みんなのランキング

Luna Egeoさんの「韓国ドラマランキング」

17 0
更新日: 2025/04/21

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1コーヒープリンス1号店

コーヒープリンス1号店

引用元: Amazon

放送期間2007年
話数全17話
メインキャストユン・ウネ(コ・ウンチャン)、コン・ユ(チェ・ハンギョル)、イ・ソンギュン(チェ・ハンソン)、チェ・ジョンアン(ハン・ユジュ)ほか
公式サイトhttps://www.amuse-s-e.co.jp/coffee_prince/index.html
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし

ピュアなストーリーは微笑ましくもあり痛々しくもあり OSTは名曲揃い!

個人的には韓流ドラマにハマる最初のキッカケとなった名作。今となっては一寸古い作品ではありますが、もっと評価されて然るべきかと。物語中盤位までは少し盛り上がりに欠けるかな?という感じですが・・・「一種独特の世界観」にはドハマりしました。

同性愛と本気で悩む展開やラブラブモードのデレデレぶりは視ていて微笑ましかったですし~その一方で、恋愛でよくありがちな「すれ違い」の構図は、リアルに身に沁みて痛々しくもあり。
(既に少なくとも4巡はしてますが~最終話へ向けてジワジワと盛り上げゆく展開は、やはり『コヒプリ』ですね。)

時代背景的には、韓国では(日本より数10年遅れて)コーヒー文化が一般化し始め「お洒落なカフェ」がオープンし始めたばかりの時期で、2007年当時の韓国として “最先端のトレンディドラマ” を意図し制作されたものと思われます。

そして何より、全編通して劇中曲が本当に素晴らしい!OSTはCD3種類購入して、今だに時折聴いていますが見事な名曲揃い。この作品には「一種独特の世界観」がありますが・・・OSTの数々がそれぞれ、さり気なく「その世界観」を彩っています。

なお、ロケ地のコーヒー店はオンエア後しばらくは “聖地” として営業していましたが~数年前についに廃業してしまったようです。建物はまだ残っていますが。⇩Google map
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B91%E5%8F%B7%E5%BA%97/@37.5550484,126.9259636,17z/data=!4m10!1m2!2m1!1z44Kz44O844OS44O844OX44Oq44Oz44K5MeWPt-W6lw!3m6!1s0x357c98c1afb80171:0xb59267e7f4fea680!8m2!3d37.554614!4d126.9293752!15sCh_jgrPjg7zjg5Ljg7zjg5fjg6rjg7Pjgrkx5Y-35bqXkgEEY2FmZeABAA!16s%2Fg%2F11g6926116?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQxNC4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

1ヒーラー〜最高の恋人〜

ヒーラー〜最高の恋人〜

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー闇の便利屋「ヒーラー」ことソ・ジョンフ(チ・チャンウク)は、誰にもその顔を見られることなく、殺人以外ならどんな依頼も完璧にこなす業界屈指のレジェンドだ。そんな彼の元に、1人の女性を捜してほしいという依頼が入る。ターゲットは、三流インターネット新聞「サムデーニュース」の熱血記者チェ・ヨンシン(パク・ミニョン)。依頼主は、ABS放送局のスター記者、キム・ムンほ(ユ・ジテ)だった、難なく彼女を見つけ出し、仕事をこなしたジョンフだったが、さらにムンホから新たな依頼が届く。それは、ヨンシンの夢を調べること。奇妙な依頼を不審に思いつつも、彼女の身辺を調べるうち、その過去を知り、気になり出したジョンフは、新米記者パク・ボンスとして彼女の職場に潜入する。
放送期間2014年
話数全20話
メインキャストチ・チャンウク(ソ・ジョンフ/パク・ボンス)、パク・ミニョン(チェ・ヨンシン/オ・ジアン)、ユ・ジテ(キム・ムンホ)、キム・ミギョン(チョ・ミンジャ)、オ・グァンノク(キ・ヨンジェ)
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中

チ・チャンウクのアクションが秀逸!

チ・チャンウク演じる “闇の便利屋=ヒーラー” のアクションがまさに秀逸!設定やストーリー展開も面白く、既に2巡してます。個人的には永久保存版作品。

相手役はパク・ミニョンですが、『キム秘書はいったいなぜ』『彼女の私生活』『月水金火木土』etc.他の出演作品(“清楚で上品な、完璧な美女”)とはまったく違うボーイッシュな印象で、彼女の演技力の幅広さも実感します。

1青い海の伝説

青い海の伝説

引用元: Amazon

放送期間2016年~2017年
話数全22話
メインキャストイ・ミンホ(ホ・ジュンジェ)、チョン・ジヒョン(シムチョン)、イ・ヒジュン(チョ・ナムドゥ)、シン・ウォンホ(テオ)、ソン・ドンイル(マ・デヨン)ほか
公式サイトhttps://aoiumi.ponycanyon.co.jp/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

『人魚』伝説を題材に、李氏朝鮮時代と現代のストーリーがシンクロする展開

イ・ミンホ演ずる地方官吏・天才詐欺師と、チョン・ジヒョン演ずる(常識知らず・型破りな)人魚とのラブストーリー展開は秀逸。物語導入部のスペインロケの風景も雰囲気良し。また主演2人を取り巻くサブキャラ達もイイ味出してます。

~同時期作品で同程度評価のチョン・ジヒョン主演ファンタジー作品に『星から来たあなた』がありますが、個人的には断然、本作の方が面白かったですね。

1あなたが眠っている間に

あなたが眠っている間に

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー予知夢が見える女性ホンジュは、起こると分かっている悲劇を防げないことに苦悩する日々を送っていた。ある夜、見知らぬ男性に抱きつく夢を見るが、翌朝向かいに越してきた新人検事ジェチャンがその男性だと気づき仰天。互いに最悪の第一印象を抱くが、数日後ジェチャンがある事故を防ぎ、ホンジュの命を救う。実はジェチャンも予知夢を見て助けてくれたと知ったホンジュは、彼となら未来を変えられると考え始め…。
放送期間2017年
話数全16話
メインキャストイ・ジョンソク(チャン・ジェチャン)、ペ・スジ(ナム・ホンジュ)、チョン・ヘイン(ハン・ウタク)、イ・サンヨプ(イ・ユボム)ほか
公式サイトhttps://kandera.jp/sp/ananemu/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

絶対に視るべき、サスペンス要素もあるラブストーリー

イ・ジョンソクとペ・スジにドハマりするキッカケとなった作品。「予知夢」を見てしまうヒロイン(ペ・スジ)が、それをキッカケに事件に巻き込まれてゆくサスペンス要素と、相手役の新米検事(イ・ジョンソク)とのラブストーリーが交錯する物語です。設定・脚本・演出・演技ともに秀逸で、個人的にはあらためて2巡目をする予定です。

そしてOSTも名曲揃い。CD購入しましたが、全曲良いですね~

特に⇩この曲にはハマって、何度も繰り返し聴きました。聴けば聴くほど「旨味」が沁みる、まさに〝スルメ純愛ソング〟
https://www.youtube.com/watch?v=qirYy_MvbHk

当初、曲だけ聴いて彼の英語の発音が完璧だったんで、MV視るまでは白人のアメリカ人若手アーティストかと思いきや・・・中国系カナダ人だそう。
なんとあのバークリー音楽院で全額奨学金の特待生だったらしく、楽曲の構成力・表現豊かで確かな歌唱力、そしてバイオリンやピアノの腕前には深~く納得(キレッキレのダンスまでも)。世の中、本当に才能ある人って・・・いるんですよねぇ・・・

歌詞和訳してみました。
〝It’s You〟Henry

Baby I’m falling, head over heels
ねえ僕は落ちてるんだ 真っ逆さまに
Looking for ways to let you know, just how I feel
僕がどう感じてるか 君に伝えるすべを探しながら

I wish I was holding, you by my side
抱いていられたらいいのに 君を僕の傍で
I wouldn’t change a thing, ‘cause finally it’s real
僕は何も変えるつもりは無いよ 結局それが現実だから

I’m tryna hold back, you oughta know that
抑えようとしてるんだ 君は知ってるはず
You’re the one that’s on my mind
僕が想ってるのはまさに君だよ

Falling too fast, deeply in love
あまりに速く落ちてく 深く恋に
Finding the magic in the colors, of you
魅力の中に魔法を見つけながら 君のね

You’re the right time, at the right moment
君は完璧な時に現れたんだ 完璧な瞬間に
You’re the sunlight, keeps my heart going, woah
君は陽の光 僕のハートを動かし続ける

Know, when I’m with you,
ねえ君と一緒にいると
I can’t keep myself from falling
恋に落ちずにいられないんだ

Right time, at the right moment
完璧な時 完璧な瞬間に
It’s you
君なんだよ

You…it’s you
You…it’s you
君…君なんだよ

Baby I’m falling, deeper in love
ねえ僕は落ちてるんだ より深く恋に
Everything that you are is all I’m dreaming of (yah)
君のすべてが僕が夢見てた通りで

And if I can break enough, to show you that I need us
もし思い切って 僕には「僕たち」が必要と伝えられたら
I’d give up everything I have, girl, just for you (oh-woah-woah)
僕のすべてを投げ出すよ ねえ君のためならさ

I’m tryna hold back, you oughta know that
抑えようとしてるんだ 君は知ってるはず
You’re the one that’s on my mind
僕が想ってるのはまさに君だよ

Falling too fast, deeply in love
あまりに速く落ちてく 深く恋に
Girl, all I need to breathe is you
ねえ、僕に呼吸が必要なのは君だけ

‘Cause you’re the right time, at the right moment
だって君は完璧な時に現れたんだ 完璧な瞬間に
You’re the sunlight, keeps my heart going, oh-woah
君は陽の光 僕のハートを動かし続ける

Know, when I’m with you,
ねえ君と一緒にいると
I can’t keep myself from falling
恋に落ちずにいられないんだ

Right time, at the right moment
完璧な時 完璧な瞬間に
It’s you (it’s you, love)
君なんだよ

Every night in my bed I’m dreaming (oh)
毎晩ベッドの中で夢に見るんだ
That it’s you in my arms I’m holding (oh)
僕が腕の中に抱いているのは君で
Girl, all I want is you (it’s you)
ねえ、僕が欲しいのは君だけ

You know, you’re the right time, at the right moment
いいかい、君は完璧な時に現れたんだ 完璧な瞬間に
You’re the sunlight, keeps my heart going
君は陽の光 僕のハートを動かし続ける

It’s you, you, you, yeah
君、君、君なんだよ

‘Cause you’re the right time, at the right moment (oh-oh-neah)
だって君は完璧な時に現れたんだ 完璧な瞬間に
You’re the sunlight (oh-oh), keeps my heart going (oh-oh-oh), oh-woah
君は陽の光 僕のハートを動かし続ける

(yay you) Know, when I’m with you (yay you, baby),
ねえ君と一緒にいると
I can’t keep myself from falling (darling)
恋に落ちずにいられないんだ

Right time (love-), at the right moment (yay-)
完璧な時 完璧な瞬間に
It’s you (It’s you, love)
君なんだよ

You (you)…it’s you (yay you)
You (oh love)…it’s you (oh-woah)
君…君なんだよ

You (it’s you, love)…it’s you (it’s you, yay-yeah)
You…You……It’s you
君…君……君なんだよ

1梨泰院クラス

梨泰院クラス

公式動画: Youtube

動画配信サービスU-NEXT:なし
Amazon Prime Video:なし
Netflix:配信中
Hulu:なし

もはや “別格” のヒューマンドラマ

今まで視た中で “別格の” 感動作品。TVドラマというより、もはや映画に近い、企業サスペンス要素・コメディ要素もあるヒューマンドラマ。「人生に生きあえぐ、すべての大人たち」が視るべき作品。

・・・あの坂本龍一も以下のように絶賛してます。

<坂本龍一:プレイリスト『RadiSaka2021-01』>
『あと最後の曲はね、「Grown Ups」という曲で、えーと、アーティストはSondia。このコーナーは、曲のおすすめもしないで、いきなりもう音楽だけボンとかけていこうという趣旨なんですが、どうしても(笑)、アゼルバイジャンと最後の曲はちょっと言いたくて(笑)、これは韓国の人です。で、実はこれは『私のおじさん』という韓国ドラマですね、言ってみれば。まぁ2020年、『愛の不時着』観た人も多いと思うんですけど、それで『愛の不時着』で韓国ドラマにはまって、その後『梨泰院クラス』とか、みんなもう、お決まりのコースで観てる人も多いと思うんですけど、僕はね……韓国ドラマ観出したのは3年くらい前で、それなりにたくさん観てるんですけど、でその前は、もともとは韓国や中国や香港なんかの映画をたくさん観ていて、その流れで韓国のドラマも観るようになったんですけど、この『私のおじさん』という2018年のドラマ……本っ当にいいです。もうめちゃくちゃ好きで、えー当然2巡はしています、もう。で、そのまぁ主題歌なんですね。「Grown Ups」。Sondiaっていう人が歌っています。もう、涙ちょちょぎれる、これ聴くと(笑)。あの、ドラマがあんまりにも切なくて。いやーね、もう、ちょっとこう次回とか韓国ドラマ言いたい放題特集みたいな、誰か呼んでやってもいいぐらいですね、誰がいいかなぁ。というわけで、はい。あの、プレイリストコーナーでした。』

https://twitter.com/ao2yo4/status/1355362909157695489/photo/1

チ・チャンウクのキレッキレのアクションは必見

文句無しの名作『ヒーラー〜最高の恋人〜』でイケてるアクションを披露したチ・チャンウクと、「少女時代」ユナが主演の、かなりシリアスなハードボイルドアクション作品です。

チ・チャンウクのキレッキレのアクションと、驚くほど鍛え上げられたムキムキの肉体が、一段とグレードアップした痛快な作品。文字通り “最強のカッコいい男” を演じてます。
チ・チャンウクは『あやしいパートナー』『僕を溶かしてくれ』『コンビニのセッピョル』ではコミカルな情けない優男を演じていますが、こんなシリアスなアクションまで “完璧に” こなす、素晴らしい役者さんですね。

一方、少女時代のユナは、「あどけなさ」が無くなって、すっかり「オトナの女の顔」になってます。最初、誰だかわかりませんでした(ユナがオトナの顔に見えたのは役柄で、5話では初めて持ち前の無邪気な笑顔を見せており、やはりあのユナだな〜と)。

脚本・演出・出演者の顔ぶれ・演技、そのすべてにおいて秀逸な作品でした。やはり「本当に良質な作品」だと、“最初の5分間” で引き込まれますね。その後も、よくあるダラダラした「無駄なエピソード」は一切なく、グイグイと引き込む展開。個人的には間違いなく10位圏内に入りますね。もしかしたら5位圏内かも?

視終って、「ロス」というよりも、〝良質な大作を視終えた〟という「感慨」の気持ちです。こんな「大当たり」作品は、まず滅多に無いでしょう。

OSTもかなり独特・・・重厚感のある讃美歌やグレゴリオ聖歌のような楽曲は必聴!ドラマの世界観をグイグイと惹き立てています。またユナが劇中アカペラで唄う “Amazing Grace” も聴き惚れますね。

『ヒーラー〜最高の恋人〜』はまだ軽い印象の作品でしたが、『THE K2』は結構、シリアスです。韓国の大統領選をネックとした〝覇権争い〟の駆け引きのドラマですので(だからメロドラマ好きのオバチャン受けはしないんだろうな)。

本来もっともっと評価されて然るべき作品、こんな順位ではないはず。特にチ・チャンウクのファンは『ヒーラー〜最高の恋人〜』に続けて視るのがオススメかと。

2W -君と僕の世界-

W -君と僕の世界-

引用元: Amazon

放送期間2016年
話数全16話
メインキャストイ・ジョンソク(カン・チョル)、ハン・ヒョジュ(オ・ヨンジュ)、イ・テファン(ソ・ドユン)、チョン・ユジン(ユン・ソヒ)ほか
公式サイトhttp://kandera.jp/sp/w/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

軽いラブロマンスもの OSTは良曲だらけ!

タイトルや主人公の “不治の病” 設定はメロドラマっぽいですが、もっと軽めのラブロマンスものに仕上がっています。

なにより、このドラマは音楽が見事。良曲だらけ(視てる最中には気づかないかもしれませんが、OST聴くと歴然です)。

特に⇩これは稀にみる名曲。
~既に2015に解散してしまったオーストラリア・シドニーのバンドらしいですが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=sRRSzYIA1xM

歌詞和訳してみました。
〝A Little Braver〟New Empire

With December comes the glimmer on her face
12月になると彼女の顔が輝いて
And I get a bit nervous
僕はちょっとナーバスになる
I get a bit nervous now
いま少し神経質になるんだ

In the twelve months on
12ヶ月が経っても
I won’t make friends with change
変化には馴染めないんだ

When everyone’s perfect
みんなが完璧になった時には
can we start over again?
僕らまたやり直せるかな?
 
The playgrounds they get rusty
遊び場は錆びついて
and your heart beats another ten thousand times
そして君の心臓はまた1万回鼓動する
before I got the chance to say
僕にこう言うチャンスがあるまでに

I miss you
君に会いたいって

When it gets hard
辛くなると
I get a little stronger now
僕はいま少し強くなるんだ
I get a little braver now
いま少しだけ勇敢になるんだ

And when it gets dark
暗くなると
I get a little brighter now
僕はいま少し明るくなるんだ
I get a little wiser now
いま少しだけ賢くなるんだ

Before I give my heart away
僕が想いを捨て去る前に

Well we met each other at the house of runaways
僕らは家出者が集まる家で出会った
I remember it perfectly
完璧に覚えてるよ

We were running on honesty
僕らは正直に走り続けてたんだ
We moved together like a silver lock and key
僕らはシルバーの錠前と鍵みたいに一緒だった

But now that your lock has changed
でももう今は君の鍵穴は変わってしまって
I know I can’t fit that way
もう僕は合わないってわかってる

The playgrounds they get rusty
遊び場は錆びついて
and your heart beats another ten thousand times
そして君の心臓はまた1万回鼓動する
before I got the chance to say
僕にこう言うチャンスがあるまでに

I want you
君が欲しいって

When it gets hard
辛くなると
I get a little stronger now
僕はいま少し強くなるんだ
I get a little braver now
いま少しだけ勇敢になるんだ

And when it gets dark
暗くなると
I get a little brighter now
僕はいま少し明るくなるんだ
I get a little wiser now
いま少しだけ賢くなるんだ

Before I give my heart away
僕が想いを捨て去る前に

When it gets hard
辛くなると
I get a little stronger now
僕はいま少し強くなるんだ
I get a little braver now
いま少しだけ勇敢になるんだ

And when it gets dark
暗くなると
I get a little brighter now
僕はいま少し明るくなるんだ
I get a little wiser now
いま少しだけ賢くなるんだ

Before I give my heart away
僕が想いを捨て去る前に

なかなかの傑作 これは視るべし!

ブラックユーモアの笑いあり、懸命に生きる人間たちの姿に涙あり。なかなかの傑作。

痛快な一作

ソ・イングク演じる天才詐欺師っぷりがとにかく痛快な作品。個人的に好きな韓流ドラマの10本に入ります。ソ・イングク出演作では一番好きな作品。

邦題の『元カレは』というのは、内容をまったく反映しておらず配給会社の軽薄な “あざとい” 思惑が透けて見える。原題どおり単純に『38師機動隊』でいいと思います。
邦題のような「ラブコメ」要素は皆無、言うなれば・・・税務担当者と詐欺師集団がタッグを組んで、所得税滞納者から “詐欺” の手法で無理やり納税させる~という、「痛快な社会派ドラマ」ですね。

ちなみに『38師機動隊』の “38” とは、韓国の憲法第38条の「国民の納税義務」を意味している模様。

2ボーイフレンド(ドラマ)

ボーイフレンド(ドラマ)

引用元: Amazon

放送期間2018年
話数全16話
メインキャストパク・ボゴム(キム・ジョニョク)、ソン・ヘギョ(チャ・スヒョン)ほか
公式サイトhttps://kandera.jp/sp/boyfriend/

南国キューバの異国情緒から始まる、オススメの一作品

当初あまり期待せずに視たのですが・・・良かったです。邦題のように「年下彼氏もの」なのですが(原題は “남자친구” = “彼氏” 、英題は “Encounter” = “出逢い”)、南国キューバでの異国情緒の出逢いから始まり、その後ソウル大手企業での運命的再会〜仕事上のシリアスな展開と・・・脚本も演出も、主演のソン・ヘギョ/パク・ポゴム2人の演技も、惹き込まれました。オススメの一作品。

演技も、脚本も、演出も・・・秀逸な「傑作」

ネタバレになるので内容には触れませんが・・・脚本も演出も秀逸。そしてイ・ソンミンの演技はやはり「圧巻」、この方の演技は “さすが” という他ありません。

「親子愛」「父親」「母親」「夫婦愛」「家庭」「子弟愛」「人生の意味」「真実」「法」「正義」「権力」「腐敗」「頭脳戦」様々な要素が盛り込まれた、色々な意味で秀逸な作品。

なお、息子役のナム・ダルムは、色々な作品で子役として目にしています。『ピノキオ』『トッケビ』『あなたが眠っている間に』『ホテルデルーナ』とか。ハリウッド映画ブルース・ウィリス主演『シックス・センス』の子役として有名になったハーレイ・ジョエル・オスメントを彷彿させる、繊細で上品な容貌で、なかなか将来有望な俳優だろうと期待しています。

3太陽の末裔

太陽の末裔

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー久しぶりの休暇を満喫していた軍人のシジンとデヨンは、窃盗犯のギボムを捕らえ救急室に送り込んだ。だが、デヨンの携帯が盗まれたことに気づき、ギボムを追って病院へ戻ることに。シジンは、そこで出会ったギボムの担当医・モヨンに一目惚れするが、なぜかヤクザと勘違いされて突き放されてしまう。自分が軍人であることを告げ、挫けずにアプローチをするシジン。やがて惹かれあうシジンとモヨンだったが、2人の運命を狂わせる大事態が発生し......。
放送期間2016年
話数全16話
メインキャストソン・ジュンギ(ユ・シジン)、ソン・ヘギョ(カン・モヨン)、チン・グ(ソ・デヨン)、キム・ジウォン(ユン・ミョンジュ)ほか
公式サイトhttp://kandera.jp/sp/taiyou/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

異国情緒あるシーンは映像もキレイで印象的

脚本・演出・演技・ストーリー展開ともに、良くできた作品。韓国を離れた紛争地帯の異国情緒あるシーンは映像もキレイで印象的。

ただ、バルカン半島先端辺境の紛争地帯(架空の地:ウルク)のはずが、いきなりギリシャ・ザキントス島の有名な「ナヴァイオ・ビーチ」が出てきたりして設定が無茶苦茶。『太陽の末裔』というタイトルもまったく意味不明。
~まあその辺りは “ご愛敬” ってところでしょうか。

3アクシデントカップル

アクシデントカップル

引用元: Amazon

放送期間2009年~
話数全16話
メインキャストヨン・ミジュ(パク・ギョンエ)、イ・ヘヨン(ペク記者)、パク・ハソン(チェ・スヨン)、チョン・ドンファン(キム・ジョンウク)、イ・スヨン(キム・スンウン)ほか
公式サイトhttps://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=248

もう1巡したくなる、心温まるラブコメもの

視たのはだいぶ昔(15年位前?)ですが、しがない地味~な郵便局員が有力議員御曹司の恋人である国民的人気女優に惚れてしまい・・・様々な “アクシデント” を乗り越える中、彼女も彼の真摯で誠実な人柄に徐々に惹かれて行く・・・といった内容だったかと。
心温まるストーリーで、もう1巡してみたいと思った記憶があります。

3サム、マイウェイ 恋の一発逆転!

サム、マイウェイ 恋の一発逆転!

引用元: Amazon

放送期間2017年
話数全16話
メインキャストパク・ソジュン(コ・ドンマン)、キム・ジウォン(チェ・エラ)、アン・ジェホン(キム・ジュマン)、ソン・ハユン(ペク・ソリ)、イ・エリヤ(パク・ヘラン)ほか
公式サイトhttp://kandera.jp/sp/myway/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

パク・ソジュンの本格的な格闘家演技が迫力

相手役の幼馴染キム・ジウォンとの軽妙な絡みが痛快な青春ラブコメストーリー。
初めて視たパク・ソジュン主演作品であり、この作品ではムキムキの肉体を活かした格闘家の役柄なので、彼の第一印象は “肉体派俳優” でした。
(実際、「本格的な格闘家」を演じられる肉体を持っているのは、パク・ソジュンとチ・チャンウク位しか居ないのでは?)

この作品でパク・ソジュンのファンになり、以降『キム秘書はいったいなぜ』『彼女はキレイだった』『キルミー・ヒールミー』『梨泰院クラス』『魔女の恋愛』『花郎』『悪のクロニクル』『ミッドナイト・ランナー』と立て続けに視るキッカケとなりました。
(でも、本作と『ミッドナイト・ランナー』以外ではあの立派な肉体美を完全に封印してるのが、あまりに勿体ないですね。)

3キム秘書はいったいなぜ?

キム秘書はいったいなぜ?

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー大企業の副会長イ・ヨンジュンは、容姿・頭脳ともに完璧だがナルシスト。そんな彼を9年間支えてきた秘書キム・ミソは、恋や結婚をして自分の人生を歩みたいと辞職を申し出る。ショックを隠せないヨンジュンは、あの手この手でミソを引き留めようとし、さらには自身との結婚を提案するが、あっさりと断られてしまう。そんななか、ヨンジュンの兄であり、ミソが大ファンのベストセラー作家であるソンヨンがアメリカから帰国。ソンヨンもミソにアプローチをし始め......!?
放送期間2018年
話数全16話
メインキャストパク・ソジュン(イ・ヨンジュン)、パク・ミニョン(キム・ミソ)、イ・テファン(イ・ソンヨン)、カン・ギヨン(パク・ユシク)、チャンソン(コ・グィナム)ほか
公式サイトhttps://kandera.jp/sp/kim/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし

パク・ソジュンのファン、パク・ミニョンのファン必見作品!

「しょーもないナルシスト副会長」と「あまりに美人すぎる秘書」のキャラ設定といい、笑えるストーリー展開といい、これは王道ラブコメ必見作品の一つ。なおOSTも名曲揃いで楽しめます。

個人的には “永久保存版” としています(笑)

愉快な作品(笑)本来こんな順位じゃないはず・・・

マンガチックなドタバタラブコメ。チ・チャンウク演じるコンビニ店長のおとぼけ具合と、バイトのキム・ユジョンの無敵さ、とりまくサブキャラたちもイイ味だしていて愉快(笑)しかもOSTも本当に良曲揃い。
エンディングもマンガチックで秀逸でした(笑)2巡目したい位。

この作品がどうしてこんな順位なのか?フシギですね~個人的には少なくとも20位以内には入ってます。

「幽霊」ものとしてはピカイチ!

タイトルから、セレブチックな世界を描いたドラマかと思いきや・・・「この世を彷徨う幽霊たちを相手に1300年もの間営んでいる宿⇒ホテル」の奇妙なストーリーです。主演はIU。
ストーリーはなかなか面白く、期待通り映像はとてもキレイです。ところどころオドロオドロしい死霊が出てきますが。主演のIUもミステリアスな独特の世界観を醸し出しています。

主題歌の “Another Day” も秀逸。
https://www.youtube.com/watch?v=ZUAt0j0m4EQ

あまりにリアルで痛々しく、ストレスすら感じますが~紛れもなく「名作ドラマ」

ソウルの大手総合商社の新人奮闘記。企業組織で働く人間のリアルな確執・組織内独特の力学・その中でもがく新人とその上司たちが描かれています。
自分自身の過去の仕事上での似たような現実の嫌~な体験などを思い出してしまいますので(苦笑)視ていて痛々しく、個人的には結構ストレスにはなりましたが~紛れもなく「名作ドラマ」と言っていいでしょう。
17話まで散々とありましたが、ラスト3話で一気に畳みかけてきます。それまでの “伏線” はすべて回収し・・・

2014年オンエア時は韓国で「ミセンシンドローム」と呼ばれる社会現象を引き起こした模様。

主人公役よりも、上司役のイ・ソンミンの演技が本当に素晴らしく「圧巻」でした。色々な作品で見かける役者さんですが、あんな表現ができる役者さん、はたして日本人俳優に居るんでしょうか?

軽いラブコメから恋愛のシリアスな要素まで・・・身につまされます

前半は、よくある軽いラブコメっぽいですが・・・後半はオトナのシリアスなリアルな要素が絡んできて・・・恋愛でよくありがちな(コミュニケーションを怠った)すれ違いや、仕事上でのキャリアやセクハラの問題、相手方の親族の問題、「家柄」などなど・・・自分はかつて相手を “本当に愛して” いたんだろうか・・・?などと、身につまされることも多く。

なおOSTも、雰囲気のある名曲揃いです。

4空から降る一億の星(韓国版)

空から降る一億の星(韓国版)

引用元: Amazon

韓国のスタジオドラゴンとフジテレビの共同制作。 韓国tvNで、2018年10月3日から11月22日の水曜日・木曜日に放送された。BSフジで、2019年(令和元年)11月5日から11月26日の月~金曜日に放送された。

4SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜

SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー富・名誉・権力を手にする者だけが住んでいる高級住宅街“AKYキャッスル”。そこに整形外科医の夫と娘たちと暮らすソジンは、隣の邸宅に住むミョンジュの息子がソウル医大に合格したと聞き、入試関連の資料を手に入れるために手を尽くすが、ミョンジュから資料は公開しないと言われてしまう。しかし、幸いにもVVIP顧客だけが招待される入試コーディネーターの説明会の招待状をミョンジュから受け取ったソジン。会場を訪れると、そこにはSKYキャッスルの住人スンへの姿もあり……。(公式サイトより引用)
放送期間2019年
話数全20話+スペシャル1話
メインキャストヨム・ジョンア(ハン・ソジン)、イ・テラン(イ・スイム)、キム・ソヒョン(キム・ジュヨン)、ユン・セア(ノ・スンへ)、オ・ナラ(チン・ジニ)ほか
公式サイトhttp://klockworx-asia.com/skycastle/

5私の名前はキム・サムスン

私の名前はキム・サムスン

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー少しぽっちゃりなパティシエ、キム・サムスン。30歳、独身。3年付き合っていた彼氏に浮気され、クリスマスイブに振られ、仕事もクビになってしまう。そんな時、生意気な青年実業家ヒョン・ジノに出会う。彼に強引にスカウトされジノンの店で働くことに。傲慢なジノンに反感を持っていたが、ジノンに「恋人のフリをして欲しい」と持ちかけられ、ちょうどお金が必要だったサムスンは5000万ウォンと引き換えに契約恋愛を引き受けることに。
放送期間2005年
話数全16話
メインキャストキム・ソナ(キム・サムスン)、ヒョンビン(ヒョン・ジノン)、チョン・リョウォン(ユ・ヒジン)、ダニエル・ヘニー(ヘンリー・キム)、イ・ギュハン(ミン・ヒョヌ)ほか
動画配信サービスU-NEXT:なし
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

個性派設定ですが、イイ味出してます

以前から気にはなっていた「往年の名作」。面白かったですね~主役キム・サムスンを演じるキム・ソナは役作りで10kg増量のポッチャリ系で、お世辞にも “美女” とは言えない個性派設定ですが~イイ味出してましたね。感情移入しました。ヒョンビンもまあまあカッコエエでしたし。
(ヒョンビンは『雪の女王』の方が断然カッコ良かったですが。まるで全盛期の西城秀樹 笑)

5星から来たあなた

星から来たあなた

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー1609年、朝鮮の地に舞い降りた宇宙人のト・ミンジュン。自分の正体と超能力を隠し404年もの歳月を生きてきたが、地球での暮らしも残すところ3ヶ月。静かに故郷の星に帰る準備を進めていた。ところが、マンションの隣室にトップ女優チョン・ソンイが引っ越してきたせいで、生活は一変! 次々と面倒に巻き込まれてしまう。地球人のトラブルには干渉しないと決めていたミンジュンだが、なぜかソンイのことは放っておけず、やがて彼女に惹かれている自分に気づくが…。(公式サイトより引用)
放送期間2013年
話数全21話
メインキャストキム・スヒョン(ト・ミンジュン)、チョン・ジヒョン(チョン・ソンイ)、パク・ヘジン(イ・フィギョン)、ユ・インナ(ユ・セミ)、アン・ジェヒョン(チョン・ユンジェ)ほか
公式サイトhttp://kandera.jp/sp/hoshianata/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

同時期の『青い海の伝説』の方が断然オススメ

チョン・ジヒョン主演ファンタジー作品では、同時期の『青い海の伝説』も同じ位の高評価ですが、個人的にはそちらの方が断然面白かったですね。
かたや “宇宙人もの”、かたや “人魚もの” という違いはありますが。

もちろん『星から来たあなた』も十分に面白いんですが・・・ストーリー展開も演技も演出も『青い海の伝説』が秀逸です。

ちなみにチョン・ジヒョンはモデル出身で、元々CMクイーンとして国民的人気だったようですが、『猟奇的な彼女』の主演で女優としての地位も確立した人のようですね。

5君の声が聞こえる

君の声が聞こえる

引用元: Amazon

放送期間2013年
話数全18話
メインキャストイ・ボヨン(チャン・ヘソン)、イ・ジョンソク(パク・スハ)、ユン・サンヒョン(チャ・グァヌ)、イ・ダヒ(ソ・ドヨン)、キム・ヘスク(オ・チュンシム)ほか
公式サイトhttps://www.bs-tbs.co.jp/kiminokoega/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

他人の “心の声” が聞こえてしまう特殊能力を持つ主人公の物語

他人の “心の声” が聞こえてしまう特殊能力を持つ主人公の物語。イ・ジョンソク主演作品にハマり視ましたが、当初は演出につまらなさを感じリタイア。その後、薦められて続きを視ると、どんどん面白くなりました。

相手役の、性格にかなりクセのある年上ヒロイン・国選弁護士役を演ずるイ・ボヨンも、なかなか魅力的です。

主題歌の “トゥルリョーオー~トゥルリョーオー” もクセになります(笑)

5パスタ〜恋が出来るまで〜

パスタ〜恋が出来るまで〜

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーイタリア料理店「ラ・スフェラ」で、パスタ助手として働いてきた見習いのユギョン。そこへイタリアから、一流シェフ チェ・ヒョヌクがやってくる。イケメンシェフの登場に歓喜して盛り上がる女性コックたちだったが、ヒョヌクは「オレの厨房に女はいらない」と身勝手な態度を露わにし、ユギョン以外のシェフは全員男性にしてしまった。ユギョンの運命はどうなってしまうのか......!?
放送期間2010年
話数全20話
メインキャストコン・ヒョジン(ソ・ユギョン)、イ・ソンギュン(チェ・ヒョヌク)、アレックス(キム・サン)、イ・ハニ(オ・セヨン)ほか

5製パン王キム・タック

製パン王キム・タック

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーコソン食品の会長ク・イルチュンと妻のインスクは跡取りができず、姑から冷遇されていた。そんななか、コソン家の使用人であるミスンは、イルチュンとの子供・タックを妊娠してしまう。激怒したインスクを恐れたミスンは、インスクの元から逃れてタックを育てることに。ところが、タックが小学生になったある日、ミスンはインスクの手の者に拉致されてしまう。12年後、ひとり残されたタックは、ミスンの手がかりを求めてベーカリーにたどり着いた。そこに弟子入りをしたタックだったが、そこにはインスクの息子・マジュンがいて......!?
放送期間2010年
話数全30話
メインキャストユン・シユン(キム・タック)、チュウォン(ク・マジュン/ソ・テジョ)、ユジン(シン・ユギョン)、イ・ヨンア(ヤン・スミン)、チョン・グァンリョル(ク・イルチュン)ほか
公式サイトhttp://kimtak.com/

ストーリー展開が面白いので一気に視れます

〝いかにも第二次ブーム時の韓ドラ〟お決まりの財閥とか出生の秘密とか貧困とかドロドロの陰湿な陰謀とか復讐とか、ウンザリする・・・いかにもな昔の韓ドラですが、そんな中、ユン・シユンの演じるキム・タックの根っからの明るさ素直さに救われます。

ドロドロで長かったですが、ストーリー展開が面白いので一気に視れました。韓国での当時の最高視聴率が驚異の58.1%というのも、まあまあ納得です。ロケ地のベーカリーは今でも営業してるようです。

時代背景的には、韓国の当時情勢として一般世間にようやく「カフェ」が認知されてきた中で2007年『コーヒープリンス1号店』が制作され、やはり韓国で「洒落た(美味しい)ベーカリー」が認知されてきた中で2010年この『製パン王キム・タック』が制作されたんでしょう。

いや~しかし全30話は長かった(汗)その分、若干のロス感が(笑)

全体的にはブラックコメディ。笑えます(笑)

サイコホラーサスペンスの要素もありますが、全体的にはブラックコメディ。笑えます(笑)

ユン・シユン演じる事故で記憶喪失となった一寸おマヌケな主人公が、「自分はサイコパスの連続殺人者なのだ」と壮大な勘違いをして巻き起こす、ドタバタブラックコメディです。大笑いしながら視ました。かなりケッサクです(笑)

重い題材ながら、心温まる、なかなかの「名作」

主演のチ・チャンウクや少女時代のチェ・スヨンはじめ、名バイプレイヤーのソン・ドンイル等、出演者は皆とても良い演技をしています。テーマの題材も良いし、脚本も演出もなかなか。

「人生の最後の最期」 終末医療を題材としていますので・・・ちょっと “重い” テーマ。しかしそれが “人間の人生の本質” を浮き彫りにしています。

チ・チャンウクは、それまで「暗黒の生きざま」を送ってきましたが・・・終末医療のホスピスでの体験によって、本来の “幸せ” を探っていく・・・心温まる、まあ「名作」と言ってもいいのではないかと。

ソンジェにハマる女は多いだろうな~

ソンジェ役のビョン・ウソクがあまりにイケメンすぎ。バンドでのライヴステージ上の姿はもちろん、役柄の水泳選手としてもまったく違和感の無い整った筋肉の付き方は見事という他なく、9頭身でスタイル絶品。

設定・ストーリーは同じくキム・ヘユン主演の『偶然見つけたハル』に被る印象ですが、こちらはタイムスリップもので奇想天外な展開を楽しめます。出演作品多数のキム・ヘユンの魅力も、本作が一番味わえますね。

また、劇中のソンジェのロックバンド “ECLIPSE” 楽曲を含め、OSTも良曲揃い。

ミスコリアを世に送り出してきた養成機関と専門家、歴代ミスコリアたちに直接聞いたノウハウをドラマで電撃公開

なかなか面白かったですね。でもイ・ソンギュン出演作としてはイマイチな部類かな?制作は2013末ですが、舞台設定は1997なので、シーン(街並みやファッション等)は古臭い印象でしたね。

制作発表当時のコピーは〝長年に亘り、ミスコリアを世に送り出してきた養成機関と専門家、歴代ミスコリアたちに直接聞いたノウハウをドラマで電撃公開する〟だったそう。たしかに、ミスユニバースetc.日本のドキュメント番組等でもあったような養成プログラムを扱ってます。裏での陰湿な駆け引きや足の引っ張り合いとか(汗)
また当時の「IMF管理下に置かれた韓国経済」も反映しており、リアリティがあります。

ドラマでなく現実の「ミス・コリア」は審査員の不正疑惑・出場者の整形疑惑等が絶えなかったらしく、どんどん権威を失い・・・2002にはとうとう韓国地上波TVでオンエアすらされなくなったようですね。だから設定を1997としたんでしょうかね。

6力の強い女 ト・ボンスン

力の強い女 ト・ボンスン

引用元: Amazon

放送期間2017年
話数全24話
メインキャストパク・ボヨン(ト・ボンスン)、パク・ヒョンシク(アン・ミンヒョク)、ジス(イン・グクドゥ)、ト・ボンギ(アン・ウヨン)、シム・ヘジン(ファン・ジニ)ほか
公式サイトhttps://www.bs11.jp/drama/sp/tobongsoon/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:なし
Netflix:なし
Hulu:なし

痛快な「フツーの女の子」

パク・ボヨン演じる特別 “美人” というわけでもない「フツーの女の子」が、ご先祖ゆずりの怪力で活躍しながら・・・イケメン2人に惚れられ~ハッピーエンド。基本、コメディですが、サスペンス要素もあり、なかなか面白かったです。なおOSTも良さげ。

一流K-Popスターの “アンチ” の奮闘記

「少女時代」スヨンが一流K-Popスターの “アンチ” を演じる奮闘記。
アンチのはずなのに、どんどん接近してしまう2人の関係の行方・顛末が面白いです(笑)

6恋のゴールドメダル~僕が恋したキム・ボクジュ~

恋のゴールドメダル~僕が恋したキム・ボクジュ~

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーハノル体育大学の重量挙げ部のキム・ボクジュは、同じ大学の水泳部に所属するチョン・ジュニョンと勘違いからトラブルになる。そのことがきっかけで、ジュニョンはボクジュが小学校の同級生だったと気づく。それ以来、ボクジュをわざと「デブ(昔のあだ名)」と呼んでからかうようになったジュニョンだが、実はボクジュのことが気になって仕方がない。一方、ボクジュはひょんなことから肥満クリニック医師のチョン・ジェイに一目ぼれ。重量挙げ一筋でダイエットとは無縁なボクジュだったが、周囲に内緒でクリニックに通い始める。しかし、ある日突然ボクジュとジュニョンはクリニックで鉢合わせになり、ジュニョンはボクジュの恋心を知ってしまい......。
放送期間2016年
話数全16話
メインキャストイ・ソンギョン(キム・ボクジュ)、ナム・ジュヒョク(チョン・ジュニョン)、キョン・スジン(ソン・シホ)、イ・ジェユン(チョン・ジェイ)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

ピュアな素朴さ素直さに、視ていて応援したくなります

他の作品では驚くほどスリム美人な元モデルのイ・ソンギョンが、真逆の「重量挙げ選手」役作りのために増量し、まるで別人の体型になってます。

重量挙げに賭ける、ポッチャリ気味の冴えない女の子キム・ボクジュの、ピュアな素直さ素朴さに、視ていて思わず応援したくなります。

深々と(しんしんと)心に残る良作

パク・ミニョンの珍しく「静かな演技」が光る作品。山深い冬の田舎町プクヒョンリ、古民家の書店を舞台とした、ある意味、地味な作品ではありますが・・・「深々と心に残る良作」と言ってよろしいかと。

7華麗なる遺産

華麗なる遺産

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーニューヨークの留学から帰国したウンソンは、空港でトランクを取り違えてしまう。持ち主はソヌ・ファンという男性であることがわかったが、彼の言動に振り回されバッグを返してもらえない事態に。ファンと最悪の出会いを果たしたウンソンだったが、一方で、家では大事件が起こっていた。ウンソンの父の会社が倒産し、さらに父が事故で亡くなってしまったのだ。さらに追い打ちをかけるように、次々と不幸がウンソンを襲い......。
放送期間2009年
話数全28話
メインキャストハン・ヒョジュ(コ・ウンソン)、イ・スンギ(ソヌ・ファン)、ムン・チェウォン(ユ・スンミ)、ペ・スビン(パク・ジュンセ)、キム・ミスク(ペク・ソンヒ)ほか
公式サイトhttp://www.bsfuji.tv/kareinaruisan/index.html
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中

7ピノキオ(ドラマ)

ピノキオ(ドラマ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー幼い頃、平凡な家庭でありながら幸せに暮らしていた少年・ハミョン。しかし、ある事故の歪曲報道がきっかけで、一家はバラバラになってしまう。家族を失ったハミョンのもとに老人 チェ・ゴンピルが現れ、ハミョンを養子に迎え、事故で亡くした実の息子・ダルポとして育てる。一方、父とともに祖父・ゴンピルのもとにやってきた、少女・イナ。そこで、''同い年の伯父''となったダルポに出会い、戸惑いながらも一緒に暮らすことに......。
放送期間2011年
話数全20話
メインキャストイ・ジョンソク(キ・ハミョン)、パク・シネ(チェ・イナ)、キム・ヨングァン(ソ・ボムジョ)、イ・ユビ(ユン・ユレ)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

7主君の太陽

主君の太陽

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー幽霊が見える体質に悩まされ、孤独に生きるテ・ゴンシル。ある日、ゴンシルは老婦人の幽霊の願いを叶えるため出かけた帰り道、ヒッチハイクで偶然通りかかった大手ショッピングモールの社長 チュ・ジュンウォンの車に乗り込む。そのとき、目の前に現れた幽霊にゴンシルは驚いて思わずジュンウォンにしがみついてしまう。すると、幽霊は消えていなくなった。ジュンウォンに触れたときだけ幽霊がいなくなることに気づいたゴンシルは、その日を境にジュンウォンに付きまとうようになった。最初は疎ましく思うジュンウォンだったが、ある悲しい事件を解決するために、霊視能力をもつゴンシルを雇いはじめ......。
放送期間2013年
話数全17話
メインキャストソ・ジソブ(チュ・ジュンウォン)、ソ・イングク(カン・ウ)、コン・ヒョジン(テ・ゴンシル)、エル(少年時代のチュ・ジョンウォン)、キム・ユリ(テ・イリョン)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

なかなか面白い

主人公の女の子が「幽霊が視える特殊能力」に悩むストーリー。なかなか面白いです。ソ・ジソブ演じる主人公が決して「美人」ではなく、そこそこなのが逆に功を奏してますね。性格がとても素直で謙虚で、つい応援したくなります。この作品では脇役出演のソ・イングクも当たり。

途中、若干の中だるみ感はありますが、ツマラナくはなく。ネックとなる “謎” を解明し、ラストはお決まりのハッピーエンド(笑)

~まあ、“幽霊もの” ならば『ホテル デルーナ』の方がずっとオススメですが。

7屋根部屋のプリンス

屋根部屋のプリンス

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー最愛の妃であるファヨンを失った朝鮮王朝の皇太子、イ・ガクは、3人の臣下とともに事件の捜査に乗り出すが、何者かの策略によって追手から逃げることになってしまった。崖を飛び越えた末に辿り着いたのは、現代のソウルで一人暮らしする女性、パク・ハの部屋だった。混乱の末、同居することになったパク・ハとイ・ガクたち4人。ファヨンの死の真相と、4人の運命はいかに......!?
放送期間2016年
話数全20話
メインキャストパク・ユチョン(イ・ガク )、ハン・ジミン(パク・ハ)、チョン・ユミ(ホン・セナ)、 イ・テソン(ヨン・テム )ほか
公式サイトhttps://www.bs-tbs.co.jp/yanepri/episode20.html
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中

タイムスリップもののラブコメ良作

序盤はまあまあですが、中盤〜終盤はラブコメ要素・サスペンス要素も出てきて面白くなってきます。ラストは時代劇&メロドラマチックですが、なかなか良い終わり方でした。若干のロスを感じるところ。

7ラブレイン

ラブレイン

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー70年代のソウル。美学生で御曹司のソ・イナは、ベンチに座る清楚で可憐な女子大生に一目惚れし、彼女をスケッチをはじめた。ところがある日、スケッチの途中で見失った彼女を追いかけようとして、彼女とぶつかってしまう。その際に落ちた日記帳を拾ったイナは、彼女は同じ大学に通うキム・ユニだと知る。そして、ある雨の日に再会したイナとユニ。1つの傘に入った2人は、その日をきっかけにお互いを意識始める。しかし、イナがユニに告白しようと決心したとき衝撃の事実が発覚し......。
放送期間2012年
話数全20話
メインキャストチャン・グンソク(ソ・イナ/ソ・ジュン)、ユナ(キム・ユンヒ/チョン・ハナ)、キム・シフ(イ・ドンウク/イ・ソノ)、ソ・イングク(キム・チャンモ/キム・ジョンソル)、ソン・ウンソ(ペク・ヘジョン)ほか
公式サイトhttp://loverain.jp/

あくまで「ユナとチャン・グンソクのファンをターゲットとしただけの作品」

設定は面白いものの(1970年のピュアな哀しい別れのラブストーリーが、42年後の2012年、彼らの息子・娘へと続くストーリー)・・・脚本も演出もどうということなく、ただただ “ユナの清純であどけない魅力” だけが際立ってる作品。ユナが出ていなかったら、さっさと中途離脱していたでしょう。薄っぺらい脚本で、最終話まで視るのが若干しんどかったです(苦笑)

なお共演のソ・イングクは元々はミュージシャンでしたが、この作品で役者デビュー。デブ気味のダサダサなブサ男の脇役を演じていましたが~初出演にもかかわらず、その演技の上手さが評判となり、急遽、出演場面を増やしたのだとか。
〜おそらく、この役のためにわざと太って役作りをしたんでしょうね。他の作品でのイケメンぶりとは、まるで別人です。

ドラマ本編よりも「メイキング」が魅力

軽~いコメディもので気楽に視れますが、原作・脚本がイマイチ。内容的には結局 “まあまあ” でした。チ・チャンウクの超イケメンぶりと演技力は十分に活かされてますし、悪くはないのですが、ストーリー自体にも演出にも特筆すべきものは無く。チ・チャンウクの熱心なファンには、視る価値はあると思います。

ただし、この作品には珍しく最終話の後に「メイキング」が丸々1話、用意されており・・・視て納得しました。ドラマ本編よりも、演者たちの活き活きとした魅力が溢れています。やはり・・・彼らは「一般人」とは異なる「選ばれし者たち」なんだな~と。特にチ・チャンウクの、「天賦の才」「実力」に裏打ちされた落ち着きと自信、伸び伸びとした姿には、そういった事実を深~く感じさせられました。

8トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜

トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー高麗時代の英雄だったキム・シンは、若き王の嫉妬から命を落とす。その後、神の力によって''不滅の命''を生きる「トッケビ」となってしまったシン。不滅の命を終わらせたいシンを、神の力から解放できるのは「トッケビの花嫁」と呼ばれる存在だけだった。そして、900年以上たったある日、シンは現世で女子高生・ウンタクと出会う。ウンタクは、シンがトッケビであることを見破り、自分こそがトッケビの花嫁だと主張するが......。
放送期間2016年
話数全16話
メインキャストコン・ユ(トッケビ/キム・シン)、キム・ゴウン(チ・ウンタク)、イ・ドンウク(死神)、ユ・インナ(サニー)、ユク・ソンジェ(ユ・ドクファ)ほか
公式サイトhttp://tokkebi.jp/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

〝時空を超えたストーリー展開の壮大さ〟は良かったが、なんだか・・・

ランキングではこんなにも大絶賛されてますが、個人的にはそうでもなかったんですよね・・・なぜか。コン・ユのトッケビにもキム・ゴウンのウンタクにもあまり感情移入はできなかったし、イ・ドンウクの死神も陳腐でリアリティが無かったし・・・
〝時代をまたいだ、時空を超えたストーリー展開の壮大さ〟は良かったんですが、特に印象的だったのはそれだけかな。

コン・ユは好きなんですが・・・個人的にはコン・ユ作品なら『コーヒープリンス1号店』の方が遥かに良かったです(笑)

チ・チャンウク主演にしては・・・

まあまあでしたね。つまらなくはありませんが、脚本も演出も甘く、ダラダラと余計なエピソードが多すぎでした。チ・チャンウクとクォン・ナラが出てなかったら、途中でリタイアしてたかも知れません。

チ・チャンウク主演ものなら、『ヒーラー〜最高の恋人〜』『THE K2~キミだけを守りたい~』『コンビニのセッピョル』がはるかにオススメです。

なお『梨泰院クラス』『マイ・ディア・ミスター』のクォン・ナラも主役のチ・チャンウクの「元カノで検事」という役柄で出演していますが、すごくお似合いの2人。ナム・ジヒョンより全然お似合いなんで、視てて不自然な感じでした。クォン・ナラがキレイすぎて主演のナム・ジヒョンが霞んでしまってますね・・・

8相続者たち

相続者たち

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー帝国グループの御曹司で眉目秀麗な18歳のキム・タン。何不自由のない生活にみえるが、''愛人の子''と家族たちから疎まれ、逃げるようにアメリカへ留学していた。一方、幼い頃から苦労続きの貧乏人ウンサンは、姉を頼ってアメリカへ渡っていた。しかし、姉に失望したウンサンは、居場所をなくし途方に暮れてしまう。そんなとき、タンとウンサンは出会い、次第に心を通わせるようになった。ところが、ウンサンはタンの婚約者のことを知り、韓国へ帰ってしまう。そして、タンも家族との葛藤に決着をつけるため、3年ぶりの帰国を決意した。そして、韓国で再び運命の再会をタンとウンサン。しかし、そこは厳しい階級社会の存在する名門私立高校で......!?
放送期間2013年
話数全20話
メインキャストイ・ミンホ(キム・タン)、パク・シネ(チャ・ウンサン)、キム・ウビン(チェ・ヨンド)、クリスタル(イ・ボナ)、カン・ミンヒョク(ユン・チャニョン)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

「ド定番」の設定・ストーリー展開ですが、気楽に視れ、OSTが最高!

ストーリー、ドラマ展開自体は期待ほどではありませんでしたが、まあまあでしたね。気楽に視れる感じ。

「ド貧の女の子と “財閥の御曹司” との許されざる恋」なんていかにもなド定番設定のシンデレラストーリー(オバチャンたちってどうしてああいうの好きなんだろ?パク・シネが「圧倒的な美人」でなく、割とその辺に居そうな可愛いコってのも、感情移入し易いのかも)。

全般的に「いかにもご都合主義」な展開と、ダラダラと「無駄なエピソード」の多さにストレス感じました。でも終盤で若干巻き返しましたので、まだ挽回でしょうか。
高校生の物語ですが、若者のピュアなラブストーリーというより、いかにもオバチャン好みのメロドラマチックな演出シーンが多かったのが、こんな高順位の結果かと。

でもイ・ミンホに高校生役はそぐわないですね(撮影当時26歳)。やはりオトナが似合います(笑)『青い海の伝説』はちょうどいい感じ。『シティーハンター in Seoul』の主役など、まだ視てませんがきっとハマり役なんじゃないかと。

物語の出だしは、個人的に住んでいたL.Aが舞台でしたので、最初は「おお!」と少し期待しました(笑)(やはりL.Aは雰囲気サイコーです)。で、主人公のイ・ミンホが住んでる、明らかに「マリブ」から、パク・シネと2人で走って逃げる場面があるんですが~走って5分程度で「ハリウッド」に着いたのには笑いました(現実を知ってるだけに。実際はクルマで高速使って1時間以上はかかりますので 笑)
・・・まあ、その辺りはドラマ演出上のご愛敬ということで。なお2人の出逢いは「ハリウッド」ではなく「ベニスビーチ」です。

それはともかく、OSTは「なかなかの名曲揃い」で、今でも時折聴いています。

8ビッグ 〜愛は奇跡<ミラクル>〜

ビッグ 〜愛は奇跡<ミラクル>〜

引用元: Amazon

『ビッグ 〜愛は奇跡<ミラクル>〜』(ビッグ あいはミラクル、原題:빅)は、韓国のテレビドラマ。全16話。

コン・ユのバッキバキが最強な作品

コン・ユ主演、2012兵役後復帰作でしたが・・・兵役でさらに鍛えられたらしく、まさに筋肉バッキバキでした(笑)

コン・ユは『コーヒープリンス1号店』でもさり気なく肉体美アピールはしてましたが・・・まったく別次元のカラダになってましたね。ビックリしました。『コーヒープリンス1号店』後に兵役へ行って・・・5年後の復帰作であんなカラダになってるとは・・・

まあ、コン・ユのバッキバキ “全裸シーン” は、最初の方の一場面だけですが(笑)作品自体は、そこそこ面白かったです。

ちなみに、その後『トッケビ』と同年の2016映画作品『男と女』では、コン・ユの筋肉は『コーヒープリンス1号店』レベルに戻ってましたね。腹筋は割れてましたが~

8雲が描いた月明かり

雲が描いた月明かり

引用元: Amazon

放送期間2016年
話数全18話
メインキャストパク・ボゴム(イ・ヨン)、 キム・ユジョン(ホン・ラオン/ホン・サムノム)、 ジニョン(キム・ユンソン)、クァク・ドンヨン(キム・ビョンヨン)、チェ・スビン(チョ・ハヨン)、チョン・ヘソン(ミョンウン王女)、イ・ジュンヒョク(チャン内官)、キム・スンス(王)ほか
公式サイトhttp://kandera.jp/sp/kumo/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

まあまあ・・・それなりには面白かったかな

基本的に時代劇ものはあまり視ないんですが、『ボーイフレンド』のパク・ポゴムと『コンビニのセッピョル』のキム・ユジョンの共演、かつ人気作品のようなので視てみました。
まあまあ・・・それなりには面白かったです。特に心に残る作品ではありませんが。

9彼女の私生活

彼女の私生活

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーソン・ドクミ(パク・ミニョン)は仕事中毒と言われるほど完璧に仕事をこなす美術館の主席学芸員。しかし、プライベートでは熱狂的なアイドルオタクで仕事を終えるとカメラを片手にオタク活動に励んでいた。ある日、上司のオム・ソヘ館長(キム・ソニョン)の裏金問題が発覚し、美術館に新しい館長が就任することが決まる。それは海外の競売場で最悪の出会い方をしたライアン・ゴールド(キム・ジェウク)だった。(公式サイトより引用)
放送期間2019年
話数全16話
メインキャストパク・ミニョン(ソン・ドクミ)、キム・ジェウク(ライアン・ゴールド)、アン・ボヒョン(ナム・ウンギ)、チョン・ジェウォン/ONE(チャ・シアン)、ホン・ソヨン(チェ・ダイン)ほか
公式サイトhttps://culture-pub.jp/shiseikatsu/

パク・ミニョン魅力全開だが、それだけの作品

パク・ミニョンの美しさと可愛らしさの魅力全開~言ってみれば、ただそれだけのドラマでした(苦笑)

後半のラブラブムードで高評価入れたオバチャンたちも多いんでしょうね~特に後半のキム・ジェウクとのラブラブっぷりは、視てて気恥ずかしくなる位。実際、ラブラブなキスシーンがやたら多かったですし。このキスシーンが結構ヤバい(笑)
しかし正直、ランキングがもっと下でも「断然面白い作品」は沢山あります。

『コーヒープリンス1号店』一番のイケメン店員ノ・ソンギ役のキム・ジェウク(日本で言えば反町隆史?)が、12年後(撮影時30代半ば)こんなダンディなオジサンになっていたのが、興味深かったですが。

なお『梨泰院クラス』チャンガ会長の倅役、痩せた憎々し気なチンピラ風情のアン・ボヒョンは・・・本作ではガタイの良い柔道館の若い館長、優しげな好青年として出演しています。短髪だし若干ポッチャリ目だし、雰囲気はまったく別人で驚きました。役者さんって・・・すごいですね(汗)

10運命のように君を愛してる

運命のように君を愛してる

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー頼まれると断れない性格の会社員キム・ミヨンは、上司や同僚に雑用を押し付けられる毎日を過ごしていた。一方、チャンイン化学のCEOであるイ・ゴンは、短命の家系のため周囲から常に結婚と跡継ぎのプレッシャーを受け続け、美しい恋人セラにプロポーズをしようとしていた。まったく別々の人生を歩んでいた2人だったが、お使い中のミヨンと指輪を買いに出かけたゴンは出会う。その後に起こった思わぬアクシデントによって一夜を共にしてしまい......。
放送期間2014年
話数全20話
メインキャストチャン・ヒョク(イ・ゴン)、チャン・ナラ(キム・ミヨン)、チェ・ジニョク(ダニエル)、ワン・ジウォン(カン・セラ)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし

少なくとも視て損は無いですかね

頑張って最終話まで視ました。まあ・・・三流とは言いませんが、韓ドラとしては二流作品ですかね・・・脚本も演出も全般的に甘さが目立つ(これ一番大事)。映像も音声も20年前?って感じの古臭さ(実際は2014作品なんですが)。コメディ要素も白々しくまったく笑えないし。主演俳優で岩城滉一似のチャン・ヒョクがキャラのアクが強すぎて最後まで鬱陶しい。
これがランキング7位???あり得ない(苦笑)もっともっと秀逸な作品は他に沢山あるでしょうに。

~まあでもそれなりに面白く、次々と続きを視たくなり、終盤で不覚にもつい涙してしまいましたが(笑)少なくとも視て損は無いですかね。

OSTはまあまあなんですが・・・

美容整形によって人生が大きく展開することとなった元ブサイク主人公の物語ですが、そもそも個人的に「整形」にネガティヴな印象しか持っていないのと、チャ・ウヌを「顔天才」とか絶賛してるミーハーオバサンたちが正直キモい。チャ・ウヌは特に演技が上手いというわけでもないし、本作のストーリー自体も無理がある。

そもそも、主人公カン・ミレ役のイム・スヒャンの顔が、いかにも整形顔っぽく不自然で、それが気になって物語に入り込めませんでした。

10花郎〈ファラン〉

花郎〈ファラン〉

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー1500年前の新羅時代。貧しい村で暮らすムミョンは、生き別れた家族を捜したいという親友・マンムンと共に都に潜入する。しかし、禁軍に襲われ、マンムンは命を落としてしまう。復讐を誓い、マンムンの本名''ソヌ''を名乗って生きることを決めたムミョン。容姿・文武共に秀でた王の親衛隊「花郎(ファラン)」の一員となり、親友を殺した者の正体を探ることに......。
放送期間2016年
話数全24話
メインキャストパク・ソジュン(ソヌ/ムミョン)、パク・ヒョンシク(ジディ/真興王/サムメクチョン)、Ara(アロ)、ミンホ(スホ)、V(ハンソン)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

残念

パク・ソジュン主演作品だし、8位なんてかなりの高評価なので期待して視ましたが・・・ただ “イケメン” 多用しただけの作品ですね。ドラマの質よりも “イケメン” 重視の、そこらによくいる「ミーハーで薄っぺらい地味なオバチャンたち」がランク上げしてるだけと思われ、とても残念。

中盤まではずっとそんな感じですが、まあ、物語は終盤に向かっては盛り上がりますので、軽いエンタメものとして視る分にはアリですかね。最終話は、なかなか気持ちの良いエンディングでした(笑)

まあ、そこそこ楽しめました

『雲が描いた月明り』『ショッピング王ルイ』にも脇役出演のチェ・スビンが、“アジ3” という試作品人間型ロボットに成りすまして引き起こすドタバタラブコメ。強烈な人間アレルギーを持つ相手役のユ・スンホがロボットに次第に恋愛感情を抱くようになる展開がありえない(笑)

10ショッピング王ルイ

ショッピング王ルイ

引用元: Amazon

放送期間2016年
話数全16話
メインキャストソ・イングク(ルイ/カン・ジソン)、ナム・ジヒョン(コ・ボクシル)、ユン・サンヒョン(チャ・ジュンウォン)、イム・セミ(ペク・マリ)、キム・ヨンオク(チェ・イルスン)、キム・ソニョン(ホ・ジョンラン)、オム・ヒョソプ(キム・ホジュン)ほか
公式サイト-
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中

凡庸なストーリー展開

人気作品なので最後まで視ましたが、凡庸でご都合主義なストーリー展開にエンディングまで耐える時間でした。「脇役の余計なエピソード」も多すぎ。ソ・イングク主演作なら他に良作は沢山ありますし、ランキング順位がもっと下でも良い作品は多いです。

ソ・イングクは事故で記憶喪失・行方不明の財閥後継者役。相手役ヒロインは、翌年2017『あやしいパートナー〜Destiny Lovers〜』でチ・チャンウクの相手役として清楚なヒロイン役を演じたナム・ジヒョン。まるで別人のような、弟を探し山奥から出てきた色黒の野暮ったい田舎者少女を演じています。徐々に都会に慣れ垢抜けていきますが。

まあ楽しい作品ではありますので、ただ “胸キュンしたいだけ” の方にはいいかも。

大げさなタイトルの割には、フツーのラブコメ

“滅亡” 役のソ・イングクが髪を青緑色に染め、異次元イケメンぶりを発揮しています。相手役のウェブ小説編集者のヒロインは『力の強い女 ト・ボンスン』で好演したパク・ボヨン。

~大仰なタイトルの割には、フツーのラブコメでしたね。“神” 役の病弱少女が出てきたりで、「人間という存在の愚かさ醜さ儚さ」をテーマにしてはいましたが、詰めが甘く、あまりインパクトはありませんでした。気楽に視るのがよろしいかと。

ムン・ガヨンの無駄遣い感

相変わらず飽きもせず荒唐無稽な「財閥3世との恋愛もの」。薄っぺらいご都合主義な脚本にシラケるばかり。主役のムン・ガヨンは好演しているものの、相手役のチェ・ヒョンウクはまったく似合わず、この2人の恋愛には最後まで違和感しかない。取り巻く脇役たちは良い役者揃いだが、描き方が甘くまったく活かされていない。12話で終話となったのも納得かと。

どこまでも独り善がりな脚本でシラケる

主役が脚本家の設定ですが、このドラマの脚本自体がどこまでも独り善がり。思わせぶりなもっともらしいセリフは随所にちりばめられているものの、そのあまりの薄っぺらさにシラケる。本物の深味はまったく無し。ご都合主義なストーリー展開に退屈し、途中で何度も睡魔に襲われました。
主演のチョン・ソミンの魅力だけで最後まで視た印象でした。

12偶然見つけたハル

偶然見つけたハル

公式動画: Youtube

『偶然見つけたハル』(ぐうぜんみつけたはる、英: Extraordinary you)は、2019年10月2日から11月21日まで放送された韓国・MBCで放送されたテレビドラマ。マンガの登場人物がマンガと現実が交差して、恋するファンタジーロマンスドラマ。全16話。日本では、KNTVで放送された。最高視聴率は、4.1%。

設定は斬新だが陳腐な脚本

『ソンジェ背負って走れ』その他多数作品出演のキム・ヘユン主演。「自分たちが皆、実はマンガの登場人物だった」という設定自体は斬新なものの、単なる学園ラブストーリーもの。脚本はイマイチ陳腐で冗長、途中で何度も離脱しそうになりましたが、なんとか完走しました。

似た斬新な設定なら『W-君と僕の世界-』や、学園ラブコメなら同監督作品で本作の主人公ダノや「A3」メンバーもカメオ出演している『女神降臨』の方が、はるかにオススメです。

ううむ・・・

タイトルが面白そうだったので視てみましたが・・・主演のユン・ギュンサンが、まったく “イケメン” には見えず、キム・ユジョン演じるヒロインと自然に恋愛に発展するとはとても思えず、コメディとしてもつまらなそうで数話で離脱。

~しかしこの作品に高評価をつけてる人も多いようなので、キム・ユジョンは好きな女優だし、機会を見てあらためて視てみてもいいかもですね。

13宮~Love in Palace

宮~Love in Palace

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー舞台は王室制度がまだ続いている現代の韓国。現皇帝の病が深刻化したため、まだ高校生の皇太子・シンは結婚の準備を命じられた。政略結婚を強いられたシンの相手は、シンと同じ高校に通う平凡な女子高生・チェギョンだった。ある日、突然王室から皇太子の許嫁であるという連絡を受けたチェギョンは、シンがヒョリンを好きだということを知っていたため反対する。しかし、チェギョンの家は借金に悩んでおり、家族を救うためにシンとの結婚を受け入れざるえなかった。普通の女子高生から王室のプリンセスになってしまったチェギョンと、望まない相手と結婚することになってしまったシンの運命は......!?
放送期間2006年
話数全24話
メインキャストユン・ウネ(チェギョン)、チュ・ジフン(イ・シン)、John-Hoon(イ・ユル)、ソン・ジヒョ(ミン・ヒョリン)、キム・ヘジャ(パク)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

まったく感情移入できず中途離脱

あの『コーヒープリンス1号店』のユン・ウネ主演で、しかも皆さん結構な高評価なので期待しましたが・・・設定も展開も(=脚本)退屈極まりなく、演技も演出もわざとらしさが目立ちまったく感情移入できず。

頑張って6話まで視ましたが、「ゴルフは実は朝鮮起源」なんて “ウリナラファンタジー” までも見せられさらに一気に興醒め・・・中途離脱。

13美男ですね(韓国版)

美男ですね(韓国版)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーシスターになるべく修道院で修行するコ・ミニョ。ある日、大人気イケメンバンド・A.N.JELL(エイ・エンジェル)に加入するはずだった双子の兄・ミナムの代役になって欲しいと頼まれる。兄が行方不明の母を探すため歌手を目指したことを知り、女であることを隠し、A.N.JELLに加入することを決めた。個性豊かなイケメンに囲まれた毎日はドキドキの連続!
放送期間2009年
話数全16話
メインキャストチャン・グンソク(ファン・テギョン)、パク・シネ(コ・ミニョ/コ・ミナム)、ジョン・ヨンファ(カン・シヌ)、イ・ホンギ(ジェルミ)ほか
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

まあ、ヒマに時に視るにはいいかも

評価が高めだったので視てみましたが・・・設定も脚本も陳腐で退屈。古い作品ですしね。そもそもパク・シネが男装しても男としては無理がありすぎ。『コーヒープリンス』のユン・ウネの二番煎じ?中途離脱。
まあそこそこ面白いので、ヒマな時に視るにはいいかも。時間の無駄。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

トンイ

エンタメ>テレビ

韓国ドラマ時代劇ランキング

韓国ドラマの時代劇であなたがおすすめしたい作品は?