1分でわかる「ボディクリーム」
肌を乾燥から守ってくれるボディクリーム
乾燥によるひび割れや粉吹きなど、肌荒れが気になるときに使う「ボディークリーム」。クリーム・ミルク・乳液・バター・オイル・ローションなど、さまざまなテクスチャーのものがあり、さっぱり使えるものやこってりとした質感のもの、伸びが良いものや浸透性に優れたものなど、商品によって使い心地が異なります。近年では美白に特化したものや自然由来成分配合のオーガニック商品、マッサージに最適でリラックス効果を促すいい匂いの商品など、種類豊富なボディークリームが各ブランドから発売されています。“香り”や“使い心地”はクチコミを参考にしたり、実際に店頭のテスターで試してみたりして自分好みの商品を見つけるのがおすすめです。
多様化するボディクリームのテクスチャー
最近では、伸びの良さと浸透性に優れた「クリームローションタイプ」や、さっぱりとみずみずしく潤う「ジェルタイプ」など、ボディクリームのテクスチャーも多様化しています。また、しっかり保湿するのにべたつかないもの、雪のようにふんわり軽い質感のものなど、使用感もさまざま。自分の好みに合ったタイプのものをチョイスすることができます。
ボディークリームの悩み別の選び方
肌に潤いが欲しい人はヒアルロン酸入りのものがおすすめ
肌トラブルを避けるためにも、保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲンを配合したボディクリームを選ぶことが大切です。“赤箱”で有名な牛乳石鹸が全身用スキンケアクリームとなって2019年10月に新発売された『赤箱ビューティクリーム』(カウブランド)や、肌にあるセラミドの働きを守りながら健やかな肌へ導く、皮膚科学研究から生まれた『ケアセラ APフェイス&ボディクリーム』(ロート製薬)などの商品が人気です。
乾燥肌や敏感肌の人はセラミド配合のものを!
肌が乾燥する・かゆみがあるという人は、人がもともと持っている大事な潤い成分である「セラミド」を多く配合しているボディクリームを使うのがおすすめ。人気の商品には、しその葉エキス配合で肌を優しく労わる『薬用ユースキンS クリーム』(ユースキン製薬)や、伸びが良く浸透性に優れた『クリームジャー』(キュレル)などがあります。
ビタミンCやトラネキサム酸の効果で美白に
女性に嬉しい“美白”ができるボディクリームも存在します。ヒアルロン酸&コラーゲン配合で、みずみずしい肌へ導きながら白く美しい肌を演出してくれる『ホワイトコンク ホワイトニングCC』(マーナーコスメチックス)や、美白・保湿・UV対策がすべて叶うボディケアクリーム『ホワイトニング UV ボディクリーム』(マニス)などの商品があります。
ボディクリームを塗るタイミング
お風呂上がりに塗るとベスト!
肌に水分が保たれているお風呂上がり直後にボディクリームを塗ると、水分の蒸発を防ぎ乾燥から肌を守ってくれます。また、ボディクリームを手で温めてから塗ると伸びが良くなり、肌への浸透性が上がります。ボディクリームを肌に塗る際、力を入れてごしごしすり込むのではなく、優しく肌を労わるようにくるくると円を描きながら塗り込むことがポイント。また、気が付いたときに塗り直すことで、肌の保湿力をキープできると同時に、消えかけていたボディクリームの香りが持続します。
お出かけ前につければ香水代わりに使える!
比較的香りの強いボディクリームは、肌の保湿だけでなく香水代わりとして使うこともできます。乾燥が気になる日中はもちろん、朝のお風呂上がりに塗ると肌とよく馴染み、保湿効果も高まるのでおすすめ。香り強めのボディクリームは、塗りすぎに注意。全身に塗るよりは首やデコルテ、お尻や脚などに塗ることで程よく香り、こまめに塗り直すことで肌の保湿力をキープできると同時に、消えかけていた香りを持続させることができます。
いい香りに癒されるボディクリーム
匂いの種類
ボディクリームにはさまざまな香りのものがあり、商品によってリラックス効果があるものや女子ウケ・男子ウケするものもあります。いい香りで人気の商品に、清潔感のあるせっけんの香りで人気の『ボディミルク ピュアシャンプーの香り』(フィアンセ)や、まるで本物の果実のようなフレッシュな柑橘系の香りで男女問わず使える『ボディバター ピンクグレープフルーツ』(ザ・ボディショップ)、おやすみ前にぴったりなハーブの香りに癒される『グーテナハト ボディクリーム ホップ&バレリアンの香り』(クナイプ)など、好みの香りで選ぶのも大切です。
プレゼントに最適なボディクリーム
人気のデパコス&ハイブランドの商品
もらったら絶対に嬉しい人気ブランドのボディクリームを紹介。見ているだけで気分が上がるボトルデザインが好評の『リラックス ボディミルク』(ジルスチュアート)や、ホイップクリームのようなテクスチャーのクリームがなめらかに肌に馴染んで、甘く心地よい香りが長続きする『ホイップトボディクリーム』(ローラメルシエ)など容器もかわいいものは、女性への贈り物にも人気です。
ちょっとした贈り物にも最適!プチプラ・ドラコス商品
1,000円以下のプチプラ商品にもプレゼントにぴったりなボディクリームは多数。ボタニカル成分配合で肌を優しく保湿してくれる『ボタニカル ボディミルク』(ボタニスト)や、デパコスブランドにも引けを取らない香りのよさとパッケージの可愛さが魅力の『ボディクリーム』(アロマリゾート)などの商品がプレゼントにも最適です。
使い方色々&コスパ良し
フランスの高級クリーム”ドゥ・ラ・メール”と成分が似てると言われているニベア。ドゥ・ラ・メールは使ったことがないので、いまいち似ているかどうかはわかりませんが、価格以上の働きをしてくれます。乾燥が気になったところにそのまま塗るのも良いですが、化粧水の高級クリーム”ドゥ・ラ・メール”と成分が似てると言われているニベア。ドゥ・ラ・メールは使ったことがないので、いまいち似ているかどうかはわかりませんが、価格以上の働きをしてくれます。乾燥が気になったところにそのまま塗るのも良いですが、化粧水の上から重ね塗りしたり、タオルドライした髪につけたりしてもおすすめです。
いたちごっこさん
1位(100点)の評価
やっぱりコレが一番!!!
一周回ってやっぱりコレがいいとなるのが青缶のニベアクリーム!塗った感じ少々べたつきがあるので好みは分かれると思いますが、きちんと保湿されている感じがあるので特に乾燥肌の人にはおススメです!これ一つで全身使えてプチプラなのでお得感があります!
くるりんさん
1位(100点)の評価
オールマイティーな万能クリーム
どこにでも売っていて、お値段もリーズナブル。
一家に1個は持っていたいクリームです。
高級クリームと遜色ないと聞き、顔にも使用。
顔にも身体にも使えるオールマイティーなクリームです。
さくらはさん
4位(85点)の評価