい&つよい

友達の推しポケで、布教されてるうちに好きになりました
まるくてかわいいよね…
しかも強いから、剣盾でポリ2違う型で5匹くらい育成してたよ…

4リーフィア

リーフィア

引用元: Amazon

タイプくさ
初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ずかん番号No.470
分類しんりょくポケモン
高さ / 重さ1.0m / 25.5kg
進化前・進化後イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700)

ブイズ進化の最推し

ブイズ進化系で1番好きです
対戦環境では他のブイズたちに埋もれてしまうけれど、リーフィア結構強いんだよ…

4アシレーヌ

アシレーヌ

引用元: Amazon

ずかん番号No.730
分類ソリストポケモン
高さ / 重さ1.8m / 44.0kg
進化前・進化後アシマリ(No.728) / オシャマリ(No.729) / アシレーヌ(No.730)
初登場作品ポケットモンスター サン・ムーン
タイプみず

ベストオブ御三家

御三家の最終進化の中で1番好きです
アシレーヌはメスしかありえないのでメス厳選に時間費やしたのはいい思い出

5イーブイ

イーブイ

引用元: Amazon

ずかん番号No.133
分類しんかポケモン
高さ / 重さ0.3m / 6.5kg
進化前・進化後イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700)
タイプノーマル
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑
声優かないみか

無限の可能性

全ポケモンの中で1番進化先が多く、無限の可能性を秘めているのが魅力。
進化先迷っちゃいますよね〜

5パルキア

パルキア

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ずかん番号No.484
分類くうかんポケモン
高さ / 重さ4.2m / 336.0kg
進化前・進化後-
タイプみず

思い出のポケモン

私が初めてプレイしたポケモンがパールだったので、パッケージだったパルキアは思い入れのあるポケモンです
映画ではパルキアだけ名指しで「ばかやろー!」って言われたの未だに納得いってません()

6ミュウツー

ミュウツー

引用元: Amazon

タイプエスパー
ずかん番号No.150
分類いでんしポケモン
高さ / 重さ2.0m / 122.0kg
進化前・進化後-
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑
誕生日2月6日

幸せになってほしい

保育園の頃ポケモンも何も知らなかったけど、テレビでやってたミュウツーの逆襲見て、ミュウツーが可哀想で心を痛めたのを覚えてる…
大人になってから見てもやっぱりミュウツーが可哀想で…人間のエゴで作り出されて利用されて怪物にされて、もう報われてほしいと思ってました
強くてかっこいいけど可哀想で、守ってあげたくなるポケモン

6キュウコン(アローラのすがた)

キュウコン(アローラのすがた)

引用元: Amazon

ずかん番号No.038
分類きつねポケモン
高さ / 重さ1.1m / 19.9kg
進化前・進化後ロコン(No.037) / キュウコン(No.038)
タイプほのお
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

美しすぎる

見た目が美しすぎて好きです…
原種もリージョンフォームもどっちも最高ですよ…

6ミロカロス

ミロカロス

引用元: Amazon

ずかん番号No.350
分類いつくしみポケモン
高さ / 重さ6.2m / 162.0kg
進化前・進化後ヒンバス(No.349) / ミロカロス(No.350)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア
タイプみず

うつくしい

ミクリ様のエースポケモンとしての印象が強いです。
ダイパのコンテストは彼女にお世話になりました…
美しさを最大まで上げてから進化ってのが解釈一致すぎて大好きでした…
なんで今は通信交換にしたんだよ解釈違いだよ暴れるぞ

6ザマゼンタ

ザマゼンタ

引用元: Amazon

タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター ソード・シールド
ずかん番号No.889
分類つわものポケモン
高さ / 重さ2.9m / 210.0kg
進化前・進化後-

比較されがちだけど

ザシアンと比較されてsageられがちだけど、私は好きだよ
たてのおうの姿かっこいいよ…
私がプレイしてたのがシールドってのもあるけど

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング