1分でわかる「ボディソープ」
ボディソープとは

保湿力・洗浄力など、用途に合わせて選べるボディソープ
汗や皮脂などの体の汚れを落とす際に欠かせない「ボディソープ」。商品によって保湿力や洗浄力、香りのよさやもち、泡立ちのよさが異なっており、用途や肌質などにあわせて自分にぴったりの商品を選び分けることが重要です。
界面活性剤の種類
ボディソープの主成分は水と界面活性剤であり、界面活性剤はアミノ酸系、非アミノ酸系、石けん系の3種類に分けられます。なかでもアミノ酸系がもっとも刺激が少ないので、肌への負担を軽減したい方におすすめ。
肌の悩み別の選び方
乾燥肌
肌が乾燥しがちな人には、肌と同じ弱酸性のボディソープがおすすめ。そのなかでも低刺激タイプのものや、合成界面活性剤を配合していない無添加のものをチョイスすると肌への負担を軽減することができます。おすすめの商品に、汚れは落としながらも肌の潤い成分であるセラミドをしっかり残してくれる「ケアセラ 泡の高保湿ボディウォッシュ」(ロート製薬)や、きめ細やかな濃密泡で肌を優しく包み込みしっとり洗い上げる「バウンシア ボディソープ」(牛乳石鹸)などの商品があります。
敏感肌
肌が過敏な人には、化学農薬を使用せず、自然の恵みを生かして栽培された植物の成分を配合したオーガニックタイプのボディーソープがおすすめ。アレルギーを引き起こす原因となっている硫酸系洗浄成分を含まない「ボタニカルボディーソープ」(BOTANIST)や、洗顔としても使用でき天然成分のみで作られた「マジックソープ」(ドクターブロナー)、爽やかな柑橘調の香りが肌に残る「スーパーリフレッシュボディーソープ」(THE PUBLIC ORGANIC)などの商品が代表的です。
オイリー肌
皮脂による肌のべたつきが気になる人は、洗浄力の強いアルカリ性のものを選ぶとさっぱりとした洗いあがりが期待できます。角質をしっかり洗い流してくれるフルーツ酸配合の「クレンジングリサーチ ボディクリアソープ」(BCL)や、洗いあがりにぬるぬる残った感じがしない無添加のボディソープ「無添加 せっけん 泡のボディソープ」(ミヨシ)などの商品がおすすめです。
体臭が気になる人は
ボディソープに配合されている成分によって抑制できる臭いの種類が異なるため、自分にあった製品を選ぶことが重要なポイント。体臭が気になる40歳以上の人のためにつくられた「薬用デオドラントボディウォッシュ」(LUCIDO)や、ニオイのもとを抑える成分を6種類配合した「男のニオイ対策 デオドラントボディソープ」(CLEANEO) 、体臭や汗臭、ニキビを防ぐ「UL・OS薬用スキンウォッシュ」(大塚製薬)などの商品が人気です。
香りの種類
フローラル系
華やかで品のある“フローラル系の香り”は、幅広い人に受け入れられやすい香り。100%植物由来&ボタニカルオイル配合の「ダヴ ボディウォッシュ ボタニカルセレクション ラベンダー」(ユニリーバ)や、汗などの不快なにおいを心地よい香りに変えてくれる「マシェリ フレグランス ボディソープ」(資生堂)などの商品が人気です。
せっけんの香り
男女ともに支持される“せっけんの香り”は、爽やかで清潔感があり好印象を与えやすい香り。濃厚な泡立ちとせっけんの香りが体中に広がる「クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンソープ」(ニベア)や、固形石鹸成分配合の自然なやさしさで肌の潤いを守りながら洗う「ミルキィボディソープ やさしいせっけんの香り」(牛乳石鹸)などの商品が人気です。
フルーツ系
甘くジューシーな“フルーツ系の香り”は、フレッシュな柑橘系や甘く香る果実系など、さまざまな香りがあるのが特徴。はじけるようなピンクグレープフルーツの香りが心地良い「シャワージェル ピンクグレープフルーツ」(THE BODY SHOP)や、モモの葉エキス配合でみずみずしい仕上がりになる「ナイーブ ボディソープ」(クラシエ)などの商品が人気です。
関連するおすすめのランキング
メンズ用ボディソープ人気No.1は?
固形石鹸ランキングはこちら!
ラックスボディソープもチェック!
リーズナブルで高品質
ささっと泡立つ柔らかな泡ですっきりとした洗い心地。好みが分かれにくいさわやかな香りで、家族で使いやすいボディソープです。とてもリーズナブルでありながら、潤いを守る独自技術「SPT」により、保湿力が優秀なのも魅力です。
yukiさん
3位(90点)の評価
誰にでも使える!
なによりも肌のことを考えて作られている商品だと思います。謳い文句の通り、肌が弱い人にも使うことができるので万能ではないでしょうか。
ゆきねさん
5位(70点)の評価
弱酸性
人と同じ弱酸性なので、子供の頃よく使っていました。今は子供用として置いていますが、たまに使っちゃいます。サッパリする感じと、すべすべなのに、つっぱらない感じが、すごく好きです。
nanamiさん
2位(95点)の評価