みんなの投票で「ボディオイルの人気ランキング」を決定!毎日のボディケアにぴったりな、ボディオイル。香りが心地良いものが多く、刺激が少ないので、顔や髪の毛のケアにも使える優れもの。「アンティ オー」(クラランス)、「シアザ・オイル」(ロクシタン)、「ホワイトバーチ ボディオイル」(ヴェレダ)など、使いたくなる魅力的なものが多いなかから1位に選ばれるのは?あなたがおすすめするボディオイルを教えてください!
最終更新日: 2021/02/22
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングではプチプラからデパコスまで、あらゆる「ボディオイル」に投票可能!あなたのおすすめするボディオイルを教えてください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル
2位無印良品 ホホバオイル
3位バイオイル
4位ニュクス プロディジュー オイル
5位薬師堂 ソンバーユ 無香料
1位ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル
2位無印良品 ホホバオイル
3位バイオイル
4位ニュクス プロディジュー オイル
5位薬師堂 ソンバーユ 無香料
条件による絞り込み:なし
頭皮に良い
サラッした使い心地です。肌の保湿はやマッサージにも使いますが、頭皮の保湿にも良いです。髪を洗った後にワンプッシュ頭皮に揉み込んでタオルで蒸らします。頭皮の痒みも減り、翌日の髪質が変わります。頭皮に使うので無香料なのが嬉し良いです。
リーズナブルでサラッとしたホホバオイルなので使いやすい
リーズナブルな無印良品のホホバオイルは透明で手に出しただけでサラッとしていることが分かり肌にとてもなじませやすいのでマッサージしやすいです。値段が安いのでたっぷりと惜しみなくマッサージや保湿に使えて香りがないのも使いやすいです。
色々な用途に使えます。
ライトなテクチャーで、様々な用途に使えます。知り合いは、これを使っている人が多いです。最も刺激の少ないオイルといわれ、人間の皮脂に似ていて、高い浸透力があります。保湿力も抜群で、ビタミンEも配合されています。
コスパ抜群
皆さんご存知のとおり、こちらは無印良品の品になります。とにかくコスパが最大のメリットですね。毎回高いもの買ってられないので、完結の時にはこちらに助けてもらってます。メイク落としにも使えるので結構便利です。
持ち運びに便利
値段も手頃で、無印良品週間の時にさらにお得に買えるのが、うれしいです。
香りはしないので、リフレッシュ感はないですが、保湿力は申し分なく、使い勝手が良いです。
大小の大きさがあり、特に小さい方は、ふたがししっかりしているので、漏れる心配がないので旅行などに持って行くの便利です。
シンプルが一番
無印のホホバオイルは、ボディーはもちろんの事お顔や髪の毛まで使えるし、肌荒れなどもしないでお肌を正常に保ってくれるのでヘビロテ愛用しています。お肌が乾燥したり、メイクオフの時などにも使え、オイルなのにさらっとしてべたつかないのも良いです。
安心して使用できるアイテム
植物由来100%のボディオイルなので、全身に使用できる優れモノです。これ一本でボディのケアーができるので、コスパ的にも優れていると思います。香りは少し弱いですが、保湿成分と浸透力は優秀だと思います。男性にもオススメの商品です。
安全性の高い&贅沢なオイル
無印良品のホホバオイルは100%ホホバオイルで作られている、とても安全性の高い&贅沢なオイル。無臭なので、香りが気になる方にも使いやすいですし、体だけでなく頭皮にも使うことができるので、とてもコスパの高い商品。
べたつかず匂いもないから使いやすい
透明なホホバオイル100%のボディオイルですが匂いが全くなくオイルでもさらっとしているタイプなので伸びもよく肌はしっとりとしますがべたつかないのもありがたい。ポンプ状なので適量が出てくるので使いやすい。
サラッとしているのにしっとりとした肌になります。
サラッとしているオイルなのにマッサージに使うとかなり滑らかなしっとりとした肌になります。マッサージ用としてだけではなく妊娠線予防にも使いましたが肌に伸ばしやすく妊娠線ができることもなく香りもよかったので使ってよかったです。
ベタつかない
保湿力がとても高く、肌の乾燥をしっかり抑えることができる商品だと使用して実感しました。また匂いもとても良くて、肌に伸ばすとほんのりとベビーパウダーのような香りがします。ベタつかないのも好印象で、とても良いボディオイルです。
南アフリカ共和国のユニオンスイス社の優れもの
このオイルで保湿することで、肌を柔らかくしきれいに見せることができ、べたつきにくく、肌のうるおいも保ち
顔のスキンケアにも使える多機能オイルです。
肌にすーっとなじむので、塗布後の不快感はほとんどない万能アイテムです。
色々な用途に使えます。
ライトなテクチャーで、様々な用途に使えます。知り合いは、これを使っている人が多いです。最も刺激の少ないオイルといわれ、人間の皮脂に似ていて、高い浸透力があります。保湿力も抜群で、ビタミンEも配合されています。
色々な部位に使うことができます
脚や腕などだけでなく、顔に使うこともできるオイルです。体に部位に関わらず、かさついた肌を潤してくれます。ハンドクリームの代わりにもなるので、これ1つで何役にもなるオイルです。少し甘い匂いがするので、その点については好みが分かれるかも知れません。
毎日の肌ケアーにオススメ
刺激が少なくなめらかなオイルなので、敏感肌の人にオススメです。ほのかな香りも丁度良く、お風呂上がりにリラックスしながら使用できます。保湿力が高く、カサつく時期にはとくに重宝するオイルです。手のケアーにもオススメです。
全身に使えて香りも良い
ヘアオイルが顔についてニキビができるのが嫌で、顔・髪・体にマルチに使えるオイルを探していて出会いました。お風呂上りに体を吹く前に顔と体全体に塗って保湿し、そのまま髪の毛先にも使えるので便利。顔には化粧水の前のブースターとして使うと潤いが保たれて毛穴が小さくなりました。香りの好みはあると思いますが、高級な感じがして私は好きです。ネットなら割と安く買うことができてコスパも良し。
間違いないオイル
ブルーベル NUXE ニュクス プロディジューオイルは、顔から髪まで使用できるオイルです。顔やボディに使用するのは普通ですが、髪までの商品は珍しいと思います。華やかな香りで、クセのない万人受けするオイルです。
ロングセラーも納得の使用感
女性に人気のフランスのブランド、NUXE(ニュクス)のオイルは1本で体はもちろん顔にも神にまで使えるオールマイティーさが魅力です。さらりと馴染んでべたつかず、乾燥する季節には欠かせません。時々限定パッケージが登場するところも女心をくすぐります。
使い勝手がいい
顔にもボディーにも使えて、使い勝手が良いです。香りも甘く、癒される香りで和みます。洗い上がりがしっとりとしていて、肌がなめらかになるのでスキンケアとしても使えます。保湿力もバッチリです。冬に使うのが好きな商品です。
全身に使える保湿効果抜群のオイル
ジャータイプの瓶に入っているソンバーユですが少量でもかなり伸びて全身に使用でき馬の油ですがソンバーユは全く匂いがなく顔の保湿にも使えます。伸びがいいのに塗った後のベタツキもなく指先や髪の毛先の保湿に使うとしっとりとして乾燥しません。
伸びが良くて保湿力も抜群
ジャータイプの容器に入っていて手に取ったときには固形ですが手の熱ですぐにオイル状になり伸びが良く浸透もよいボディオイルなので全身を保湿できる。ソンバーユを塗った後に肌がべたつくようなこともなく容量もたっぷりと入っていてソンバーユを使うようになってから肌が乾燥しなくなり値段も安くて安心して使える。
圧倒的な保湿力
人間の皮膚になじみやすいという馬油100%の商品で、
ボディだけでなく顔・髪・くちびる・口の中にまで使えるため、まさに全身に使える万能のボディオイルです。
添加物が一切入っていない馬油100%で、まったくにおいがなく、使いやすいです。
香り最高
近頃専門店を良く街中で見かけます。落ち着いた雰囲気でカジュアルだけど、お洒落なお店だなと思ったらだいたいこの店ですね。このブランドの良いところは香りがどれも良いところで香水のようにしっかり香りをまとえるところが好きです。
見た目がおしゃれ
やっぱり見た目がおしゃれ、部屋に出しておきたくなります。
香りもすっきりとした匂いで、リフレッシュ効果もあり、保湿力も申し分ないです。
同ブランドのハンドソープ、ハンドクリームも使っていています。少し値段が高いですが、その分テンションが上がるので、ご褒美として使っています。
癒されます
主人がイソップが大好きでシャンプー、トリートメント、化粧水、乳液、諸々をすべてイソップにしていたことがきっかけでイソップに興味をもってこのオイルを使ってみました。香りがとても良くて、塗ると異空間に開放されるような、不思議な気持ちにしてくれます。私の癒しです。
リラックス効果も抜群!
イソップのボディトリートメント11はスイートアーモンドとマカダミアナッツのオイルを配合した保湿力の高いボディオイル。また、香りがとても良く、シトラスの爽やかな香りで頭をスッキリさせてくれて、リラックス効果も抜群!
使いやすい!
インスタグラムでモデルさんが愛用しているのを見てから気になって私も使い始めました。
オイルの第一印象は、ボトルが可愛くて、おしゃれでスプレータイプという他と差別化した作りで使いやすいなぁと思いました。
使ってみると使いやすさはダントツ。香りもよくて好きです。
優れたオイル
このボディオイルはオーガニック栽培された植物原料で作られていますので安心ですし、スパイシーなシトラスの香りがほど良いので好きです。またローズヒップとピンクペッパーが配合されていますので、このボディオイルでマッサージをするとお肌の潤いがアップして滑らかになって、ハリも良くなります。価格はちょっと高めですがそれだけの価値はある商品だと思いますし、スプレータイプなので無駄に使いすぎる心配が無いのも良いです。
潤いと保湿に優れているオイル
ジョンソンのNTG IR オイルは、潤いと保湿効果に優れています。使用した瞬間に肌に馴染みます。すんなり浸透していく感じがします。フローラルな香りは、好き嫌いがあると思いますが、好きな方にはオススメです。変なベタツキがないので使いやすいです。
かさつきにとても効果的です
冬場になると、両脚が粉をふいたようにかさついてしまうことがあるので、そんな時にはこのオイルがとても役に立っています。肌にうるおいを与えることを主眼に開発されただけのことはあり、すっかり潤いが取り戻せます。
純アルガンオイルのお陰で乾燥している部分に塗るとお肌が潤うようになった
私は肌の乾燥が酷くて、特に寒い時期には乾燥し過ぎて痒くなったり、見た目もこな吹きして白くなる事に悩んで来たのですが、このインテンスリペアオイルを乾燥している部分に塗るとお肌が潤うようになりました。100%天然由来の純アルガンオイルが使われているので効果が高いのだと思います。
マッサージと言えばこのオイル
とても香りが良く癒されながらマッサージができるクラランスのボディオイルアンティオーですが植物エキスが配合されていてマッサージするとむくみが取れてスッキリするのが分かります。肌の引き締め効果はナンバーワンのオイルだと思います。
植物由来で、香りがいいです。
肌を、すっきりと心地よく整える植物由来のボディーオイルです。豊かな香りで、リフレッシュしますし、ボディーが引き締まり下半身をサポートします。適量を取って、足首からウエストに向かってマッサージして、その後冷たい水で、洗い流すと気持ちいいです。ヘーゼルナッツオイル配合してあり、私の好きな香りです。
万人受けする香りでドラッグストアで買える手軽さ
グレープフルーツの香りなので老若男女に嫌われない香りだと思います。体にも顔にも髪にも使え、ドラッグストアなどで手軽に買えてコスパもいい。重めのオイルなので冬場など乾燥がひどい時に使っています。容器からオイルが漏れやすいのが残念。
ニキビ跡が気になる人にオススメ
ニキビ跡や虫刺されのケアーにオススメのオイルです。保湿力が高いので、お肌がプルプルします。また、柑橘系の甘い香りもクセになります。これ一本で、お肌の傷跡ケアーができる優れモノです。コスパも優秀なので、ひとつはストックしときたいアイテムです。
100%天然由来成分
このボディオイルは100%天然由来成分で作られていますので肌に優しいですし、保湿力が高いのにベトベト感は無くてお肌に付けた後すぐにサラッとするのでお出かけ前にも使用出来る点が魅力的です。またグレープフルーツの香りなのも爽やかで良いです。
リーズナブルで購入しやすい
クナイプジャパンのビオオイルはリーズナブルで手軽に購入しやすいボディオイル。体だけでなく顔にも使用できるので、コスパ的にもとても良い。また、グレープフルーツの香りが爽やかに広がって、リラックスさせてくれる。
保湿力が素晴らしいボディオイル
金色のオイルで保湿力が高くこのオイルを使ってマッサージすればむくみも取れてしっとりとした柔らかな肌になれるオイルと言えばナチュラルオーケストラのホホバオイルです。手に出すと重ためのテクスチャーなのに伸ばしやすくベタツキ感も全くなくパーフェクトなボディオイルです。
いい香り
サボンのボディーオイルのムスクの香りがものすごくいい香りで癒されます。
ボディースクラブも同じ香りなので、セットで使うとより香りを楽しむことができます。保湿や肌触りもバッチリケアできるところも好きです。
使いやすい
保湿力がとても高く、乾燥が気になる季節でも安心して使うことができるオイルです。さらさらとしているので、肌になじみやすく、ベタつき感もまったく感じません。子供から大人まで使える商品なのでぜひおすすめします。
無香料で肌に優しい
無香料でデリケートな赤ちゃんにも使える優しいオイルで、敏感肌でも安心して使える。無香料なので、他に香水やコロンなどをつけても邪魔にならず、普段使いしやすい。お値段も安いのでたっぷり使える。
肌が引き締まる
入浴後にマッサージの上に冷たい水で肌を引き締めるととても気持ちいです。こちらもべたべたせず嫌なにおいなどもありません、自分の肌に合っているのか気分爽快でとても肌が引き締まります。特に夜に使用するとよかった
親子で使える万能オイル
子供が小さい時、ベビーマッサージにも使っていました。
赤ちゃんでも使えるということで、安心感があり、小学生になった息子にも乾燥が気になる時に使っています。
少しベタつきますが、近所のドラッグストアで気軽に買えるということも、プラスポイントです。
手頃で使える永久不変のベビーオイル
ドラッグストアやスーパーなどで簡単に手に入りしかもプチプライス。しかしながらしっかり肌を潤してくれ、赤ちゃん用なので敏感肌にもぴったりです。乾燥肌対策だけでなく、お風呂でのマッサージなどにも最適で安価なのでバシャバシャ使えるのも魅力。
優しい香りに癒される!
N.(エヌドット)のポリッシュオイルはヘア用として人気があるものの、手肌や体もしっとり潤う万能選手。優しい香りが心地よく、すーっと伸びて馴染みが早いのも魅力。オーガニックなので安心して使え、こちらでヘアスタイリングをしたついでにその残りを腕や足など乾燥する部分につけられるのもポイント。
関連するおすすめのランキング
保湿力と引き締めの一石二鳥オイル
足のむくみをとりたくて使ってみたら、見事にむくみがとれて足が軽くなりました。入浴後に専用のブラシでマッサージしたら気持ち良く身体も温まりよく眠れるようになりました。保湿力もよく身体がしっとりしました。香りも爽やかで1日の疲れを癒やしてくれます。
自然由来でしっかり保湿
少々お高めですが、ヨーロッパ発祥の自然由来のボデイローションです。肌に身に付けるものなのでなるべく肌に優しいものがいいですよね。このブランドのものは比較的赤ちゃんにもつけることができるほど優しい成分で、だけど効果抜群に保湿してくれます。
ボディマッサージに最適
スイス生まれのボディオイルで、肌に塗ると柑橘系の香りがやさしく香ります。
合成保存料も一切含まれておらず、肌の表面を引き締める「白樺エキス」が入っており、マッサージオイルとしても使えるうえ、
保湿力も高いことがおススメポイントです
マッサージオイル
主にマッサージの際に使用するオイルとして活用させていただいています。このオイルは、肌に塗ると柑橘系の香りがやさしく香ります。保湿力をすごく高く、肌にも優しいので、敏感な肌の人にも使える商品になっています。ぜひおすすめしたいオイルです。
ボディマッサージに最適!
ヴェレダのホワイトバーチボディオイルは肌を引き締める効果があると言われる「白樺エキス」成分が配合されているので、ボディマッサージ用のオイルとして最適なボディオイル。保湿力も高く、香りも爽やかで癒されるので、とてもおすすめ!
お風呂あがりに塗り込むと効果抜群です
お風呂あがりに足に塗り込むと、一日の疲れがすっかりとれるような感じがします。そのようなむくみに効果があり、グレープフルーツ(柑橘系)の匂いがするオイルです。塗り込んだ後にはベタつくこともなく、夜に使うのに向いています。
引き締め効果がある
グレープフルーツの爽やかな香りで、引き締め効果があるオイル。全身をマッサージするときに使うと効果がより感じられる。万人受けする香りなので、プレゼントにもよく選びます。天然オイルがつかわれているので安心して使用できます。
マッサージのお供はこれ
足がむくんでいるときにこれをつけてマッサージしている。このオイルを使うと、摩擦がなくなる気がする。かといってベタベタしているわけではなく、とてもサラサラしている。香りも柑橘系で、爽やかな気分になれる。